Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


6568 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→

【44508】コマンドボタンの記述方法 まゆまゆ 06/11/20(月) 10:56 質問[未読]
【44509】Re:コマンドボタンの記述方法 Statis 06/11/20(月) 11:13 発言[未読]
【44511】Re:コマンドボタンの記述方法 まゆまゆ 06/11/20(月) 11:26 質問[未読]
【44512】Re:コマンドボタンの記述方法 Statis 06/11/20(月) 11:33 発言[未読]
【44515】Re:コマンドボタンの記述方法 まゆまゆ 06/11/20(月) 11:53 発言[未読]
【44516】Re:コマンドボタンの記述方法 Statis 06/11/20(月) 12:02 回答[未読]
【44517】Re:コマンドボタンの記述方法 まゆまゆ 06/11/20(月) 12:24 発言[未読]
【44518】Re:コマンドボタンの記述方法 Statis 06/11/20(月) 12:42 発言[未読]
【44514】Re:コマンドボタンの記述方法 Blue 06/11/20(月) 11:37 発言[未読]

【44508】コマンドボタンの記述方法
質問  まゆまゆ  - 06/11/20(月) 10:56 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、まゆまゆです。
色々調べたのですが、どうしても分からないので教えて下さい。

普通はコマンドボタン毎に処理内容をプログラミングすると思います。
でも、処理内容が同じ場合、コマンドボタン毎に処理内容をプログラミングしてはプログラムが長くなって読みづらくなってしまいます。
一つに纏める方法はありますでしょうか。

簡単ですが、下に例を書きます。

Private Sub CommandButton1_Click()

Call Data_set

End Sub

Private Sub CommandButton2_Click()

Call Data_set

End Sub

Private Sub CommandButton3_Click()

Call Data_set

End Sub

すみませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。

【44509】Re:コマンドボタンの記述方法
発言  Statis  - 06/11/20(月) 11:13 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
コマンドボタンにによて処理を区分すると言う事ですか?
だとしたら引数を使って区分しては如何ですか?

例:
Private Sub CommandButton1_Click()

Call Data_set(1)

End Sub

Private Sub CommandButton2_Click()

Call Data_set(2)

End Sub

Private Sub CommandButton3_Click()

Call Data_set(3)

End Sub


Private Sub Data_set(Co As Long)
’区分
Select Case Co
    Case 1
    Case 2
    Case 3
End Select
処理コード
End Sub

あとは、クラスモジュールかな

【44511】Re:コマンドボタンの記述方法
質問  まゆまゆ  - 06/11/20(月) 11:26 -

引用なし
パスワード
   Statisさん、ごめんなさい。。。
間違えてしまいました。

例:
Private Sub CommandButton1_Click()

Call Data_set

End Sub

Private Sub CommandButton2_Click()

Call Data_set

End Sub

Private Sub CommandButton3_Click()

Call Data_set

End Sub

Call Data_set(1)ではなく、Call Data_setです。。。
張り付けしたら勝手に(1),(2),(3)と付いてしまいました。
ゴメンなさい。
宜しくお願いします。

【44512】Re:コマンドボタンの記述方法
発言  Statis  - 06/11/20(月) 11:33 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆまゆ さん:
>Statisさん、ごめんなさい。。。
>間違えてしまいました。
間違えていませんよ。
私が引数としてつけたのです。
で、私の質問に対しての回答がありませんよ。

コマンドボタンによって処理内容を区分するのですか?

【44514】Re:コマンドボタンの記述方法
発言  Blue  - 06/11/20(月) 11:37 -

引用なし
パスワード
   各ボタンのイベントの入り口はそれぞれ必要になります。
ですので一番最初のコードが最低限のコードになり、これ以上短くすることは出来ません。

(UserForm上のコマンドボタンで、クラスモジュールを使うとかすれば
コントロール配列のように扱うことができないことはないけど
参考://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/Breakthrough_P-Ctrl_Arrays.htm
※頭にhttp:をつけてください。)

【44515】Re:コマンドボタンの記述方法
発言  まゆまゆ  - 06/11/20(月) 11:53 -

引用なし
パスワード
   >コマンドボタンによって処理内容を区分するのですか?
いえ、処理内容は全て同じになります。

【44516】Re:コマンドボタンの記述方法
回答  Statis  - 06/11/20(月) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆまゆ さん:
こんにちは
>>コマンドボタンによって処理内容を区分するのですか?
>いえ、処理内容は全て同じになります。

シート上のコマンドボタンですか?
各シートに有るのかな?
(ひとつのシートに同じ処理のボタンがあるのはおかしいですよね)

と考えるとコマンドボタンでなくマクロボタンが良いのでは?

まずは、なぜ同じ処理のボタンがいくつもあるのか教えてください。

【44517】Re:コマンドボタンの記述方法
発言  まゆまゆ  - 06/11/20(月) 12:24 -

引用なし
パスワード
   >シート上のコマンドボタンですか?
そうです。

>まずは、なぜ同じ処理のボタンがいくつもあるのか教えてください。
シートに下記情報を一覧形式で登録しています。
・NO
・プロジェクト番号
・見積金額
・受注金額
・開発工数
・開発コスト
・見積書提出日
・注文書受取日
・納品書提出日
・検収書受取日
・入金日
などなど

NOの左横にコマンドボタンを作ってあります。
ボタンを押したら、押された行の情報をポップアップ画面に受け渡し、表示するようにしたいのです。
また、画面上で内容が変更されたら、一覧表に更新するようにしたいのです。

【44518】Re:コマンドボタンの記述方法
発言  Statis  - 06/11/20(月) 12:42 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
なぜ、ボタンがいくつもあるのですか?
そこが解かりません。

6568 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free