Access VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


889 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→

【9640】一覧表示形式のスケジュール閲覧画面について たまお 07/7/1(日) 23:42 質問[未読]
【9641】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面につ... hatena 07/7/2(月) 14:40 回答[未読]
【9647】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面につ... たまお 07/7/3(火) 23:10 質問[未読]
【9648】追記 たまお 07/7/3(火) 23:27 発言[未読]
【9649】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面につ... hatena 07/7/3(火) 23:38 回答[未読]
【9655】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面につ... たまお 07/7/5(木) 0:34 発言[未読]
【9657】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面につ... hatena 07/7/5(木) 7:08 回答[未読]

【9640】一覧表示形式のスケジュール閲覧画面につ...
質問  たまお  - 07/7/1(日) 23:42 -

引用なし
パスワード
   スケジュール記入は、1人分のカレンダー式のスケジュール表としていましたが、
スケジュール閲覧は、全員分のスケジュールを一覧表示として表示させています。
(記入は個人のみ編集可、閲覧は編集不可)

前回投稿の続きですが、


(1) 閲覧画面を表示させるための、ボタンを押した後は、最初は「No_連休」の大きい数字が
表示される。(以下のクエリなら、75に該当するメンバ全員のスケジュールが表示)

(2) データを閲覧するだけ。(画面を閉じて終了するだけ)

No_連休 ユーザID   組織名 姓名 連休  日01   D01 CC01 T_色_1.P    日02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
60    a000001   □aa○cc AA  盆07  12/27(水)   1   C:\color1.bmp  12/28(木)・・(略)
65    a000001   □aa○cc AA  夏季07 4/25(水)   1   C:\color1.bmp  4/26(木)・・(略)
65    a000002   □aa○cc SS  夏季07 4/25(水)   1   C:\color1.bmp  4/26(木)・・(略)
70    a000001   □aa○cc AA  秋07  7/25(水)   1   C:\color1.bmp  7/26(木)・・(略)
75    a000001   □aa○cc AA  冬07  8/11(土)   2   C:\color2.bmp  8/12(日)・・(略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

記入画面の場合は、T_色_1.P でローカルに置いた色ファイルを読み込み、表示させていたが、
一覧表示の場合は、レコード毎に背景色が同じ色になってしまい、困っています。
雅さんのプログラム研究所のAccess 技術情報に、フォーム内の詳細セクションを任意の色に変える方法というもの
があって、それを参考に初めは、

変更前:
CC  CD          説明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1   ビットマップイメージ  出社日
2   ビットマップイメージ  連休対象日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

としており、そういう方法ですと、フォーム内の詳細セクションをレコードごとに区別できます。
しかし、サイズが大きくなるため、ローカルに置いた色ファイルを読み込む方法に変えたため、
ファイルを読み込む形でフォーム内で詳細セクションをレコードごとに区別するようにしたい。

変更後:
CC  P       説明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1   C:\color1.bmp   出社日
2   C:\color2.bmp   連休対象日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

参考URL:
Error:本文に禁止語句が含まれています。のため、
URLが載せられません。

Googleで、「フォーム内の詳細セクションを任意の色に変える方法」を
検索したら、1番目に表示されますので、ご参照お願いします。
-----------------------------------ここまで

ローカルに置いた色ファイルを読み込み、フォーム内の詳細セクションを
任意の色に変える方法についてご教示頂けますでしょうか?

例えば、以下のレコードを一覧表示させる場合、5人分のレコードが表示されるわけですが、

1日目に対して、

1行目と4行目、5行目の人は、C:\color2.bmp、2行目、3行目はC:\color1.bmpを読み込んでいます。
色を区別できるように一覧表示させるためにはどのようにプログラム設定すれば良いでしょうか?

改善後:
No_連休 ユーザID   組織名 姓名 連休  日01   D01 CC01 T_色_1.P    日02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
75    a000001   □aa○cc AA  冬07  8/11(土)   2   C:\color2.bmp  8/12(日)・・(略)
75    a000002   □aa○cc BB  冬07  8/11(土)   1   C:\color1.bmp  8/12(日)・・(略)
75    a000003   □aa○cc CC  冬07  8/11(土)   1   C:\color1.bmp  8/12(日)・・(略)
75    a000004   □aa○cc DD  冬07  8/11(土)   2   C:\color2.bmp  8/12(日)・・(略)
75    a000005   □aa○cc DD  冬07  8/11(土)   2   C:\color2.bmp  8/12(日)・・(略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

