Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


7123 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→

【41005】データの転送と保持 キュウ 06/7/27(木) 16:06 質問[未読]
【41007】Re:データの転送と保持 neptune 06/7/27(木) 16:42 回答[未読]
【41008】Re:データの転送と保持 neptune 06/7/27(木) 16:48 発言[未読]
【41013】Re:データの転送と保持 キュウ 06/7/27(木) 17:17 発言[未読]
【41030】Re:データの転送と保持 neptune 06/7/28(金) 8:26 発言[未読]
【41084】Re:データの転送と保持 キュウ 06/7/28(金) 18:03 お礼[未読]
【41031】Re:データの転送と保持 だるま 06/7/28(金) 9:00 発言[未読]

【41005】データの転送と保持
質問  キュウ  - 06/7/27(木) 16:06 -

引用なし
パスワード
   いつも拝見させて頂き大変勉強になります。
ところで、次のような事も可能でしょうか?

入力用フォーマットから入力したデータを、別のシート若しくは別のファイルへ転送し転送先でデータを保持しておく....何て事は可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

【41007】Re:データの転送と保持
回答  neptune  - 06/7/27(木) 16:42 -

引用なし
パスワード
   ▼キュウ さん:
>いつも拝見させて頂き大変勉強になります。
>ところで、次のような事も可能でしょうか?
>
>入力用フォーマットから入力したデータを、別のシート若しくは別のファイルへ転送し
>転送先でデータを保持しておく....何て事は可能でしょうか?
可能です。

・・・とだけ書いて怒られた事があるのでついでに書いときますが、
別シートでは
worksheets("Sheet1").range("A1").value=入力用フォーマットのデータ
という書き方になります。

ね?このような回答しか出来ないんですよ。キュウ さんのような質問内容では。
あっ、ファイルって言っても、沢山の種類がありますからファイルだけでは困ります。

もう少し具体的な質問にすれば、有効な回答をつけてくれる方も現れますから
具体的な質問に変更して更にお待ちください。

【41008】Re:データの転送と保持
発言  neptune  - 06/7/27(木) 16:48 -

引用なし
パスワード
   なんか我乍ら嫌味っぽい書き方になったんで
でも先程の↑はアドバイスの意味が大きいですからね。

>もう少し具体的な質問にすれば、有効な回答をつけてくれる方も現れますから
>具体的な質問に変更して更にお待ちください。
を強調させてください。

気を悪くすると思うけどごめんなさい。でもこれが実際です。

【41013】Re:データの転送と保持
発言  キュウ  - 06/7/27(木) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼neptune さん:
とんでもないです。具体的に記述しなかった私が悪いのです。
返答が遅れて帰ってお気遣いさせてしまいました。
申し訳ありません。

で、その具体的な内容ですが、

入力用シートのセルA1〜→"ABCD"を入力
       ↓
    ボタンクリックする
       ↓
データベースシート1のセルD1〜へデータ転送される
       ↓
入力用シートのセルA1〜は空になる
データベースシート1のセルD1〜にデータ"ABCD"が入力される
       ↓
引き続き次のデータ"EFGH"を入力用シートのセルA1〜に入力する
       ↓
   ボタンクリックする
       ↓
データベースシート2のセルD1〜へデータ転送される
       ↓
入力用シートのセルA1〜は空になる
データベースシート2のセルD1〜にデータ"EFGH"が入力される
       ↓
引き続き次のデータ"IJKL"を入力用シートのセルA1〜に入力する
       ↓
   ボタンクリックする
       ↓
データベースシート1の転送済みデータの次へ入力される(蓄積)
       ↓
入力用シートのセルA1〜は空になる

のようなプロセスと結果になるようにしたいのですが、どうでしょうか?
情報の種別を識別するプロセスと、データを蓄積する場所を特定するプロセスが必要になると思いますが...言語の記述についてある程度知識があれば、言語ベースである程度説明できるのですが申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

【41030】Re:データの転送と保持
発言  neptune  - 06/7/28(金) 8:26 -

引用なし
パスワード
   ▼キュウ さん:

