Access VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


1662 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→

【5943】たんさんにお聞きしたいことが・・・。 わん 05/8/22(月) 0:18 質問[未読]
【5944】Re:たんさんにお聞きしたいことが・・・。 わん 05/8/22(月) 8:02 発言[未読]
【5948】Re:呼出しを受けたので一言 たん 05/8/22(月) 11:09 発言[未読]
【5949】Re:追記 たん 05/8/22(月) 11:16 発言[未読]
【5950】Re:回答ありがとうございました。 わん 05/8/22(月) 13:05 お礼[未読]
【5951】Re:回答ありがとうございました。 たん 05/8/22(月) 13:19 発言[未読]
【5954】Re:最後に たん 05/8/22(月) 14:21 発言[未読]
【5964】Re:最後に わん 05/8/22(月) 20:20 発言[未読]
【5966】Re:最後に たん 05/8/22(月) 21:17 回答[未読]
【5969】返信が気付くのが遅くて申し訳ありません。 わん 05/8/22(月) 23:49 お礼[未読]
【5967】Re:たんさんにお聞きしたいことが・・・。 TWEST 05/8/22(月) 22:23 回答[未読]
【5968】Re:たんさんにお聞きしたいことが・・・。 わん 05/8/22(月) 22:43 発言[未読]

【5943】たんさんにお聞きしたいことが・・・。
質問  わん  - 05/8/22(月) 0:18 -

引用なし
パスワード
   私は、安易に答えを教えて頂こうとは思っていませんが、
調べて考えた挙句、どうしても解らない事を教えて頂いているつもりです。
他の投稿に聞くこともしません。

しかしながら、他の投稿者に対する答えを見ると、
かなり、手厳しいことを書かれているのを見かけます。

また、ヘルプを見ろと言ってもヘルプの表示の仕方も考えながらしています。
それで、どうしても解らないからここに聞きにくるのです。
実は、半年ほど前にエクセルVBAで質問したところ基本がわからないなら質問するなというような返信をされたことがありますし、相手によって返信の内容及び書き方が違っているように感じます。

正直いつもビクビクしながらお伺いをたてております。

今の時代常識などはヒトそれぞれだと思いますが、
質問するに当ってしてはいけないことはナンですか?
勿論、投稿前に必要事項は読んでいますが。
私が理解しているのは、

 ・バージョンとOSくらいは明記しろ。
 ・2重投稿するな。
 ・答えを求めてヒトに作らせるな。
 ・基本をマスターしてから聞きに来い。

このように感じています。
たんさんの発言や答えの仕方を聞くとこのように受け取れるのですが
このサイトは何のためにあるのですか?

どこまで聞いて良くてどこからがダメなのか。是非、明確に教えて頂きたいと思います。

可笑しな質問かもしれませんが真剣に質問している私としては気がかりでなりません。

また、
現在私の質問に対し、
真剣にお答えして下さっている方にも申し訳ないような気がしてなりません。

お答え宜しくお願い申し上げます。

【5944】Re:たんさんにお聞きしたいことが・・・。
発言  わん  - 05/8/22(月) 8:02 -

引用なし
パスワード
   こういうことは、石鹸箱でお聞きすればよかったんですかね?

お聞きする場所を間違えてしまったようです。
申し訳ありまません。

【5948】Re:呼出しを受けたので一言
発言  たん  - 05/8/22(月) 11:09 -

引用なし
パスワード
   こういう話を始めると長くなるし、不毛な話にもなるので、
あまり好きではないのですが。

> 実は、半年ほど前にエクセルVBAで質問したところ基本がわからないなら質問するなと
> 相手によって返信の内容及び書き方が違っているように感じます。

回答側は自分の経験に従って回答します。
ので、回答側が、ちょっと教本を調べればいいもの


>勿論、投稿前に必要事項は読んでいますが。

これをやって無い人間が多いのです。

>私が理解しているのは、
> ・バージョンとOSくらいは明記しろ。
当然。Ver、OS、付随環境によって答えはまるっきり変わります。
特にAC97以前と、AC2000。
(AC2000環境でDAO操作してるとかあるし)

> ・2重投稿するな。
こちらのように2重投稿を許している所もありますが、その質問に
対し、A掲示板とB掲示板でまるっきり別の回答が出たらどうします?
(しかも両方共、ぱっと読んで内容を良く理解できていない。)

その状況で、Aをやってエラーが出た、Bをやってエラーが出た...と
続いたら、解決するどころか、泥沼になる一方ですよね?

