| 
    
     |  | ▼Jun さん: >Range("A1").CurrentRegion.Select
 >でA1を含む表を選択し、罫線を引くマクロを作っています
 >
 >実際にデータが入力されているのはは23行までですが、
 >352行まで範囲選択されてしまいます
 数式が入っているとか?
 もしくは」、
 長さ0の文字が入っているのでは?
 例えば、
 「=""」などの数式をコピーして値だけ貼り付けたりすると
 そうなったりします。
 これを消すには、手作業だと
 列を選択してデータ → 区切り位置 → そのまま完了
 で出来ます。
 ただ、文字の数字(だけの場合)などは数値に変換されたり、
 全角が半角数値に変換されます。
 手作業ですみます。
 なんならマクロ記録しても良いだろうし、
 
 数式が使われていないのなら、こんなのでも良いだろうし。
 
 With Range("A1:A1000")
 .Value = .Value
 End With
 With Range("A1").CurrentRegion
 .Select
 End With
 
 
 >23行から352行の間に不要なデータが入っているのかなぁと思います
 >Ctrl+Endで確認するとZ500が最終セルになっているようです
 これは、セルの書式等が変更されているからでは?
 
 |  |