Access VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


670 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→

【10591】表形式⇒単票形式を呼出す方法 エッジ 08/10/9(木) 15:41 質問[未読]
【10592】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法 エッジ 08/10/9(木) 17:01 質問[未読]
【10594】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法 neptune 08/10/9(木) 17:10 回答[未読]
【10593】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法 neptune 08/10/9(木) 17:05 発言[未読]
【10595】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法 Gin_II 08/10/9(木) 17:15 回答[未読]
【10602】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法 [名前なし] 08/10/14(火) 11:30 質問[未読]
【10603】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法 Gin_II 08/10/15(水) 20:47 回答[未読]
【10604】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法 初心者 08/10/17(金) 11:21 お礼[未読]

【10591】表形式⇒単票形式を呼出す方法
質問  エッジ  - 08/10/9(木) 15:41 -

引用なし
パスワード
   題名のとおりなのですが、表形式ファームから、出庫ボタンを押下すると、
出庫処理フォーム(単票形式)がでてくる。

docmd.openform ,"出庫処理",,,・・・

・・・の部分が理解できません。
詳しく説明していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

【10592】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法
質問  エッジ  - 08/10/9(木) 17:01 -

引用なし
パスワード
   ▼エッジ さん:
>題名のとおりなのですが、表形式ファームから、出庫ボタンを押下すると、
>出庫処理フォーム(単票形式)がでてくる。
>
>docmd.openform ,"出庫処理",,,・・・
>
>・・・の部分が理解できません。
>詳しく説明していただけないでしょうか?
>よろしくお願いいたします。

【追記】
DoCmd.OpenForm "出庫処理", , , "商品番号= '" & Me!商品番号 & "'"
上記の構文の詳細をやさしくご教示ください。

【10593】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法
発言  neptune  - 08/10/9(木) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ▼エッジ さん:
こんにちは

長い間使ってないので多分私には詳しくは説明できませんが、
とりあえずMSDNを読んでみては如何ですか?
ht tp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc346827.aspx
かなり詳細部分まで詳しく書いていますから、ここを読んだ上で
さらに具体的に質問をされると、もっと良いアドバイスを受けられると思います。

※多少はバージョンにより差があるかもしれませんが、説明自体は
同じか殆ど同じと思います。

>表形式⇒単票形式を呼出す方法
だけに限っていうと、自信はないのですが、
多分呼び出される方のformにそういう設定をするか表示前にそういう
細工をするとか、form内のloadイベント時にそういう細工をするのかな
と思います。(だいぶ忘れているので多分です。^ ^;;)

openform メソッドではそういう機能はなさそう。?

【10594】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法
回答  neptune  - 08/10/9(木) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼エッジ さん:
追記が入ってますね。


>【追記】
>DoCmd.OpenForm "出庫処理", , , "商品番号= '" & Me!商品番号 & "'"
>上記の構文の詳細をやさしくご教示ください。
とりあえず第4引数ならここはWHERE句をそっくりそのまま書いて、
WHEREを取り去ったものと同じ内容になります。

やさしくは・・・私には無理かも。m(_ _)m

【10595】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法
回答  Gin_II  - 08/10/9(木) 17:15 -

引用なし
パスワード
   > DoCmd.OpenForm "出庫処理", , , "商品番号= '" & Me!商品番号 & "'"

構文
expression.OpenForm(FormName, View, FilterName, WhereCondition, DataMode, WindowMode, OpenArgs)

となっています。で、

> "商品番号= '" & Me!商品番号 & "'"

この部分は、第4引数なので、WhereCondition 引数を指定しています。

WhereCondition
省略可能です。バリアント型 (Variant) の値を指定します。有効な SQL WHERE 句を
文字列式で指定します。ただし、WHERE という語を指定する必要はありません。

とヘルプに記述があるとおり、抽出するための条件を記述しています。

で、この記述方法については、

魔法使いの開発工房
http://www.mahoutsukaino.com/

にある、

MS-Access2000超入門部屋--Where文を書いてみる
http://www.mahoutsukaino.com/ac/ac2000/ac2000/wherebun/w01.htm

こちらの記事を熟読してください。

【10602】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法
質問  [名前なし]  - 08/10/14(火) 11:30 -

引用なし
パスワード
   ▼Gin_II様

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

私が購入した参考書の紹介をしているサイトでしたw⇒魔法の開発工房

ただ、理解できたかというとだめでした。
どうしてもこの部分⇒ "商品番号= '" & Me!商品番号 & "'"理解できません。

"商品番号='Me!商品番号'"ここまでは理解できました。
なぜ&が入るのか、&の前にダブルクォーテーションが入るのか?
ん〜わかりません。

ご教示ください。

【10603】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法
回答  Gin_II  - 08/10/15(水) 20:47 -

引用なし
パスワード
   > "商品番号='Me!商品番号'"ここまでは理解できました。
> なぜ&が入るのか、&の前にダブルクォーテーションが入るのか?
> ん〜わかりません。


Where 条件を設定する場合、いくつかの決まりごとがあります。

フィールド名 = 値

(1)「フィールド名」の型によって、前後に記号を入れる
 テキスト型:シングルクォーテーション(')
 日付/時刻型:いげた(#)

(2)文字列として指定する必要があるため、全体を引用符(")でくくる

(3)VBAの変数(コントロールを参照する場合を含む)は、引用符の外にだす

(4)文字列を結合するためには、& を使う

この決まりごとを踏まえながら。


フォーム上のテキストボックス(Me!商品番号)に、1234 が入っているとします。
で、商品番号フィールドは、テキスト型。

その場合、最終的に必要な形式として、

"商品番号 = '1234'"   ※(1)・(2)の決まりごと

で、1234 の部分は、変数にしたい。

"商品番号 = 'Me!商品番号'"

としたいところですが、(3)・(4)の決まりごとがあるため、

"商品番号 = '" & Me!商品番号 & "'"

となります。

【10604】Re:表形式⇒単票形式を呼出す方法
お礼  初心者  - 08/10/17(金) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ▼Gin_II様

大変勉強になりました。

(3)を理解していなかったようです。

ありがとうございました。

670 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
1078199
(SS)C-BOARD v3.8 is Free