また、回答する側にとっても、「私がAで回答してるのに、この質問者は
Bのやり方で継続しているのか?」と不満に思う可能性もあります。
(タイムスタンプとかもけっこうチェックしてますよ。正直な所)

回答を受ける側にとっては、どんな方法でも解決さえすりゃそれでいいの
かもしれないけど、回答を行なう側も、自分の経験を相手に伝えようとして
いる(そしてその為の時間や工数を使っている)にも関わらず、他の回答を
見ているのであれば、自分の使っている時間がドブに

> ・答えを求めてヒトに作らせるな。

当然。システムを作るには当然費用が生じる。
(システムを作る人件費が一番多いかな?)

システムを作るにはそのシステムのロジックを考えなければならず、その
ロジックを考えるという事は、その考えている時間も当然人件費として発生
します。

その費用を質問者が負担するのなら、質問者が質問として提示したものを
そのまま解答とする為のロジックを用意するでしょう。

また、答え(=解答)を提示して貰えたとしても、それはあくまでその質問に
対しての解答であり、その解答の先にあるものまでを含めたものではないの
です。

その先が必要になるのかもしれない時に、単に提示された答えを丸写しして
どういう流れでその答えになったのかを自身が理解していなければ、
その答えを元に改造することも出来ないですよね?
(だからといって、その答えの中身を回答者に聞くのは論外。それはテストの
 解答を聞いているのと同じ。)

システムは動けばそれでイイというものではありません。
そのシステムを必要に応じ、修正・変更・追加するのは作った当人です。
それを他人にタダでお願いするというのなら、それは作っている人とは言えない。
単なるシステムの丁稚(システムの小間使い)にしかすぎない。

> ・基本をマスターしてから聞きに来い。

人によって基本を何処に位置ずけるのかは分かりませんが、私は少なくとも
「自分の質問で出てきたキーワードで、ヘルプやネットを調べる」
という行為は最低限すべきと思います。
その内容が理解できなければ、その文献を提示し、その文献の何処が
分からないのかを提示すべきでしょう。

それは「質問者が何処まで自分で努力して」「何処が分からないのかの基準」を
相手に示す事ができます。

質問を掲示板にあげるまでに、それなりの努力をしている方もおられると思い
ますが、質問が上がった時点では、質問しか書かれていなければ、
質問者がそれまで何をやってきて、その質問に行きついたのかは、
質問者にしか分かりません。


最後に。

私は良く書きますが、「回答」はヒントであり、「解答」はテストの答えなのです。
で、質問者は「回答」を提示する場所で、「解答」を求めている。

ただ、「解答」が欲しいなら、それはタダでは無い。

# ちょっと、書いてているいろ考えが増えて滅裂になりそうなので終わり。
# (時間さいてるわけにも行かんし。)

【5949】Re:追記
発言  たん  - 05/8/22(月) 11:16 -

引用なし
パスワード
   >> 実は、半年ほど前にエクセルVBAで質問したところ基本がわからないなら質問するなと
>> 相手によって返信の内容及び書き方が違っているように感じます。
>
>回答側は自分の経験に従って回答します。
(途中切れしてたので)

ので、回答側が、ちょっと教本を調べればいいものと感じたり、回答側が
過去に回答したのと同じ内容を質問されていると感じていれば、
回答側はそういう返事を返すでしょう。(程度の差はあれ)

例えば、ある質問を読んで、その中にあるキーワードから、「ああ、あそこに
例があったなぁ」と回答側がピンと来る事があります。

その時、それを基本と感じ、「基本が分からないなら質問するな」と取るか、
「そのキーワードで調べれば、あそこにあるからわかる筈だろう。何で調べん。」と
取るか、「キーワードで検索して、その結果を提示するか」、
それとも「手取り足取り」教えるのかは、その回答者次第です。

