Access VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


229 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→

【12472】サブルーチンの検索方法 PPP 14/1/29(水) 14:57 質問[未読]
【12473】Re:サブルーチンの検索方法 hatena 14/1/29(水) 15:47 回答[未読]
【12474】Re:サブルーチンの検索方法 PPP 14/1/29(水) 16:02 お礼[未読]

【12472】サブルーチンの検索方法
質問  PPP  - 14/1/29(水) 14:57 -

引用なし
パスワード
   他人のコードを検証する仕事をしています。

他のプログラミング言語はいじったことはありますが、
VBAは書いたことがありません。

簡単に書くと、以下のように記述されています。

Sub main_module()
    Call SR1
    Call SR2
    Call SR3
    Call SR4
End Sub

質問: SR1-4を検索する方法を教えてください。

状況としては、標準モジュールの下に、以下のようなモジュールがぶら下がっていますが、どのモジューにSR1-4が含まれるのかわかりません。
main
MJ1
MJ2
MJ3...

必要最小限の労力で終了したいので、よろしくお願いします。

【12473】Re:サブルーチンの検索方法
回答  hatena  - 14/1/29(水) 15:47 -

引用なし
パスワード
   >他のプログラミング言語はいじったことはありますが、
>VBAは書いたことがありません。
>
>簡単に書くと、以下のように記述されています。
>
>Sub main_module()
>    Call SR1
>    Call SR2
>    Call SR3
>    Call SR4
>End Sub
>
>質問: SR1-4を検索する方法を教えてください。
>
>状況としては、標準モジュールの下に、以下のようなモジュールがぶら下がっていますが、どのモジューにSR1-4が含まれるのかわかりません。

そのコード上で右クリックして[定義] をクリックすると、そのプロシージャに移動します。
移動先で右クリックして[元の位置に移動]をクリックすれば元の位置に戻ります。

【12474】Re:サブルーチンの検索方法
お礼  PPP  - 14/1/29(水) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
初心者かつ急ぎの質問に答えていただいて、感謝です。

なお、これで終了します。

▼hatena さん:
>>他のプログラミング言語はいじったことはありますが、
>>VBAは書いたことがありません。
>>
>>簡単に書くと、以下のように記述されています。
>>
>>Sub main_module()
>>    Call SR1
>>    Call SR2
>>    Call SR3
>>    Call SR4
>>End Sub
>>
>>質問: SR1-4を検索する方法を教えてください。
>>
>>状況としては、標準モジュールの下に、以下のようなモジュールがぶら下がっていますが、どのモジューにSR1-4が含まれるのかわかりません。
>
>そのコード上で右クリックして[定義] をクリックすると、そのプロシージャに移動します。
>移動先で右クリックして[元の位置に移動]をクリックすれば元の位置に戻ります。

229 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
1080765
(SS)C-BOARD v3.8 is Free