Access VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


213 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→

【12515】クエリの抽出条件について イルカ 14/4/22(火) 18:20 質問[未読]
【12516】Re:クエリの抽出条件について かるびの 14/4/23(水) 0:55 回答[未読]
【12517】Re:クエリの抽出条件について いるか 14/4/23(水) 12:14 発言[未読]
【12525】Re:クエリの抽出条件について かるびの 14/4/25(金) 1:16 回答[未読]
【12527】Re:クエリの抽出条件について イルカ 14/4/25(金) 23:18 発言[未読]
【12518】Re:クエリの抽出条件について かるびの 14/4/24(木) 2:46 回答[未読]
【12519】Re:クエリの抽出条件について イルカ 14/4/24(木) 10:22 お礼[未読]
【12521】Re:クエリの抽出条件について イルカ 14/4/24(木) 12:31 発言[未読]
【12523】Re:クエリの抽出条件について イルカ 14/4/24(木) 23:32 発言[未読]
【12528】Re:クエリの抽出条件について かるびの 14/4/26(土) 0:44 回答[未読]
【12530】Re:クエリの抽出条件について イルカ 14/4/27(日) 0:24 質問[未読]
【12531】Re:クエリの抽出条件について かるびの 14/4/27(日) 2:35 回答[未読]
【12532】Re:クエリの抽出条件について イルカ 14/4/28(月) 22:09 お礼[未読]

【12515】クエリの抽出条件について
質問  イルカ  - 14/4/22(火) 18:20 -

引用なし
パスワード
   イルカともうします。

クエリの抽出条件について質問があります。アクセス2013を使っています。

テーブルAとテーブルBからクエリで以下の結果を出したいのです。

テーブルA
========
商品名 色 数量
========
イルカ 青 1
イルカ 赤 2
カメ    1
ウサギ   2


テーブルB
========
商品名 色 タグ
========
イルカ 青 xxx
イルカ 赤 zzz
カメ    yyy
ウサギ


カメとウサギは色の項目に何も入りません。

クエリで以下のような結果を表示させたいです。

商品名 色 数量 タグ
===========
イルカ 青  1 xxx
イルカ 赤  2 zzz
カメ     1 yyy
ウサギ    2
===========

クエリ作成の際に2つのテーブルを商品名どうしと色どうしで結合して表示すると色に項目が入っていないカメとウサギが抽出されません。カメとウサギも一緒に抽出する条件はどのように設定したらよいでしょうか?

テーブルAは売上が入ってきます。テーブルBでタグを参照して上記クエリのように作業票に表示させたいと思っています。

よろしくお願いします。

【12516】Re:クエリの抽出条件について
回答  かるびの  - 14/4/23(水) 0:55 -

引用なし
パスワード
    いくつか疑問点があります。
 テーブルAとテーブルBの各主キーは、何なのでしょうか。
 テーブルAのカメとウサギの各レコードの色フィールドの値は、Nullですか、
それとも長さ0の文字列ですか。
 テーブルBのカメとウサギの各レコードの色フィールドの値は、Nullですか、
それとも長さ0の文字列ですか。

 これらの質問がヒントになると思うのですが、念のため、補足しておきます。 

 最もデータベースらしい解決は、
テーブルBに主キー(例えば商品ID)を持たせ、
テーブルAの商品名フィールドと色フィールドは削除して、
テーブルAに外部キーとして商品IDフィールドを設け、
テーブルAの商品IDフィールドとテーブルBの商品IDフィールドを結合フィールドとする
という方法です。
 
 商品名と色の各フィールドを2つのテーブルに持つのは、
データベースにおける一事実一箇所の原則に反します。


 他の方法としては、
 両テーブルの色フィールドについて「何も入らない」を
長さ0の文字列で表現するという方法があり得ます。
 Null値同士は紐付けできないのですが、長さ0の文字列であれば紐付け可能です。

 さらに別の方法として、
色フィールドについて「何も入らない」をNullで示すことを前提とするなら、
結合条件を
   Nz(テーブルA.色,"") = Nz(テーブルB.色,"")
とするという方法も考えられます。
なお、このクエリは、クエリのデザインビューでは作れません。
SQLビューで作る必要があります。
また、結合条件の中でNz関数を使うので、速度的に不利です。

