Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


8155 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→

【34894】マクロについて教えて下さい-その3 ぷーちゃん 06/2/15(水) 23:05 質問[未読]
【34896】Re:マクロについて教えて下さい-その3 やっちん 06/2/15(水) 23:13 発言[未読]
【34897】Re:マクロについて教えて下さい-その3 ぷーちゃん 06/2/15(水) 23:39 回答[未読]
【34899】Re:マクロについて教えて下さい-その3 やっちん 06/2/16(木) 0:02 発言[未読]
【34904】Re:マクロについて教えて下さい-その3 ぷーちゃん 06/2/16(木) 0:13 お礼[未読]
【34905】Re:マクロについて教えて下さい-その3 やっちん 06/2/16(木) 0:17 発言[未読]
【34910】Re:マクロについて教えて下さい-その3 ぷーちゃん 06/2/16(木) 1:00 お礼[未読]

【34894】マクロについて教えて下さい-その3
質問  ぷーちゃん  - 06/2/15(水) 23:05 -

引用なし
パスワード
   以下は、135行目を全部選択して、そこに1行挿入した自動実行のプログラムです。
これを改造?して、次にマクロを実行した時に、次の行の136行目が自動選択されて行挿入されるようにしたいのです。
つまり、マクロを実行する度に、1つ下の行が選択されて、1行挿入されるようにしたいのです。

' Macro1 Macro
' マクロ記録日 : 2006/2/15 ユーザー名 : -

'
  Rows("135:135").Select

  Selection.Insert Shift:=xlDown

End Sub


どなたかわかる方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

【34896】Re:マクロについて教えて下さい-その3
発言  やっちん  - 06/2/15(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷーちゃん さん:
こんばんは。
この135行目は何か目印になるものでもあるのでしょうか?
合計行のような一番下の行だったりするのでしょうか?

【34897】Re:マクロについて教えて下さい-その3
回答  ぷーちゃん  - 06/2/15(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼やっちん さん:
>この135行目は何か目印になるものでもあるのでしょうか?
>合計行のような一番下の行だったりするのでしょうか?

データが上にあり、その下に空欄が数行あってグラフがあります。今現在、135行目は、そのグラフのすぐ上の行の空欄です。ただ、データは毎日1行ずつ下に増えるので、135行目を基点にしたいのです。なにか目印になるようなものをグラフの横のセルにつけてもいいです。

【34899】Re:マクロについて教えて下さい-その3
発言  やっちん  - 06/2/16(木) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷーちゃん さん:
挿入する位置の行をどこかに保持する方法もあります。
それとは別に、下のコードはA列を対象にしていますが
今の表の状態であればA136に何か(スペースでも可)を入れれば、その上に行を挿入します。
A列のA136より下に何も入っていないことが大前提です。
そういう列をどこかに設けることができればできます。

Sub test()
  Rows(Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Offset(-1).Row).Insert Shift:=xlDown
End Sub

【34904】Re:マクロについて教えて下さい-その3
お礼  ぷーちゃん  - 06/2/16(木) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ▼やっちん さん:
>▼ぷーちゃん さん:
>挿入する位置の行をどこかに保持する方法もあります。
>それとは別に、下のコードはA列を対象にしていますが
>今の表の状態であればA136に何か(スペースでも可)を入れれば、その上に行を挿入します。
>A列のA136より下に何も入っていないことが大前提です。
>そういう列をどこかに設けることができればできます。
>
>Sub test()
>  Rows(Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Offset(-1).Row).Insert Shift:=xlDown
>End Sub


できました!  感謝です。本当に有難うございました。

【34905】Re:マクロについて教えて下さい-その3
発言  やっちん  - 06/2/16(木) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼やっちん さん:
折角オートフィルの行をシートに保持する案を出したので
こちらも同じやり方の場合。
シート「ワーク」に
セルA2に「行挿入」
セルB2に「135」と入力してください。
Sub Test2()
  With Sheets("ワーク").Range("B2")
    Rows(.Value).Insert Shift:=xlDown
    .Value = .Value + 1
  End With
End Sub

【34910】Re:マクロについて教えて下さい-その3
お礼  ぷーちゃん  - 06/2/16(木) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼やっちん さん:
>▼やっちん さん:
>折角オートフィルの行をシートに保持する案を出したので
>こちらも同じやり方の場合。
>シート「ワーク」に
>セルA2に「行挿入」
>セルB2に「135」と入力してください。
>Sub Test2()
>  With Sheets("ワーク").Range("B2")
>    Rows(.Value).Insert Shift:=xlDown
>    .Value = .Value + 1
>  End With
>End Sub


こちらの方も、うまくできました。本当に感謝です。有難うございました。

8155 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free