| 
    
     |  | ちょっとどういうことがしたいのか良く分かっていないのですが、 以下のどちらかで合っているしょうか?
 
 1.『MENU』画面に入力欄があり、値を入力した後ボタンクリックで対象のシートに値を入力
 
 2.『MENU』画面から対応するボタンクリックで対象のシートにジャンプし、手動入力
 
 
 1.でしたら、
 
 Private Sub CommandButton1_Click()
 Sheets("Sheet2").(値を入力するセル) = (入力欄セル)
 End Sub
 
 とすれば非表示のシートにも値は入力されます。
 
 
 2.でしたら、
 
 Private Sub CommandButton1_Click()
 Sheets("Sheet2").Visible = True
 Sheets("Sheet2").Activate
 End Sub
 
 のように一度Sheet2を表示させる必要があります。
 ただこれだとSheet2が表示されたままになってしまうので、Sheet2に、
 
 Private Sub Worksheet_Deactivate()
 Sheets(2).Visible = False
 End Sub
 
 と記述すれば、他のシートに移る際に自動で非表示になります。
 
 |  |