【12517】Re:クエリの抽出条件について
発言  いるか  - 14/4/23(水) 12:14 -

引用なし
パスワード
   かるびのさま

丁寧なご説明有難うございます。また、こちらの説明不足ですいません

カメとウサギのフィールドの値はNullと長さ0の文字列の判別の仕方が分かりません。どこをみたら判別できますか?商品名・色、共にデータ型はどちらのテーブルも「短いテキスト」です。

ちなみに、クエリデザインビューで色の結合線を外し、商品名だけの結合で、色の抽出条件に「Is null」といれて表示させると、色フィールドに何も入っていない商品だけが抽出されます。また、当初のように商品名と色の両方を結合し、同じように色の抽出条件に「Is null」といれて表示させると何も抽出されません。(この時エラーメッセージが出るわけではありません。)これは、値がnullということですか?

テーブルBには「商品ID」フィールドがあり主キーになっています。
テーブルAには受注番号フィールドがあり、別のテーブルCの受注番号(主キー)と1(テーブルC)対多(テーブルA)で紐づいています。

テーブルCがメインのテーブルで、住所などの注文情報が入っており、ひとつの受注番号に複数の商品の注文があることから、テーブルを分けるべきと考え、テーブルAというのを作りました。

前提説明がなくてすいませんでした。全体の処理の流れは、外部CSVを取り込み、追加クエリで各情報をテーブルC、テーブルAに追加します。テーブルCをもとに一覧表を作り、さらにその一覧表の各レコードから明細表を作ります。この時、テーブルAを使って明細表を作っています。これまでは紙に書いたタグの対応表をテーブルAをもとにつくった明細表とつきあわせながら発送の準備しておりましたが、商品数が増えて複雑になったため、明細表に表示させる必要が出てきました。この対応表の役割をテーブルBにしてもらいたいと思い今回の質問をさせて頂きました。


ご説明頂いた、

>テーブルBに主キー(例えば商品ID)を持たせ、
>テーブルAの商品名フィールドと色フィールドは削除して、

は、追加クエリをつかう場面でテーブルAではなくテーブルBに追加するという意味でしょうか?


クエリのデザインビューに簡単な抽出条件を記述するだけかなと、簡単に考えておりました。
初心者に毛が生えた程度の知識です。

よろしくお願いします。

【12518】Re:クエリの抽出条件について
回答  かるびの  - 14/4/24(木) 2:46 -

引用なし
パスワード
   >カメとウサギのフィールドの値はNullと長さ0の文字列の判別の仕方が分かりません。どこをみたら判別できますか?
 見た目で長さ0の文字列とNull値とを区別することはできません。

 どうしてもそれを区別したい場合は、
テーブルの場合は、テーブルのデザインビューで
「書式」プロパティに書式を設定することになります。
 そのフィールドがテキスト型の場合、書式プロパティに「;Null」と設定すると、
Null値の場合に「Null」と表示されます。
ちなみに、「;ナル」と設定すると、Null値の場合「ナル」と表示されます。

 別の方法として、選択クエリを作り、演算フィールドを設け、
演算フィールドにNz関数を設定してやる方法もあります。
具体的には、選択クエリに新たなフィールドを設け、
そこに「式1:Nz(色,"なる")」と設定して、そのクエリを開くと、
色フィールドがNull値の場合、式1フィールドに「なる」と表示されます。


>ちなみに、クエリデザインビューで色の結合線を外し、商品名だけの結合で、色の抽出条件に「Is null」といれて表示させると、色フィールドに何も入っていない商品だけが抽出されます。また、当初のように商品名と色の両方を結合し、同じように色の抽出条件に「Is null」といれて表示させると何も抽出されません。(この時エラーメッセージが出るわけではありません。)これは、値がnullといことですか?
 そのとおりです。


 フィールドにNull値を持たせたくない場合、テーブルのデザインビューを開き、
フィールドの「既定値」プロパティに「""」と設定しておくと、
未入力の場合に長さ0の文字列が当該フィールドに格納されるので、
Null値が格納されることを防止できます。


