Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


13230 / 13645 ツリー ←次へ | 前へ→

【6452】ワークシート関数の使い方 ちょこ 03/6/30(月) 16:46 質問
【6454】Re:ワークシート関数の使い方 こうちゃん 03/6/30(月) 16:57 回答
【6458】Re:ワークシート関数の使い方 ちょこ 03/7/1(火) 8:41 お礼

【6452】ワークシート関数の使い方
質問  ちょこ  - 03/6/30(月) 16:46 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

VBAでワークシート関数(SUMIF)を使いたいのですが、
intdata = Application.WorksheetFunction.SumIf(A5:A15, "*月度*", D5:D15)
このように指定しても範囲指定の部分の「:」で引っかかってしまいます。

intdataはVar型です。何がいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

【6454】Re:ワークシート関数の使い方
回答  こうちゃん E-MAIL  - 03/6/30(月) 16:57 -

引用なし
パスワード
   ちょこさん、こんにちは

>VBAでワークシート関数(SUMIF)を使いたいのですが、
>intdata = Application.WorksheetFunction.SumIf(A5:A15, "*月度*", D5:D15)
>このように指定しても範囲指定の部分の「:」で引っかかってしまいます。

範囲の指定が違うようです。
Rangeプロパティを使用して範囲を指定してみてください。

intdata = Application.WorksheetFunction.SumIf(Range("A5:A15"), "*月度*", Range("D5:D15"))

【6458】Re:ワークシート関数の使い方
お礼  ちょこ  - 03/7/1(火) 8:41 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん、できましたーーーー。
rangeも試したんですがrange(A5:A15)になってました・・。

ありがとうです。感謝(人´∀`).☆.。.:*・°

13230 / 13645 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free