Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


10836 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→

【19638】ファイル名の取得 VBA初心者 04/11/11(木) 22:54 質問[未読]
【19639】Re:ファイル名の取得 IROC 04/11/11(木) 23:13 回答[未読]
【19640】Re:ファイル名の取得 かみちゃん 04/11/11(木) 23:15 回答[未読]

【19638】ファイル名の取得
質問  VBA初心者  - 04/11/11(木) 22:54 -

引用なし
パスワード
   立て続けてスイマセン。

ファイルを開いた時に、そのファイル名を取得して、"A"としたいのですが、
A = の後の関数は何を使えばよろしいでしょうか?

Public A As String を使ってそのファイル名を編集しようかと思っています。

【19639】Re:ファイル名の取得
回答  IROC  - 04/11/11(木) 23:13 -

引用なし
パスワード
   いったい何をしたいのでしょうか?
目的を書いて下さい。


>ファイルを開いた時に
マクロでですか?OPENメソッド?
手作業で開いたとき?OPENイベント?

>そのファイル名を取得して
nameプロパティ?

>"A"としたいのですが
何をですか?

>A = の後の関数は何を使えばよろしいでしょうか?
関数ですか・・?


>Public A As String を使ってそのファイル名を編集しようかと思っています。
こんなのですか?

A = "123.xls"
Activeworkbook.saveas "c:\" & A

【19640】Re:ファイル名の取得
回答  かみちゃん  - 04/11/11(木) 23:15 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>ファイルを開いた時に、そのファイル名を取得して、"A"としたいのですが、
>A = の後の関数は何を使えばよろしいでしょうか?

ファイル名の編集というのが何をしたいのかがよくわかりませんが、
 'フルパスを取得する
 A = ActiveWorkbook.FullName
 'ファイル名を取得する
 A = ActiveWorkbook.Name
で、いいのではないでしょうか?

10836 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free