>>>クエリ作成の際に2つのテーブルを商品名どうしと色どうしで結合して表示すると色に項目が入っていないカメとウサギが抽出されません。
 これは、色フィールドにNull値が格納されているからです。
 Null値は特殊な値なので、「Null = Null」という式が成り立ちません。
 言い換えると、Null値とNull値は比較できないのです。
 そのため、Null値とNull値を比べても、コンピュータはそれらが同じ値だと判定してくれません。
 だから、商品名フィールドと色フィールドを結合フィールドとした場合、
Null同士のレコードを結合してくれないのです。


 ところで、テーブルの役割ですが、
テーブルCが受注情報を格納するテーブル、
テーブルAが受注明細を格納するテーブル、
テーブルBが商品マスタのテーブルということですね。
 そうであれば、テーブルAには、商品名フィールドや色フィールドを
持たせてはいけません。
テーブルAには商品IDフィールドを設ければ、それで十分です。
 もし、受注明細テーブルの情報(例えば数量)と
商品マスタの情報(商品名と色)とを一目で見たいというなら、
受注IDフィールドを結合フィールドとして、両テーブルを結合する選択クエリを
作ります。
 結局、前回の私の回答の「最もデータベースらしい解決」ということです。


>ご説明頂いた、
>
>>テーブルBに主キー(例えば商品ID)を持たせ、
>>テーブルAの商品名フィールドと色フィールドは削除して、
>
>は、追加クエリをつかう場面でテーブルAではなくテーブルBに追加するという意味でしょうか?
 いいえ、違います。テーブルAのフィールドを
   明細ID  (主キー)
   受注番号 
   商品ID
   数量
というようにするべきだということです。

【12519】Re:クエリの抽出条件について
お礼  イルカ  - 14/4/24(木) 10:22 -

引用なし
パスワード
   かるびのさま

丁寧なご説明有難うございます。データベースのことが少し詳しくなりました。

アドバイスの通りにやってみます。
いじる所が結構ありそうなので、少しお時間を頂きたいと思います。

また、よろしくお願いします。
有難うございました。

【12521】Re:クエリの抽出条件について
発言  イルカ  - 14/4/24(木) 12:31 -

引用なし
パスワード
   かるびのさま

すいません。追加クエリで、商品名と色はどのテーブルに追加するのでしょうか?
リレーションシップの図をみて考え込んでしまいました。明細IDにつながる新しいテーブルが必要でしょうか?

もしかしたらちゃんと理解できていないかもしれません。
お手数をおかけします。
よろしくお願いします。


>>は、追加クエリをつかう場面でテーブルAではなくテーブルBに追加するという意味でしょうか?
> いいえ、違います。テーブルAのフィールドを
>   明細ID  (主キー)
>   受注番号 
>   商品ID
>   数量
>というようにするべきだということです。

【12523】Re:クエリの抽出条件について
発言  イルカ  - 14/4/24(木) 23:32 -

引用なし
パスワード
   かるびのさま

連日、夜分遅くにありがとうございます。
この投稿の前の質問での補足です。
本日のアドバイスのあと考えてみて疑問がわきました。

アドバイス頂いたとおりテーブルA(受注明細)に「商品ID」を設けテーブルB(商品マスター)とつなぎました。
このテーブルA(受注明細)の商品IDにテーブルB(商品マスター)のID番号が入れば解決すると理解できました。

しかし、だれがどのタイミングでこのID番号をテーブルA(受注明細)に入れるのかがイマイチ理解できていません。

受注情報を、入力フォームを作っての手入力ではなく、外部CSVから追加クエリで入れます。その外部CSV受注情報の中には商品名と色の情報しかなく、タグ項目の参照用として存在するテーブルB(商品マスター)に入らないとすれば、テーブルA(受注明細)の商品IDフィールドには誰に入れてもらえるのでしょうか?

追加クエリでデータを追加する際に、(参照用)テーブルB(商品マスター)を参照して番号を取得するのでしょうか?