改善前:
No_連休 ユーザID   組織名 姓名 連休  日01   D01 CC01 T_色_1.CC
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
75    a000001   □aa○cc AA  冬07  8/11(土)   2   ビットマップイメージ・・(略)
75    a000002   □aa○cc AA  冬07  8/11(土)   1   ビットマップイメージ・・(略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以下、プログラムで1日目の色をテストとして設定してみましたが、同じ色が表示されています。
改善前は、上記のようにビットマップイメージをテーブルに保存したため、色を区別して表示できましたが、
今回はそういう訳にはいかないようです。

ご知恵をお願いします。

改善後:
閲覧画面

Option Compare Database
Option Explicit

Private Sub Form_Current()

  Me.連結01.Picture = ""
  Me.連結01.Picture = Me.txtP01

End Sub

Private Sub Form_Open(Cancel As Integer)

  Dim lngGrey As Long
  Dim No_holi As Integer
  Dim i As Integer

  Me.ShortcutMenu = False
  Me.RecordSource = "・・・略"
  Me.OrderBy = "No_Org, No_Post, No_User"
  Me.OrderByOn = True

  lngGrey = RGB(219, 215, 218)

  Me.cmb_連休 = DLookup("[連休名]", "T_連", "No_連休 = " & DMax("No_連休", "T_連"))
  Me.Filter = "連休名 = '" & Me.cmb_連休.Column(0) & "'": Me.FilterOn = True

  For i = 1 To 17
    Me.Controls("txtD" & Format(i, "00")).BackColor = lngGrey  ←入力できないことが分かるようにグレー色をつける
  Next i
  Me.btn_閉じる.SetFocus

End Sub

Private Sub cmb_連休_AfterUpdate()
  Me.Filter = "連休名 = '" & Me.cmb_連休.Column(0) & "'": Me.FilterOn = True ←他の連休名も参照する
End Sub

【9641】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面に...
回答  hatena  - 07/7/2(月) 14:40 -

引用なし
パスワード
   > 変更前:
> CC  CD          説明
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 1   ビットマップイメージ  出社日
> 2   ビットマップイメージ  連休対象日
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
> としており、そういう方法ですと、フォーム内の詳細セクションをレコードごとに区別できます。
> しかし、サイズが大きくなるため、ローカルに置いた色ファイルを読み込む方法に変えたため、
> ファイルを読み込む形でフォーム内で詳細セクションをレコードごとに区別するようにしたい。

サイズが大きくなることを心配しているようですが、それほど大きくならないと思いますよ。

まずは、色の画像ファイルですが、サイズは、1×1ピクセルの最小のものに
しておいて、連結オブジェクトフレームの「OLEサイズ」プロパティを「ストレッチ」
にすれば、全体に表示されます。16色BMP なら、122バイトです。

上記の 色テーブル では2件分のレコードなので、244バイト程度です。

256色BMPで、レコード数を多くしたとしても、たいしたサイズにはならないと
思いますが、いかがでしょうか。

AC97で、帳票フォームでレコード毎に色を変える方法はこれぐらいしかないですし。

【9647】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面に...
質問  たまお  - 07/7/3(火) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼hatena さん:

ご回答を頂き、感謝致します。

>サイズが大きくなることを心配しているようですが、それほど大きくならないと思いますよ。
>まずは、色の画像ファイルですが、サイズは、1×1ピクセルの最小のものに
>しておいて、連結オブジェクトフレームの「OLEサイズ」プロパティを「ストレッチ」
>にすれば、全体に表示されます。16色BMP なら、122バイトです。

>上記の 色テーブル では2件分のレコードなので、244バイト程度です。
>256色BMPで、レコード数を多くしたとしても、たいしたサイズにはならないと
>思いますが、いかがでしょうか。
>AC97で、帳票フォームでレコード毎に色を変える方法はこれぐらいしかないですし。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Access2000です。(Versionを記入するのを忘れてしまい申し訳ありません)

●変更前:
テーブル名:T_色
> CC  xx           説明
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 1   ビットマップイメージ  出社日
> 2   ビットマップイメージ  連休対象日
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−