>で、その具体的な内容ですが、
具体的は良いんですが、
・・・・ちょっと又、きつい事を書かせてもらいます。
え〜良くいるんですが、ある程度完成されたサンプルコードを書いてもらってそれを
勉強したい!と言う人。(サンプル書くのも人の時間を使うんですが、なんとも
思ってないような方もおられます。回答者によってはエライ迷惑。
掲示板をのぞいていたなら指摘されて逆切れしている事も見かけたことありませんか?)
Resをつける方もおられますが、私は普段このような人にはResを付けません。

今ある情報ではここまでです。べた書きだから間違いもあるかもしれません。
>入力用シートのセルA1〜→"ABCD"を入力
worksheets("入力用シート").range("A1").value=→"ABCD"
>       ↓
>    ボタンクリックする
>       ↓
>データベースシート1のセルD1〜へデータ転送される
worksheets("データベースシート1").range("D1").value=worksheets("入力用シート").range("A1").value
>       ↓
>入力用シートのセルA1〜は空になる
worksheets("入力用シート").range("A1").value=""

>データベースシート1のセルD1〜にデータ"ABCD"が入力される
worksheets("データベースシート1").range("D1").value="ABCD"
>       ↓
>引き続き次のデータ"EFGH"を入力用シートのセルA1〜に入力する
worksheets("データベースシート1").range("A1").value="EFGH"
>       ↓
>   ボタンクリックする
>       ↓
>データベースシート2のセルD1〜へデータ転送される
worksheets("データベースシート2").range("A1").value=worksheets("データベースシート1").range("D1").value
       ↓
>入力用シートのセルA1〜は空になる
worksheets("入力用シート").range("A1").value=""
>データベースシート2のセルD1〜にデータ"EFGH"が入力される
worksheets("データベースシート2").range("D1").value=worksheets("データベースシート1").range("A1").value
      ↓
>引き続き次のデータ"IJKL"を入力用シートのセルA1〜に入力する
worksheets("データベースシート2").range("A1").value="IJKL"
       ↓
>   ボタンクリックする
>       ↓
>データベースシート1の転送済みデータの次へ入力される(蓄積)
Help最終行を求め次の行へ入力RangeオブジェクトのEndプロパティを参照。
>       ↓
>入力用シートのセルA1〜は空になる
worksheets("入力用シート").range("A1").value=""

>情報の種別を識別するプロセス
これはどこに必要か明確になってないのでかけない。

>のようなプロセスと結果になるようにしたいのですが、どうでしょうか?
プロセスが明快になっていれば簡単です。(上記では不十分でした。)
プログラミングはプロセス、ロジックが命ですから。
言語の記述なんぞは調べれば分かることです。
本来なら、調べて、コード化の際に分からないことを聞くべきです。

>言語の記述についてある程度知識があれば、言語ベースである程度説明できるのですが
>申し訳ありません。
全く知識がないならどうやって知識を勉強すべきか聞くのが質問で、
プロセスを書いて分からないと言うのは姿勢に問題ありと私は思っています。

初心者に勉強してから来いと発言するのは駄目だとよく言われますが、
あえて言います。全く分からないなら、せめて数日間でも、文法の基礎などを
勉強して下さい。で、ないと回答者が書いたことも理解できません。

※あくまで私の経験と基準で書いてます。

【41031】Re:データの転送と保持
発言  だるま WEB  - 06/7/28(金) 9:00 -

引用なし
パスワード
   こんにちは

まだ不明な点があります。

ボタンクリックで「データベースシート1」へ転送する場合と「データベースシート2」
へ転送する場合があるようですが、

1.ボタンの種類は何
ユーザーフォームのコマンドボタン・シート上のコマンドボタン・シート上のボタン
(初心者の方へのお勧めはシート上のボタンですが)

2.一つのボタンで実行するのか、各々別のボタンを使うのか

3.一つのボタンを使うのなら、振り分けの基準は何か
実行する毎に交互に振り分ける・データの内容によって振り分ける

なお、この回答をいただいても以後私がお答えする義務はありませんので念のため。^d^
(他の方のレスが付きやすい様に疑問点を明確にしておきたいだけですので。)

【41084】Re:データの転送と保持
お礼  キュウ  - 06/7/28(金) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございました。
自身でもっと勉強してみてから再度ご相談する事もあるかと思います。
お手数かけました。

7123 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free