Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


11361 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→

【16352】INDEX関数でマクロを取り組むことは可能ですか? さる 04/7/26(月) 0:08 質問[未読]
【16362】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... IROC 04/7/26(月) 9:05 回答[未読]
【16382】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... さる 04/7/26(月) 17:34 質問[未読]
【16387】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... IROC 04/7/26(月) 18:13 回答[未読]
【16388】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... さる 04/7/26(月) 20:31 質問[未読]
【16389】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... Asaki 04/7/26(月) 22:21 発言[未読]
【16404】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... さる 04/7/27(火) 0:07 発言[未読]
【16523】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... さる 04/7/30(金) 21:12 質問[未読]
【16527】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可能... ichinose 04/7/31(土) 11:31 発言[未読]

【16352】INDEX関数でマクロを取り組むことは可能...
質問  さる E-MAIL  - 04/7/26(月) 0:08 -

引用なし
パスワード
   どなた方に教えて下さい。
本でも載せていないので構文など
教えて下さい。

INDEX(ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー,MATCH($C$1,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,0),MATCH(C2,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,1),1))

シート
 
A  B
25 INDEX

【16362】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
回答  IROC  - 04/7/26(月) 9:05 -

引用なし
パスワード
   内容が理解できません。

「マクロを取り組む」とは、なんでしょうか?

【16382】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
質問  さる E-MAIL  - 04/7/26(月) 17:34 -

引用なし
パスワード
   ▼IROC さん:
>内容が理解できません。
>
>「マクロを取り組む」とは、なんでしょうか?


申し訳はありません。説明不足ですみません。


  A  B
1 25 INDEX関数

A1セルで25入力し、B1セルはINDEX関数を使って結果で表示します。
一行追加していきます。

このやり方はマクロで取り組むことができますか?

【16387】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
回答  IROC  - 04/7/26(月) 18:13 -

引用なし
パスワード
   申し訳ないですが、まだ理解できません。


>  A  B
>1 25 INDEX関数
>
>A1セルで25入力し、B1セルはINDEX関数を使って結果で表示します。
>一行追加していきます。
>
>このやり方はマクロで取り組むことができますか?


「一行追加していきます。」←何をですか?

どの処理を自動化(マクロ化)したいのでしょうか?

マクロによるセルへの数式の入力方法?(Formulaプロパティ)

数式を使わずに、B列に結果を表示させる方法?

A列に入力があったときに、マクロを実行させる方法? (changeイベント)

【16388】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
質問  さる E-MAIL  - 04/7/26(月) 20:31 -

引用なし
パスワード
   ▼IROC さん:
難しい説明できなくて申し訳はないと思います。
>
>
>>  A  B
>>1 25 INDEX関数
>>
>>A1セルで25入力し、B1セルはINDEX関数を使って結果で表示します。
>>一行追加していきます。
>>
>>このやり方はマクロで取り組むことができますか?
>
>
>「一行追加していきます。」←何をですか?
入力して終わったら次の行を移して同じことを繰り返す。
>
>どの処理を自動化(マクロ化)したいのでしょうか?
マクロなしで入力できるがオートフィルやるのが大変でした。
マクロ化したいのでどうやっていいか?教えて下さい。
>
>A列に入力があったときに、マクロを実行させる方法? (changeイベント)
A列に入力するとB列が(INDEX関数)で計算し結果を出る。これをマクロ化できますか?

【16389】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
発言  Asaki  - 04/7/26(月) 22:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
後ろから失礼します。

B列に予め、Index関数を入れておき、必要と思われるところまでフィルコピーしておく
のほうが、断然扱いやすいと思うのですが、
>マクロなしで入力できるがオートフィルやるのが大変でした。
そんなに大変ですか?

【16404】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
発言  さる E-MAIL  - 04/7/27(火) 0:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Asaki さん:
>こんばんは。
>後ろから失礼します。
>
>B列に予め、Index関数を入れておき、必要と思われるところまでフィルコピーしておく
>のほうが、断然扱いやすいと思うのですが、
>>マクロなしで入力できるがオートフィルやるのが大変でした。
>そんなに大変ですか?


ありがとうございます。

実は
A列からBX列まで入力して、となりのセルがINDEX関数で計算し、表示します。
150人くらい入力するので150行までオートフィルしますが列ことオートフィル
する必要になります。時間がかかりますけど

(別のシート)からデータをセル(代入)したら自動化(マクロ)作動してINDEX関数を呼び起こして計算し、セルを表示する。
150人のデータを一括して表示する方法です。

【16523】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
質問  さる E-MAIL  - 04/7/30(金) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Asaki さん:
確認したいことがあって質問します。

セルに配列数式を入力/取得する(FormulaArrayプロパティ)

この構文は可能ですか?

Range("D41").FormulaArray ="=INDEX(ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー,MATCH($C$1,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,0),MATCH(C2,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,1),1))"

ただしいですか?

教えて下さい。

【16527】Re:INDEX関数でマクロを取り組むことは可...
発言  ichinose  - 04/7/31(土) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ▼さる さん:

おはようございます。


>
>セルに配列数式を入力/取得する(FormulaArrayプロパティ)
>
>この構文は可能ですか?
>
>Range("D41").FormulaArray ="=INDEX(ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー,MATCH($C$1,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,0),MATCH(C2,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,1),1))"

>ただしいですか?

これ自体は、Match関数の結果が正しい値が取得されていれば
INDEX関数の結果は、さるさんの意図する結果がセルD41に表示されているのでは
ありませんか?

但し、
Range("D41").Formula ="=INDEX(ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー,MATCH($C$1,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,0),MATCH(C2,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,1),1))"

としてもほとんど同じ結果は得られると思いますが・・・。

違いは、「MATCH($C$1,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,0)」や
「MATCH(C2,ストレス判定ポイント!仕事のストレッサー行項目,1)」の結果が「0」だったときだと思いますが、この結果に「0」はないでしょう?

つまり、配列数式にする理由が見当たらないと言う事になりませんか?
確認して下さい。


それと

「仕事のストレッサー行項目」と独自に名前を定義された数式で表現されているので
この名前がどんなセル範囲を定義しているのか、さるさんの投稿を見た人はわかりませんよね?
よって、検証しようにもさるさんと同じ条件では検証できませんよね?


こういう場合、今、抱えている問題を簡単な例題を作って提示するような
記述の仕方をされた方がさるさんにとって、解決がはやくなると思いますよ!!
(もっとも私「回答する立場」にとっては、問答を繰り返して質問の意図をはっきりさせる というのも勉強にはなりますけど・・・)

11361 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free