上記変更前のテーブルは色定義用の「T_色」で、実際に一覧表示の画面に
表示されるものは、以下の「Q_スケジュール(但し、改善前のクエリ)」です。

日01     D01    CC01    T_色_1.xx       日02   D02    CC02    T_色_2.xx
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4/25(水)        1    ビットマップイメージ  12/28(木)    1    ビットマップイメージ
4/25(水)        1    ビットマップイメージ  4/26(木)        1    ビットマップイメージ
4/25(水)        1    ビットマップイメージ  4/26(木)        1    ビットマップイメージ
7/25(水)        1    ビットマップイメージ  7/26(木)        1    ビットマップイメージ
7/25(水)        2    ビットマップイメージ  8/12(日)        1    ビットマップイメージ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※ 実際は1000レコードもあり、毎年約300レコードずつ増える感じです。
10レコード程度なら十分だとしても、レコード追加していく度にサイズが
大きくなってしまうのでは、と思い、下記のようにローカルに置いた
色ファイルを読み込む方法に変えて、なおかつ、帳票フォームの場合も色を
区別できるようにしたい。と思いました。(なるべく、テーブルには
ビットマップデータを多く保存させたくない、と思っております)

●改善の案:
>CC  P        説明
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>1   C:\color1.bmp  出社日
>2   C:\color2.bmp  連休対象日
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−

文字列での保存であれば、変更前のようにビットマップをテーブルに
保存せずに済むのでは・・・と考えておりました。1画面1レコードを表示する
場合は、色を区別できますが、以下のクエリを元に一覧表示画面を作成した場合、
Aさんのレコードが第一優先という風に、BさんもAさんと同じ色になってしまいます。

※ちなみに表示させているコントロールの種類は、「変更前は連結OLEオブジェクト」を
使っていましたが、「改善後はイメージ」を使っています。

日01     D01    CC01    T_色_1.P
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7/25(水)    1    C:\color1.bmp       ←Aさん
7/25(水)    2    C:\color2.bmp       ←Bさん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

レコード移動時に以下のように、テストプログラムを作ってみたが、1日目の
列全体が同じ色になってしまい、困っています。

Private Sub Form_Current()
  Me.連結01.Picture = ""  
  Me.連結01.Picture = Me.txtP01 
    ↑1日目のパス名は、T_色_1.Pを参照して、色ファイルを読み込み表示。
End Sub

hatenaさんのおっしゃっている通り、上記方法が不可能なら、いろいろ工夫できれば、
と思い、以下のようにしてみました。

●改善の案その2:T_色
CC  P         xx       説明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1   C:\color1.bmp           出社日
2   C:\color2.bmp           連休対象日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

xxはOLEオブジェクト型で、空白のままにする。
そうなると、クエリは以下のように表示される。

日01     D01    CC01    T_色_1.P       T_色_1.xx
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7/25(水)        1    C:\color1.bmp
7/25(水)        2    C:\color2.bmp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆部分
T_色_1.xxは空白状態ですが、VBAで「一覧表示画面を表示する場合」のみ、外部ファイルから
指定されたパス名(C:\color1.bmp)を読み込み、挿入することを思いつきましたが、どのようにして
VBAで挿入すればよろしいでしょうか?(連結OLEオブジェクトでコントロールソースはT_色_1.xx)
もちろん、画面を閉じる時は空白に戻したいものですが、、・・・。
挿入するプログラム表現方法を過去ログとかいろんなサイトを探しても類似のものが
見つからなくて困っています。
(レコード移動時に記載するべきか、開く時に記載するべきか・・・など)

(但し、約10人にプログラム本体を配布、データだけの本体をサーバに置くので、
同時に画面を開いた場合、挿入のタイミングも考慮しなければならない。
複数の人が同時に画面を開いている場合、テーブルに挿入したとしたら、1人が画面を閉じて
空白に戻した場合、どうなるものか・・・想像できないんです・・)

●改善の案その3:
以下のように非連結OLEオブジェクト(使用可能はい、ロックいいえ)にしてみて、
以下プログラム作成しても、やはり、同じ色になってしまうようです。

Private Sub 非連結01_AfterUpdate()
  
  If Not IsNull(Me.txtP01) Then
    Me.非連結01.OLETypeAllowed = 1
    Me.非連結01.SourceDoc = Me.txtP01
    Me.非連結01.Action = 0
  End If

End Sub

Private Sub Form_Current()
  
  If Not IsNull(Me.txtP01) Then
    Me.非連結01.OLETypeAllowed = 1
    Me.非連結01.SourceDoc = Me.txtP01
    Me.非連結01.Action = 0
  End If
End Sub

外部ファイルを読み込み、帳票フォームに対してレコード毎に色を区別できる
プログラム表現方法を何度も繰り返して検討してもなかなか進まない状況です。
ご助言、お力、ご教授頂けたら願えたらありがたいです。
☆の部分について、オブジェクト挿入→新規作成、ビットマップイメージ選択を、
VBAで表現する方法をヘルプで探しても見つからないので、分かる方はご教示頂けたら
ありがたいです。