【5950】Re:回答ありがとうございました。
お礼  わん  - 05/8/22(月) 13:05 -

引用なし
パスワード
   お答え下さり、ありがとうございます。

確かに、ルール違反的な行為をしている投稿者の方や
安易に解答を求めている投稿者の方も多いようですから
たんさんのおっしゃることは理解できます。

お忙しいところ、
お時間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。

【5951】Re:回答ありがとうございました。
発言  たん  - 05/8/22(月) 13:19 -

引用なし
パスワード
   基本的にね、

「自分で作っているプログラムなんだから、自分でロジックを考えないとダメだよ」と
いうのが私の考えです。

質問の内容にもよるけど、ロジックを考える為の材料やレシピ(=回答)は与えるけど、
それを生かすか殺すかは、作る人次第。

最近の多くの質問者は、私にいわせれば、「材料も用意して下さい、料理(=解答)して
下さい。私は料理をテーブルに出し、私が作った料理ですと客に言います。」

で、料理の味・見た目が自分の好みでなければ、
「これダメなので、料理を作り直して下さい。何を直すかはお任せします。」と言う。

その料理の作り方を覚えなければ、「自分で作った事にならない」のにね。
そして、その料理を手直しする事も出来ないので、応用が利かない。

【5954】Re:最後に
発言  たん  - 05/8/22(月) 14:21 -

引用なし
パスワード
   >それは「質問者が何処まで自分で努力して」「何処が分からないのかの基準」を
>相手に示す事ができます。
>
>質問を掲示板にあげるまでに、それなりの努力をしている方もおられると思い
>ますが、質問が上がった時点では、質問しか書かれていなければ、
>質問者がそれまで何をやってきて、その質問に行きついたのかは、
>質問者にしか分かりません。

「何も分からない」とか、「初心者なので〜〜」と書く人が多いけど、
それでは「何も分からない」という事実以外には、相手には何も伝わらない。

うがった見方をする人は「何も分からないので丸投げ?」と取ります。
丸投げされて、された側は作る事は可能かもしれないけど、

それを作るのにかかった時間・工数は誰が用意してくれるの?
それを作った著作の権利は誰なの?
それをメンテするのは誰なの?
それを機能説明するのは誰なの?
質問者は、他人の作ったロジックを自分のプログラムに取り込んで、
「私が作りました」と言えるの?(そこまで厚顔無恥なの?)

単純に「動けばそれでいい」というわけじゃない。

ロジックを提示してもらえれば、それは本当に幸運なのです。

おっと、話がそれた。

「分からない」というのは恥ずかしいことじゃない。
ただ、頭に「何も」と「ここが」が付く、という違いは大きい。

【5964】Re:最後に
発言  わん  - 05/8/22(月) 20:20 -

引用なし
パスワード
   たんさんは、きっと今の技術や知識を身につけるのに相当苦労された方なんでしょうね。
しかし、現在は相当な技術者なのでしょうね。

私は、お礼の時に初心者という言葉を使おうと思いましたが、
たんさんの文章を読み、書くことを控えました。
書いてはいけないような気がしたからです。

たんさんがおっしゃるように聞き手側の人間性が出ると同時に、
教え手側の人間性もでると思います。

このサイトはボランティアで実施されていることは存じております。
だからこそ、失礼のないように最善を尽くして質問をしているつもりです。
ボランティアであることを承知で実施しているならば、
“タダ”とか“有料”とか言う言葉を使うのはどうかと思います。
それならば、“ココから先は有料です”と書かれた方が良いのでは?
非常に解りやすい。

私自身は、たんさんの書かれた行為及び考え方は、
決してしていないつもりでございます。
しかしながら、たんさんが本投稿に対するご返答が私自身に向けられているものならば、
たんさんの責任ある言葉として、
私にこのサイトでの質問者としての資格がないことを伝えたいのだと受け止め、
このサイトへの質問参加を控えるしかありません。

大変ご多忙な中、
あまり好きではないご質問に付き合せてしまい申し訳ございませんでした。
そして、数回にわたる発言を有難うございました。

【5966】Re:最後に
回答  たん E-MAIL  - 05/8/22(月) 21:17 -

引用なし
パスワード
   >たんさんは、きっと今の技術や知識を身につけるのに相当苦労された方なんでしょうね。
>しかし、現在は相当な技術者なのでしょうね。

世の中覚えることが多すぎて、とてもじゃないけど、技術者なんて呼べるものでは
ありません。(長くやっているのは否定しませんが(苦笑))