そこのところが理解できていません。

お手数をおかけします。

よろしくお願いします。


>>は、追加クエリをつかう場面でテーブルAではなくテーブルBに追加するという意味でしょうか?
> いいえ、違います。テーブルAのフィールドを
>   明細ID  (主キー)
>   受注番号 
>   商品ID
>   数量
>というようにするべきだということです。

【12525】Re:クエリの抽出条件について
回答  かるびの  - 14/4/25(金) 1:16 -

引用なし
パスワード
   >>すいません。追加クエリで、商品名と色はどのテーブルに追加するのでしょうか?
 商品マスタのテーブルです。ということは、テーブルBですね。


>タグ項目の参照用として存在するテーブルB(商品マスター)
 一般的に言えば、商品マスターテーブルには、
扱う全ての商品を格納することになります。
 タグを参照するものに限られるわけではありません。


>しかし、だれがどのタイミングでこのID番号をテーブルA(受注明細)に入れるのかがイマイチ理解できていません。
>
>受注情報を、入力フォームを作っての手入力ではなく、外部CSVから追加クエリで入れます。その外部CSV受注情報の中には商品名と色の情報しかなく、タグ項目の参照用として存在するテーブルB(商品マスター)に入らないとすれば、テーブルA(受注明細)の商品IDフィールドには誰に入れてもらえるのでしょうか?
>
>追加クエリでデータを追加する際に、(参照用)テーブルB(商品マスター)を参照して番号を取得するのでしょうか?
 テーブルA(受注明細)に格納した後に、
更新クエリによって、テーブルAの商品IDに値を振ることになるでしょう。
 テーブルAへの格納が、CSVファイルから直接インポートするのではなく、
CSVファイルを一旦インポート用のテーブルなどに格納し、
そのテーブルからテーブルAへの追加クエリを実行するというのであれば、
インポート用テーブルと商品マスターとを結合したクエリからテーブルAへと追加する
追加クエリによっても、テーブルAに商品IDが格納されます。

 追加クエリで行けるなら、更新クエリは避けた方がいいと思います。
 更新クエリは追加クエリよりも時間を要しますし、
更新クエリでテーブルを結合する場合、更新不可な結合の仕方にしてしまうと
更新クエリを実行できなくなるからです。


 ただ、この場合、更新クエリによるにせよ、追加クエリによるにせよ、
商品名フィールドと色フィールドを結合フィールドにして、
テーブルを結合させてやる必要が出てきますね。
 この場合は、私のNo.12516の回答で、
2つ目に示した方法又は3つ目に示した方法を使うことになります。
 私なら、テーブルの変更を伴わないということに着目して、
3つ目の方法(Nz関数を使っての結合)を使います。
 クエリデザイナを使って、更新クエリや追加クエリを作るやり方を知らず、
クエリを作る場合はいつもSQL文を手打ちしているからです。

【12527】Re:クエリの抽出条件について
発言  イルカ  - 14/4/25(金) 23:18 -

引用なし
パスワード
   かるびのさま

何度か読み返しているうちに商品IDの考え方が理解が出来てきました。
受注明細に商品IDさえ入っていれば、商品名などは複数必要ありませんね。

さて、
かるびのさんのおっしゃる通りCSVから一旦インポート用テーブルに落とした後に追加クエリを実行しています。

追加クエリによって、商品IDを入れる事が出来ると教えて頂いたので、こちらでやってみたいと思います。

まず、行ったことは
1)長さ0の文字列なら結合できるという事で、自分なりに参考書などを見ながら該当テーブルのテーブルB(商品マスター)、インポート用テーブルの色フィールドのプロパティーを「値要求、空文字の許可、インデックス」すべてを「はい」にしました。

2)それから、何も入っていない商品マスター(テーブルB)の色フィールドのレコードすべてに「""」をいれました。

商品マスター(テーブルB)の商品IDは主キーで受注明細(テーブルA)に設けた商品IDフィールドとリレーションシップでつながっています。

と、ここまでやった上で、


そして、商品ID追加用の受注明細追加クエリにチャレンジしてみました。まず、追加すべきデータが正しく抽出できるかを、以下のようにやってみました。

はじめに、クエリデザイナー画面でインポート用テーブルと商品マスター(テーブルB)を表示し、商品名どうし及び色どうしを結びました。そしてデータシートビューで表示させたところ、色に何も入っていないレコードが出てきませんでした。表示させたフィールドは受注番号・単価・数量と、商品名と色を除いた受注明細固有のデータです。商品マスター(テーブルB)の何も入っていないレコードには「""」を入れたはずなのですが。 ためしに、色にIs Nullといれて表示させるとやはり何も出てきません。どうやら「""」は効いているようです。本来は行わないインポート用テーブルの色フィールドの何も入っていないレコードにわざわざ「""」を入れても結果は同じでした。ここまでは、一番最初に質問した状況に戻ってしまったかんじです。結合の種類かなにかが悪いのでしょうか?