【9648】追記
発言  たまお  - 07/7/3(火) 23:27 -

引用なし
パスワード
   度々申し訳ありません。

日01     D01    CC01    T_色_1.P       T_色_1.xx
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7/25(水)        1    C:\color1.bmp
7/25(水)        2    C:\color2.bmp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

の状態にしておき、

●帳票フォームを開く時は、

日01     D01    CC01    T_色_1.P       T_色_1.xx
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7/25(水)        1    C:\color1.bmp   ビットマップイメージ
7/25(水)        2    C:\color2.bmp   ビットマップイメージ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

という風にVBAで、txtP01(T_色_1.P)が配置されたテキストボックスで
外部ファイルを読み込み、T_色_1.xxに挿入したい。

挿入しておけば、
連結オブジェクト自体が色を区別できそうな気がするのでは、と
思いましたが、いかがでしょうか?(変更前は上記方法で区別できたので)

そもそも、その方法を思いついたものですが、VBAで挿入するプログラムが
書かれた参考となるサイトが見つからなくて困っております。
(関数やプロパティが分からず・・)
ご存知の方おりましたら、ご教示頂けるとありがたいです。

●帳票フォームを閉じる時は、

日01     D01    CC01    T_色_1.P       T_色_1.xx
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7/25(水)        1    C:\color1.bmp
7/25(水)        2    C:\color2.bmp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

とすれば良いかな・・・と思いましたが、いかがでしょうか。。。

【9649】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面に...
回答  hatena  - 07/7/3(火) 23:38 -

引用なし
パスワード
   > ※ 実際は1000レコードもあり、毎年約300レコードずつ増える感じです。
> 10レコード程度なら十分だとしても、レコード追加していく度にサイズが
> 大きくなってしまうのでは、と思い、下記のようにローカルに置いた
> 色ファイルを読み込む方法に変えて、なおかつ、帳票フォームの場合も色を
> 区別できるようにしたい。と思いました。(なるべく、テーブルには
> ビットマップデータを多く保存させたくない、と思っております)

ちょっと勘違いをしてますね。
1000レコード有っても、色の種類が1000種類というわけではないですよね。
必要な種類の色だけのビットマップを、色マスターテーブル(T_色)に
格納すればいいだけですよ。

テーブル名:T_色
> CC  xx           説明
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 1   ビットマップイメージ  出社日
> 2   ビットマップイメージ  連休対象日
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−

この例なら2つだけです。
で、入力テーブルの方には、色コード(上記のなら、CCフィールドの値)
を格納します。こちらのレコードが1000レコード有っても、ビットマップは
マスターの2つだけです。
一覧表時用に、この入力テーブルと T_色 を CC でリンクさせたクエリを使えば
いいのです。

> Access2000です。(Versionを記入するのを忘れてしまい申し訳ありません)

2000なら条件付き書式が使えます。
ただし、設定できる書式は4種類までです。
裏技的な方法で5種類以上設定する方法もあります。

帳票形式フォームで書式を 5 種類以上設定する方法
www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTipsExpandConditionalFormatting.html

かなり面倒だし重そうな処理です。

両方試してみて、どちらがいいか判断されてはどうでしょうか。

【9655】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面に...
発言  たまお  - 07/7/5(木) 0:34 -

引用なし
パスワード
   ▼hatena さん:

ありがとうございます。
ご回答を頂き、感謝いたします。

確かにおっしゃる通りでした。
ビットマップデータを保存するのは2種類だけです。

テーブル名:T_色
CC  CD           説明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1   ビットマップイメージ  出社日
2   ビットマップイメージ  連休対象日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

hatenaさんのおっしゃっている通り、T_入力の全コードと、T_色_1の
同じ結合フィールドのレコードだけ含む形で以下のようにクエリを
作っています。(T_色_1.CCを参照)

その場合、クエリを作成した時、サイズが増えてしまうのでは・・・?と
心配しておりました。クエリの性質ですが、クエリってテーブルで組み合わせた分、
サイズは大きくなるものではないでしょうか・・・?
(クエリ自体も、ビットマップデータを保存することになっているのかな????)
以下のようなクエリを作成した場合、100レコード、200レコードと増えても
問題はないでしょうか・・・?