ただ、そういう評価を頂けるのは非常に嬉しいです。


>しかしながら、たんさんが本投稿に対するご返答が私自身に向けられているものならば、
>たんさんの責任ある言葉として、
>私にこのサイトでの質問者としての資格がないことを伝えたいのだと受け止め、
>このサイトへの質問参加を控えるしかありません。

私、特定個人に対して何かをいうときは、きちんと、個人名を明記します。
ネットでの文章というのは非常に誤解を生みやすい部分があるので、個人を相手に
するなら、そうきちんと書きます。

例え、個人に対してのものであっても、私自身の発言は、ネットに繋がる多くの
人々が読むものなので、きちんと主張すべきときはしないといけません。

ただ、今回、わんさんは、私からどういう答えが買えってくるかはともかく、
きちんと、わんさん自身が私に抱いていた疑問を、こういう形で示したのは
素晴らしいことだと思います。
(特にネットは匿名性が高いので陰口なども非常に簡単に叩ける。)

私は今後、回答をするとしても、今のスタンスは変わらないと思うので、
ビビる質問者も多きかもしれませんが、それでも質問はした方がいいでしょう。
(ただ、質問するにしても、丸なげするのは勘弁ね。)

以上。良い議論が出来たと思う。感謝>わんさん。

【5967】Re:たんさんにお聞きしたいことが・・・。
回答  TWEST  - 05/8/22(月) 22:23 -

引用なし
パスワード
   >このサイトは何のためにあるのですか?

自分のスキルアップのためのちょっとしたヒントを貰うために有ると私は思います。

連日、違う質問を連発する人のために有るとは私は思いません。

「XXについて知りたかったのでヘルプで検索したのですがXXでは何も出ませんでした。
 どんなキーワードで検索すればよいですか?」
非常に好感の持てる質問です。

「私チョー初心者なのでXXが分かりません。XXって何ですか?」
最低の質問です。
但し、「XXについて調べてみたのですが」との注釈があれば、適切な調べ方について
教えてあげます。あくまでも調べ方ね。
ヘルプからの引用を提示する場合も有りますが。(文面に好感が持てる場合。)

「私、XXなことをやりたいのですが、可能ですか?」
はい、可能です。と答えます。可能な場合ね(^^

「Accessでこんなことやこんなことをやろうと思っています。こんな場合は、
 こんな風になって欲しいです。どうやればいいのですか?」
「以上のことをWordで仕様書にまとめてこんな所に依頼してはいかがですか?」と、
SOHOの一覧URLを以前は紹介してあげていました。

今、質問をされている方も、自分の分かる範囲の質問、あるいはちょっと調べて
テストでもすれば答えられそうな質問には、回答する側でチャレンジしてみると
良いと思いますよ。

別にその回答が間違っていたからって、責任を問われるわけでもありませんのでね。
少し恥をかくかも知れませんが。私なんて、恥のかきっぱなし(^^;

【5968】Re:たんさんにお聞きしたいことが・・・。
発言  わん  - 05/8/22(月) 22:43 -

引用なし
パスワード
   TWESTさん、たんさん
こんばんわ。

ご意見ありがとうございます。

なんだか本投稿に対するやりとりが大きくなってくると、
純粋にVBAへの質問をしている方にご迷惑が掛かってしまうといけないので、
続くようなら石鹸箱にてご意見を承りたいと思います。

石鹸箱の存在を知ったのが、
本投稿をしてしまった後だったもので申し訳ありません。

意見が他にあるのかないのかわからないですが、
石鹸箱にて新規投稿して投稿しておきます。

【5969】返信が気付くのが遅くて申し訳ありません。
お礼  わん  - 05/8/22(月) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ご理解致しました。

今後、私の質問に対し、
たんさんが回答してくださる機会がありましたら、
お茶でも飲んで一息ついてから読むことにします。

今後も宜しくお願い申し上げます。

1662 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
1078248
(SS)C-BOARD v3.8 is Free