Access VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


64 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【12032】集計クエリのパラメータ
質問  T  - 11/7/27(水) 15:53 -

引用なし
パスワード
   集計クエリをデザインビューで開いています。
そのクエリには「Where条件」があって
抽出条件のところに値を入れると正しく動きます。
が、抽出条件のところに「[a]」とか書いて
クエリを開くとパラメータの入力ダイアログボックスが出てくるのですが
ここに先程の値を入れるとエラーになってしまいます。
抽出条件は日付型です。
やり方が悪いのでしょうか?

「<#2011/12/31#」←こんな感じで入力したんですけど・・??
・ツリー全体表示

【12031】重複するデータを削除する方法
質問  KNN  - 11/7/27(水) 9:55 -

引用なし
パスワード
   初心者です。
基本的な質問だと思いますが、どなたかご教授願います。

windowsXP
access2003 を使用しています。


エクセルデータをtbl_importへインポートしてから、
追加クエリでtbl_dataへ追加しています。

tbl_importはインポートする前に全データを削除しています。
tbl_dataは過去からのデータが蓄積されています。

両テーブルは
基準日(日付型)(主キー)
科目番号(数値型)(主キー)
内訳番号(数値型)(主キー)
金額1(通貨型)
金額2(通貨型)
金額3(通貨型)
で構成されています。


インポートは、まず毎月末の速報値を取込みし、
その後に確定値を取込みしたいです。
速報値と確定値の主キーの3項目は同一のデータであるため、
確定値を取込みする際にはtbl_dataにある速報値を削除
しなければ追加できません。

確定値を取込みしたtbl_importと速報値を追加したtbl_dataの
基準日、科目番号、内訳番号を結合させたクエリでは、tbl_dataの
削除したい項目を抽出することができました。
そのため、このクエリを削除クエリにして実行すれば、tbl_dataにある
速報値を削除できると思っていましたが、
「削除するレコードを含んだテーブルを指定してください。」という
エラーメッセージが出ます。


何がいけないのでしょうか?
・ツリー全体表示

【12030】NULL値のカウントのループについて
質問  sui  - 11/7/25(月) 22:20 -

引用なし
パスワード
   Windows XP
Access2003

こんにちは。
現在、つまずいています。
どなたかご教授をお願いします。
内容は下記のとおりです。

目的:
テーブル"A"のデータをカウントした値を格納するテーブル"B"を作成します。
テーブルAのすべてのフィールドには、"あいうえお"のようなデータが入っています。NULL値のフィールドもあります。
フィールド名は"Q1"〜"Q15"です。
列ごとに"あ""い""う""え""お"それぞれを含むデータの数をカウントして集計します。
レコード数が決まっているので、For next を使ってループしています。
iを変数とし、"Q" & i でフィールドを移動しています。

質問したい点:
"あ""い""う""え""お"のカウントはクリアでき、NULL値のカウントができません。
NULL値を"0"に変えてから、カウントしたいと考えています。
まず、NULL値を"0"に変える為、クエリでNZ関数を使って変換しています。
その後、クエリの"0"の数をカウントしたいのですが、フィールド名の部分でうまくいきません。
ループの中に組み込むには、どのようにすればいいのでしょうか。
他に初心者にもできるよい方法がありましたら、教えてください。


  
・ツリー全体表示

【12029】共通データの一括反映について
質問  alex  - 11/7/20(水) 13:19 -

引用なし
パスワード
   アクセスで発注システムを作成しています。
発注内容を入力する際、同じデータ(例えば納期等)を1件毎に入力しなくてすむよう、
一旦テーブルにデータを入力してから別のフォームに表示し、同じデータは一括反映させるようにしたいのです。
できればコンボボックスに共通データを入力し、コマンドボタンをクリックすることで実行できるようにしたいのです。
更新クエリでできないかと調べたのですがよくわかりませんでした。
まだアクセスをあまり理解できていないので申し訳ありませんがご教授頂きますようお願い致します。
・ツリー全体表示

【12028】Dlookupの条件式の書き方について
お礼  sui  - 11/7/15(金) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼小僧 さん:こんばんは

わかりやすい回答ありがとうございます。

今日、小僧さんに教えて頂いた方法をやってみたところ、出来ました。

ですが、その後、フォームに少し手を加えたら、また表示されなくなってしまいました。

初め、コンボボックスから選択できる項目を手入力で入力していました。
その項目だと、小僧さんに教えて頂いた方法で表示されたのです。
今日、そのコンボボックスの項目をテーブルのフィールドを参照するように変更したところ、表示できなくなってしました。