日01   D01 CC01 T_色_1.CC
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8/11(土)   1   ビットマップイメージ・・(略)
8/11(土)   1   ビットマップイメージ・・(略)
8/11(土)   1   ビットマップイメージ・・(略)
8/11(土)   1   ビットマップイメージ・・(略)
8/11(土)   1   ビットマップイメージ・・(略)
8/11(土)   1   ビットマップイメージ・・(略)
・・・略
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>>-------------------------------------------------------------
システム構成として、サーバにデータだけのmdbを、各PCにプログラムだけの
mdbを置き、リンク設定したファイルを各PCに配布することになっています。

何故、ローカルに置いた外部ファイルを読み込む形も確かめたい・・と
いったら、ローカルに置いたファイルを読み込む形にすれば、転送する量が
少なくて済むのでは・・・???と考えたからです。

ローカルからサーバに置いたデータを参照すると時間はかかるものですが、
ローカルに置いたファイルを参照するとプログラム処理とか画面を開く時間が
少しでも早くなるものかな・・・?と思っておりました。

そういうシステム構成において、(1)テーブルにビットマップを保存した
(2種類だけですが)方法と、以下のテール構成としてローカルに置いたファイルを
読み込み、そのファイルをCDに挿入(ビットマップデータを挿入する方法)は
どちらが、画面を開く時間が早いか(転送する時間はどうなるか)を比較評価してみたい。

画面を開く時に一時的に、CDのところにビットマップデータを挿入したい。
画面を閉じる時はDeleteを押したように削除する、ということをやってみて、
時間をはかってみたいものですが、どうやってVBAで挿入すれば良いか教えて
頂けないでしょうか?

CC  P         CD       説明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1   C:\color1.bmp           出社日
2   C:\color2.bmp           連休対象日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

T_色を開いて、ローカルに置いたC:\color1.bmp というビットマップデータを
読み込みVBAで挿入するプログラムを書けば、

CC  P         CD
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1   C:\color1.bmp   ビットマップデータ
2   C:\color2.bmp   ビットマップデータ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

となると思う(もちろん、挿入するだけでクエリも全てビットマップデータと
表示されます)んですが、画面を開く時イベントに、
VBAで挿入する時、プログラムをヘルプとかいろんなサイトで探しているんだが、
どういうプロパティを使えばできるのでしょうか?

【9657】Re:一覧表示形式のスケジュール閲覧画面に...
回答  hatena  - 07/7/5(木) 7:08 -

引用なし
パスワード
   >その場合、クエリを作成した時、サイズが増えてしまうのでは・・・?と
>心配しておりました。クエリの性質ですが、クエリってテーブルで組み合わせた分、
>サイズは大きくなるものではないでしょうか・・・?
>(クエリ自体も、ビットマップデータを保存することになっているのかな????)

たぶんならないと思いますよ。
実験してみればすぐ分かるのでは?

>システム構成として、サーバにデータだけのmdbを、各PCにプログラムだけの
>mdbを置き、リンク設定したファイルを各PCに配布することになっています。
>
>何故、ローカルに置いた外部ファイルを読み込む形も確かめたい・・と
>いったら、ローカルに置いたファイルを読み込む形にすれば、転送する量が
>少なくて済むのでは・・・???と考えたからです。

画像はローカルにおいていいのなら、画像を入れたテーブルをロカールの
プログラムMDBにおいてもいいですよね。
プログラムMDBに入れるのがまずいのなら、画像テーブルを入れたMDBを
ローカルにおいて、プログラムMDBからリンクさせればいいでしょう。

>そういうシステム構成において、(1)テーブルにビットマップを保存した
>(2種類だけですが)方法と、以下のテール構成としてローカルに置いたファイルを
>読み込み、そのファイルをCDに挿入(ビットマップデータを挿入する方法)は
>どちらが、画面を開く時間が早いか(転送する時間はどうなるか)を比較評価してみたい。
>
>画面を開く時に一時的に、CDのところにビットマップデータを挿入したい。
>画面を閉じる時はDeleteを押したように削除する、ということをやってみて、
>時間をはかってみたいものですが、どうやってVBAで挿入すれば良いか教えて
>頂けないでしょうか?

私は知らないです。他の方の回答をお待ちください。

ただ、もし、出来たとしても、表示するレコード数分ビットマップデータをテーブルに
挿入することになるので、時間はかかるだろうし、MDBのサイズも増えると想像されます。
後で、削除しても、MDBのサイズは減りません。減らすには、最適化する必要があります。

889 / 2272 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
1078201
(SS)C-BOARD v3.8 is Free