Nullではなく長さ0の文字列に変更したのですがうまくいきません。

ここまでで止まってしまいました。まだ、正しく理解できていないようです。

ただ、試しにと思って、表示された色が入っていない上記抽出結果をテーブルAに追加しようとすると「入力規則違反」とでるのですが。

お手数をおかけいたします。

毎日遅い時間にお付き合い頂き有難うございます。
本日よりお休みになりますのでお時間があるときで結構です。
お忙しいところ恐縮です。
よろしくお願いします。

【12528】Re:クエリの抽出条件について
回答  かるびの  - 14/4/26(土) 0:44 -

引用なし
パスワード
   >>すいません。追加クエリで、商品名と色はどのテーブルに追加するのでしょうか?
 商品マスタテーブルです。だから、テーブルBですね。


>しかし、だれがどのタイミングでこのID番号をテーブルA(受注明細)に入れるのかがイマイチ理解できていません。
>
>受注情報を、入力フォームを作っての手入力ではなく、外部CSVから追加クエリで入れます。その外部CSV受注情報の中には商品名と色の情報しかなく、タグ項目の参照用として存在するテーブルB(商品マスター)に入らないとすれば、テーブルA(受注明細)の商品IDフィールドには誰に入れてもらえるのでしょうか?
>
>追加クエリでデータを追加する際に、(参照用)テーブルB(商品マスター)を参照して番号を取得するのでしょうか?
 テーブルAへの格納を追加クエリでやっているなら、
その追加クエリを、追加元のテーブルとテーブルBとを結合させたものから追加する
というるものにすればいいです。
 その場合、結合フィールドは、商品名フィールドと色フィールドにせざるを得ませんね。
 とすると、私がNo.12516で示した3つの方法のうち、2番目か3番目の方法を
使うことになります。
 SQLを使えるなら、テーブルの設定を変える必要がないという点で
3番目の方法がいいのかなと思いますが、
2番目と3番目のどちらを使うかは好みですね。

【12530】Re:クエリの抽出条件について
質問  イルカ  - 14/4/27(日) 0:24 -

引用なし
パスワード
   かるびのさま

何度か読み返しているうちに商品IDの考え方が理解が出来てきました。
受注明細に商品IDさえ入っていれば、商品名などは複数必要ありませんね。

さて、
かるびのさんのおっしゃる通りCSVから一旦インポート用テーブルに落とした後に追加クエリを実行しています。

ただ、色の既定値に「""}と入れたのにもかかわらず、インポートするとフィールドの値がNUllとなってしまうようですが、これになにか対処方法はありますか?


追加クエリによって、商品IDを入れる事が出来ると教えて頂いたので、こちらでやってみたいと思います。

まず、行ったことは
1)長さ0の文字列なら結合できるという事で、自分なりに参考書などを見ながら該当テーブルのテーブルB(商品マスター)、インポート用テーブルの色フィールドのプロパティーを「値要求、空文字の許可、インデックス」すべてを「はい」にしました。

2)それから、何も入っていない商品マスター(テーブルB)の色フィールドのレコードすべてに「""」をいれました。

商品マスター(テーブルB)の商品IDは主キーで受注明細(テーブルA)に設けた商品IDフィールドとリレーションシップでつながっています。

と、ここまでやった上で、


そして、商品ID追加用の受注明細追加クエリにチャレンジしてみました。まず、追加すべきデータが正しく抽出できるかを、以下のようにやってみました。

はじめに、クエリデザイナー画面でインポート用テーブルと商品マスター(テーブルB)を表示し、商品名どうし及び色どうしを結びました。そしてデータシートビューで表示させたところ、色に何も入っていないレコードが出てきませんでした。表示させたフィールドは受注番号・単価・数量と、商品名と色を除いた受注明細固有のデータです。商品マスター(テーブルB)の何も入っていないレコードには「""」を入れたはずなのですが。 ためしに、色にIs Nullといれて表示させるとやはり何も出てきません。どうやら「""」は効いているようです。本来は行わないインポート用テーブルの色フィールドの何も入っていないレコードにわざわざ「""」を入れても結果は同じでした。ここまでは、一番最初に質問した状況に戻ってしまったかんじです。結合の種類かなにかが悪いのでしょうか?

