Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


11603 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→

【15166】ブックを開く ぶー 04/6/17(木) 10:14 質問[未読]
【15169】Re:ブックを開く Asaki 04/6/17(木) 10:19 回答[未読]
【15174】Re:ブックを開く ぶー 04/6/17(木) 10:31 質問[未読]
【15179】Re:ブックを開く Asaki 04/6/17(木) 10:43 回答[未読]
【15171】Re:ブックを開く ちゃっぴ 04/6/17(木) 10:24 回答[未読]
【15176】Re:ブックを開く ぶー 04/6/17(木) 10:36 質問[未読]
【15181】Re:ブックを開く ちゃっぴ 04/6/17(木) 10:58 回答[未読]
【15187】Re:ブックを開く ぶー 04/6/17(木) 12:03 質問[未読]
【15194】Re:ブックを開く ちゃっぴ 04/6/17(木) 13:02 回答[未読]
【15207】!できた! ぶー 04/6/17(木) 14:06 お礼[未読]

【15166】ブックを開く
質問  ぶー  - 04/6/17(木) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ブックを開くVBAを試してみたのですが、うまくいきません。

Sub 開く()
 Workbooks.Open filename:=("新規.xls")
End sub

と記述しました。
新規とは、ブックの名前です。
恥ずかしいぐらいの初心者で、申し訳ありません。

【15169】Re:ブックを開く
回答  Asaki  - 04/6/17(木) 10:19 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

普通に、メニューから ファイル >> 開く の操作をマクロの記録してみて、
それと比較してみてはいかがでしょうか?
多分、パスが違うのでは?と思うのですが。

【15171】Re:ブックを開く
回答  ちゃっぴ  - 04/6/17(木) 10:24 -

引用なし
パスワード
   ブックはカレントフォルダに置かれてますか?

MsgBox CurDir

を実行してみてください。カレントフォルダがわかります。

あと、Openメソッドの引数Filenameは対象のファイルが
カレントフォルダに存在しない場合、フルパスで指定する
必要があります。

例)
Workbooks.Open filename:=("C:\新規.xls")

【15174】Re:ブックを開く
質問  ぶー  - 04/6/17(木) 10:31 -

引用なし
パスワード
   早速の回答をありがとうございます。
マクロの自動記述で試したのですが、
閉じるほうは記述なっていましたが、
開くのは、記述がなっていませんでした。
私もパス名が違うのかな?とは思ったのですが、
どう記述したらいいのか、わかりません。
エラーもこれって、パス名?と思うようなエラーでしたし。
ちなみに、開きたいブックは、デスクトップ上のフォルダ内の、
ブックです。

【15176】Re:ブックを開く
質問  ぶー  - 04/6/17(木) 10:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃっぴ さん:
>ブックはカレントフォルダに置かれてますか?
>
>MsgBox CurDir
>
>を実行してみてください。カレントフォルダがわかります。
>
>あと、Openメソッドの引数Filenameは対象のファイルが
>カレントフォルダに存在しない場合、フルパスで指定する
>必要があります。
>
>例)
>Workbooks.Open filename:=("C:\新規.xls")

ちゃっぴさんへ。
かなり初歩的な質問です。
カレントフォルダってなんですか?

【15179】Re:ブックを開く
回答  Asaki  - 04/6/17(木) 10:43 -

引用なし
パスワード
   >開くのは、記述がなっていませんでした。
そんなことないと思うんですが。

開きたいファイルを右クリックしてプロパティを見ると、「場所」という項目にフルパスが
表示されますから、これをコピーしてブック名の前にくっつけてみてください。
間には \ が必要です。

【15181】Re:ブックを開く
回答  ちゃっぴ  - 04/6/17(木) 10:58 -

引用なし
パスワード
   >カレントフォルダってなんですか?

現在選択中のフォルダです。
ファイルを指定する際、Windowsの仕様として、
カレントフォルダに限りパスを省略することが出来ます。

カレントディレクトリ 【current directory】
http://e-words.jp/w/E382ABE383ACE383B3E38388E38387E382A3E383ACE382AFE38388E383AA.html

パス 【path】
http://e-words.jp/w/E38391E382B9.html

【15187】Re:ブックを開く
質問  ぶー  - 04/6/17(木) 12:03 -

引用なし
パスワード
   ちゃっぴさんへ。
回答をありがとうございます。
すごく勉強になります。
 
Msgbox CurDir を試してみたところ、

C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents

と表示されました。
それで、どうすればいいのか分からないのです。
全くの初心者でごめんなさい。
よろしくお願いします。

【15194】Re:ブックを開く
回答  ちゃっぴ  - 04/6/17(木) 13:02 -

引用なし
パスワード
   >C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents

このフォルダ直下(フォルダのすぐ下)に「新規.xls」ファイルは
存在しますか?

存在しなければフルパス名でしていしてください。

フルパス名の指定方法のサンプル

"C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\新規.xls"

【15207】!できた!
お礼  ぶー  - 04/6/17(木) 14:06 -

引用なし
パスワード
   何度も回答をありがとうございました。
できました。
すごいです。
感動しました。
また、つまづいたら、よろしくお願いします。

11603 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free