|    | 
     ▼やす さん: 
おはようございます。 
 
> 
>Excel2003で色や罫線を整えたデータ入力用のシートを作りました。 
>そのシートへの入力の際にセルのコピーやオートフィルを使うとコピー元の書式もコピーされてしまします。 
>オートフィルオプションや貼り付けオプションで注意すれば書式なしでコピーもできますが、これを入力者に意識させたくありません。 
>あるシートだけ、通常のコピーやオートフィルを行っても書式をコピーできないようなVBAを組むことはできないでしょうか。 
 
 
案1 
 
入力可能なセルにコピーやオートフィルを止めるより、 
 
セルの入力の際に発生する 
 
Worksheet_Change 
 
イベント内で本来の書式に再設定する。 
 
私は、もうユーザーにシートを触らせるインターフェースには 
殆どしなくなりましたが、触らせてた頃は、よくこの方法を 
使っていました。 
 
 
案2 
 
マンマシンインタフェースとして、ユーザーフォームを使う。 
 
Spredsheetコントロールというのがあります。 
 
通常シートほぼ同じようにユーザーフォーム上で扱えます。 
 
フォーム上にシートがある感覚です。 
 
イベントも本来のExcelシートより細かく発生します。 
 
確かコピーやペーストの制御も可能だと思います。 
 
多少本家シートと違いもあり、慣れるまでは 
問題もあるかもしれませんが、私は、重宝しています。 
 
検討してみてください。 
 | 
     
    
   |