Nullではなく長さ0の文字列に変更したのですがうまくいきません。


ここまでで止まってしまいました。まだ、正しく理解できていないようです。

ただ、試しにと思って、表示された色が入っていない上記抽出結果をテーブルAに追加しようとすると「入力規則違反」とでるのですが。

お手数をおかけいたします。

毎日遅い時間にお付き合い頂き有難うございます。
本日よりお休みになりますのでお時間があるときで結構です。
お忙しいところ恐縮です。
よろしくお願いします。

【12531】Re:クエリの抽出条件について
回答  かるびの  - 14/4/27(日) 2:35 -

引用なし
パスワード
   >ただ、色の既定値に「""}と入れたのにもかかわらず、インポートするとフィールドの値がNUllとなってしまうようですが、これになにか対処方法はありますか?
 原因は、CSVファイルにおいて、色フィールドの値がNullになっているので、
それをインポートしたテーブルの色フィールドの値もNullとなっている
ということではないかと思います。

 既定値というのは、テーブルやフォームを開いてレコードを手入力するときに、
当該フィールドに何も値を入れていないときに表示される値のことです。
 テーブルへのインポートは、レコードを新規に手入力することとは違うので、
既定値が効きません。

 なお、対処方法は後述します。


>2)それから、何も入っていない商品マスター(テーブルB)の色フィールドのレコードすべてに「""」をいれました。
 長さ0の文字列は、手入力では入力できないはずです。
 これって、フィールドに格納されているのは、長さ0の文字列ではなく、
ダブルコーテーションマーク2字ではないでしょうか。


>Nullではなく長さ0の文字列に変更したのですがうまくいきません。
 本当にNullを長さ0の文字列に変更したのでしょうか。
 それを確認する必要があります。
 インポート用テーブルや商品マスターの各色フィールドの空白が
長さ0の文字列なのか、Nullなのかを確認する選択クエリを作ります。
 この選択クエリは、インポート用テーブルの場合にSQLで書けば、
   SELECT 色
      ,Nz(色,"なる") AS 色Null
      ,Len(色) AS 色長さ
   FROM インポート用テーブル;
となります。
 このSQL文をコピーし、クエリのSQLビューに貼り付けて保存した後、
デザインビューで開いてどんなクエリになるか確認してみてください。
(なお、私は、クエリのデザインビューの使い方をよく知りません)
 色フィールドがNullの場合、「色Null」フィールドには「なる」と表示され、
Nullでない場合は、色フィールドの値が表示されます。
 色フィールドがNullでない場合、色フィールドに格納されている文字列の長さが
「色長さ」フィールドに表示され、
色フィールドがNullの場合、色長さフィールドには何も表示されないはずです。
 インポート用テーブルだけでなく、同様にして商品マスターについても確認してください。


 この検査によって、Null値があることがわかったら、Null値を長さ0の文字列に変えます。
 長さ0の文字列は、手入力では入力できません。だから、更新クエリを使います。
 この更新クエリは、インポート用テーブルの場合にSQLで書けば、
   UPDATE インポート用テーブル
   SET 色 = ""
   WHERE 色 Is Null;
となります。

【12532】Re:クエリの抽出条件について
お礼  イルカ  - 14/4/28(月) 22:09 -

引用なし
パスワード
   かるびのさま

できました!!ありがとうございます。
初心者の私に連日夜遅くまで丁寧にご説明いただき感謝いたします。

NULL値とは何なのか良くわかりました。お察しの通り手入力いれておりました。
このあと、テーブルを少し手直しして商品マスターを作業票に取り込む改造をします。

抽出結果が正しく出てきたときはとてもうれしかったです。

有難うございました。

また、なにかありましたらよろしくお願いします。


> この検査によって、Null値があることがわかったら、Null値を長さ0の文字列に変えます。
> 長さ0の文字列は、手入力では入力できません。だから、更新クエリを使います。
> この更新クエリは、インポート用テーブルの場合にSQLで書けば、
>   UPDATE インポート用テーブル
>   SET 色 = ""
>   WHERE 色 Is Null;
>となります。

213 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
1078190
(SS)C-BOARD v3.8 is Free