下記のようにコードが書かれています。

CB = Forms!F_入力画面!CB_テキスト
Me!T_コード = DLookup("コード","T01_商品データ","テキスト名 = '" & CB & "'")

実現したいのは、
コンボボックス"CB_テキスト"から選択されたテキスト名に応じて、
テーブル"T01_商品データ"からテキスト名が"CB"のフィールド"コード"をテキストボックス"T_コード"に表示することです。

手入力とテーブル参照だとコードが変わるのでしょうか。
それとも、私のコードの書き方が間違っているのでしょうか。

教えてください。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【12027】Re:Dlookupの条件式の書き方について
発言  小僧  - 11/7/15(金) 10:45 -

引用なし
パスワード
   ▼sui さん:
こんにちは。

VBAで解決するのであれば、
suiさんのご提示の

>Me!T_コード = Dlookup("コード","商品データ","テキスト名 = Forms!F_入力!CB_テキスト名")

のDLookup関数の第3引数を

"テキスト名 = '" & Forms!F_入力!CB_テキスト名 & "'"

の様にしてあげると可能かもしれません。

解りづらい場合には、
コンボボックスの値を
いったん変数に格納してあげるのも良さそうですね。

valCB = Forms!F_入力!CB_テキスト名
Me!T_コード = DLookup("コード,"商品データ","テキスト名 = '" & valCB & "'")


> コンボボックスから選択した書籍名から、
> 書籍コードを表示したいのです。

コンボボックスの値集合ソースによっては
Accessの機能だけでもいけそうです。

CB_テキスト名
値集合ソース:
商品データテーブルより
1列目に商品コード
2列目に商品名を

列幅を
0cm;xxcm(xxは任意の値)の様に設定し、
1列目の幅を0cmにする事で見せない様にする。

T_コード の コントロールソースを
= [CB_テキスト名].column(0)
の様にコンボボックスの1列目を指定
・ツリー全体表示

【12026】Re:テーブルの最大と平均の求め方
発言  小僧  - 11/7/15(金) 10:28 -

引用なし
パスワード
   ▼サリュー さん:
こんにちは。

> 以下のような条件でデータを抽出したいのですが、
> 方法わかりません。

Access クエリ 集計 の様なキーワードで
WEB検索をされてみて下さい。
画像入りで丁寧に作り方が記載されているサイトが
たくさんヒットするかと思われます。

まずはデザインビューを駆使して
クエリの作成を目指して下さい。


>SQLで書くと、どのような文になるでしょうか。

上記クエリさえ作成できれば
SQLビューに切り替えると
SQL文が表示されるかと思われます。
・ツリー全体表示

【12025】Re:レポートをPDFにしてCドライブに保...
回答  小僧  - 11/7/15(金) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼NEMOTO さん:
こんにちは。

> 印刷時にプリンタの選択をすることで、
> PDFファイルにすることは可能ですが、

Accessのバージョンや、使用しているPDF変換のツールによって
回答が変わってくるかと思われます。

> 保存先を指定するにはどのような記述をするのか

上記によって、Accessからは制御できない可能性もありますね。

YU-TANGさんのWEBサイトに参考になりそうなトピックスがありますので
ご覧になられてみてはいかがでしょうか。

YU-TANG's MS-Access Discovery
レポートを PDF 出力するフリーウェアまとめ
h tp://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTipsRptBestFreewareForPDF.html
・ツリー全体表示

【12024】Dlookupの条件式の書き方について
質問  sui  - 11/7/14(木) 21:03 -

引用なし
パスワード
   Access 2003
Windows XP

現在、"書籍の購入申込書の入力フォーム"を作成しています。
コンボボックスから選択した書籍名から、書籍コードを表示したいのです。
商品データテーブルから、Dlookupを使おうと試みているのですが、書籍名の参照がうまくいきません。

以下のようにしました。

テーブル名 : "商品データ"
テーブルのテキスト名のフィールド : "テキスト名"
表示するテキストボックス : "T_コード"
フォーム名 : "F_入力"
フォームのコンボボックスの名前 : "CB_テキスト名"

Me!T_コード = Dlookup("コード","商品データ","テキスト名 = Forms!F_入力!CB_テキスト名")

条件式の部分を指定するとうまくいくのですが、選択されたテキスト名を条件に抽出してコードを表示させたいのです。

簡単な部分だと思うのですが、わかりません。
教えてください。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【12023】テーブルの最大と平均の求め方
質問  サリュー  - 11/7/14(木) 16:41 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
早速ですが、質問です。
例えば、このようなテーブルがあります。

番号、時刻       、値x
1、 2011/07/14 8:30:21、12
1、 2011/07/14 8:49:45、15
2、 2011/07/14 9:18:21、21
2、 2011/07/14 9:41:43、23
1、 2011/07/14 9:42:54、28
1、 2011/07/14 9:59:55、26
2、 2011/07/14 9:59:59、15

以下のような条件でデータを抽出したいのですが、方法わかりません。
SQLで書くと、どのような文になるでしょうか。
どなたか教えてください。

条件1、番号1だけ
条件2、2011/07/14の8時〜9時まで(8時以上、9時未満)
この条件のなかでの、値xの最大値と平均値
です。

どうか、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【12022】レポートをPDFにしてCドライブに保存...
質問  NEMOTO  - 11/7/11(月) 15:15 -

引用なし
パスワード
   印刷時にプリンタの選択をすることで、PDFファイルにすることは可能ですが、実行すると、「ファイルの保存先ダイアログ」が勝手に開きます。
自動的に保存できません。
保存先を指定するにはどのような記述をするのか教えていただけないでしょうか。
・ツリー全体表示

【12021】Re:インポート定義の仕方について
お礼  sui  - 11/7/7(木) 6:49 -

引用なし
パスワード
   ▼よろずや さん:
>ACCESSはタダで覚えられるような簡単なものではありません。
>入門書を購入してください。

厳しいご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【12020】Re:テーブルのフィールドの合計について
お礼  sui  - 11/7/7(木) 6:44 -

引用なし
パスワード
   ▼よろずや さん:
>合計=SUM と考えたんでしょうが、SUMは縦方向の合計です。
>横方向の合計の関数は、ありません。
>単純に、足し算しましょう。

はい。
DSUMで計算していました。
+で足し算をしたら、できました。
回答ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【12019】Re:インポート定義の仕方について
発言  よろずや  - 11/7/6(水) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ACCESSはタダで覚えられるような簡単なものではありません。
入門書を購入してください。
・ツリー全体表示

【12018】Re:テーブルのフィールドの合計について
発言  よろずや  - 11/7/6(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   >テーブルのフィールド1、フィールド2、フィールド3の合計値をフィールド4に表示したいのですが、記述の仕方と記述場所がわかりません。

データベースでは、単純な計算で得られるような値は
テーブルに格納しないというのが基本中の基本です。

フォームなどに表示するときに計算すれば済むことです。
・ツリー全体表示

【12017】Re:テーブルのフィールドの合計について
回答  よろずや  - 11/7/6(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   合計=SUM と考えたんでしょうが、SUMは縦方向の合計です。
横方向の合計の関数は、ありません。
単純に、足し算しましょう。
・ツリー全体表示

【12016】テーブルのフィールドの合計について
質問  sui  - 11/7/5(火) 20:52 -

引用なし
パスワード
   Windows XP
Access2003

こんばんは。

テーブルのフィールド1、フィールド2、フィールド3の合計値をフィールド4に表示したいのですが、記述の仕方と記述場所がわかりません。

DSUM()を使ってできるのでしょうか。
そうだとしたら、

テーブル名!フィールド4 = DSUM("フィールド1" & "フィールド2" & "フィールド3
","テーブル名"

というのは 間違っていますよね?
これは、Private Sub には記述できないのでしょうか。
何もわからず、申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
急いでいます。
・ツリー全体表示

【12015】インポート定義の仕方について
質問  sui  - 11/7/5(火) 7:15 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
VBAというより、ACCESSの機能についての質問になってしまいます。
VBAで"インポート定義"を使用してインポートをしようと思います。
その"インポート定義"を"まず、定義する"手順を教えていただきたいのです。
全くの初心者です。
1から10まで説明頂ける方、どうかよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【12013】Re:アクセスを立ち上げる際に・・・
回答  読解不能  - 11/6/23(木) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ツール−起動時の設定でいくつかのチェックボックスが
外されているんじゃないでしょうか?
・ツリー全体表示

【12012】Re:CSVファイルの取込方法
お礼  あおぎん  - 11/6/22(水) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼よろずや さん:
>何が問題なのでしょう。
>Line Input で読み込んだデータを Split関数で分割し、
>左端が DT なら直前のデータと紐付ける。
>それを地道にやるだけです。

お返事ありがとうございます。
DTのデータを取り込むことはできるのですが、
直前のデータと紐つけるってのがどうにも浮かばないんですが・・。
Line Input # って1行ずつ読むのですよね?
直前のデータをどうやって残すのか・・・。

今やっていることでできるなら、もう少しがんばってみます。

ありがとうございました!
・ツリー全体表示

64 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
1078325
(SS)C-BOARD v3.8 is Free