Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


11173 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→

【17605】CSVファイルのEXCEL展開(難易度高) プログラマーX 04/9/3(金) 11:23 質問[未読]
【17610】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高) Jaka 04/9/3(金) 12:08 回答[未読]
【17723】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高) プログラマーX 04/9/6(月) 15:38 お礼[未読]
【17643】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高) Hirofumi 04/9/3(金) 21:14 回答[未読]
【17721】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高) プログラマーX 04/9/6(月) 15:33 お礼[未読]
【17722】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高) プログラマーX 04/9/6(月) 15:37 お礼[未読]

【17605】CSVファイルのEXCEL展開(難易度高)
質問  プログラマーX  - 04/9/3(金) 11:23 -

引用なし
パスワード
   誰か教えて下さい。
CSVファイルをEXCEL展開すると00001が1に変わってしまいます。
これの対策としてファイル識別子を.TXTに変えてからOPENTEXTメソッドにてFieldInfoを使用して00001になるようにしました。
上記は解消したのですがそのかわり、カンマ区切りに囲まれた1項目の中に改行コードが入っているものがEXCEL展開されたあと別行になってしまいました。
これの対策わかる方教えてください。
よろしくお願いします。

【17610】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高)
回答  Jaka  - 04/9/3(金) 12:08 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

どんな改行コードなのか良く解りませんが、Inputで読み込むとか、
ワードで開いて一旦別の文字に書き換え後、エクセル上で改行文字に変換するとか、
ワード操作は、手作業ですが....。

【17643】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高)
回答  Hirofumi  - 04/9/3(金) 21:14 -

引用なし
パスワード
   >カンマ区切りに囲まれた1項目の中に改行コードが入っているもの

以下のコードで読めると思います

>CSVファイルをEXCEL展開すると00001が1に変わってしまいます。

の件に就いては、このコード中の様に、
読み込まれるセルの書式を文字列に設定しながら読み込むか、
若しくは、このコードではActiveSheetに読み込まれるので、
先に読み込まれる列の書式を文字列にすれば善いと思います

Option Explicit

Public Sub TextReadCsv()

  Dim i As Long
  Dim vntFileName As Variant
  
  If Not GetReadFile(vntFileName, ThisWorkbook.Path) Then
    Exit Sub
  End If
  
  CSVRead vntFileName, ActiveSheet, 1, 1, True, ","
  
End Sub

Private Sub CSVRead(ByVal strFileName As String, _
              ByVal wksWrite As Worksheet, _
              Optional ByRef lngRow As Long = 1, _
              Optional ByRef lngCol As Long = 1, _
              Optional ByRef blnHeader As Boolean = True, _
              Optional strDelim As String = ",")
  
  Dim dfn As Integer
  Dim vntField As Variant
  Dim strLine As String
  Dim blnMulti As Boolean
  Dim strRec As String
  
  dfn = FreeFile
  Open strFileName For Input As dfn
  
  Do Until EOF(dfn)
    Line Input #dfn, strLine
    strRec = strRec & strLine
    vntField = SplitCsv(strRec, strDelim, , , blnMulti)
    If blnMulti Then
      strRec = strRec & vbLf
    Else
      If blnHeader Then
        With wksWrite.Cells(lngRow, lngCol)
          '例えば、2番目のフィールドを文字列にする場合
          .Offset(, 1).NumberFormatLocal = "@"
          '1レコード出力
          .Offset.Resize(, UBound(vntField) + 1) = vntField
        End With
        lngRow = lngRow + 1
      End If
      strRec = ""
      blnHeader = True
    End If
  Loop
  
  Close #dfn
  
End Sub

Public Function SplitCsv(ByVal strLine As String, _
            Optional strDelimiter As String = ",", _
            Optional strQuote As String = """", _
            Optional strRet As String = vbCrLf, _
            Optional blnMulti As Boolean) As Variant

'      strLine     :分割元と成る文字列
'      strDelimiter  :区切り文字
'      SplitCsv    :戻り値、切り出された文字配列

  Dim lngDPos As Long
  Dim vntData() As Variant
  Dim lngStart As Long
  Dim i As Long
  Dim vntField As String
  Dim lngLength As Long
  
  '配列の添え字の初期値
  i = 0
  'Delimiter探索の開始位置
  lngStart = 1
  '分割元の文字列の長さ
  lngLength = Len(strLine)
  '複数行Flagを初期化
  blnMulti = False
  '探索開始位置が分割元の文字列の長さを超えるまで分割
  Do
    '配列を確保
    ReDim Preserve vntData(i)
    'もし、開始位置の文字がstrQuoteと違う場合
    If Mid$(strLine, lngStart, 1) <> strQuote Then
      'Delimiterの位置を取得
      lngDPos = InStr(lngStart, strLine, _
            strDelimiter, vbBinaryCompare)
      'Delimiterがある場合
      If lngDPos > 0 Then
        '開始位置からDelimiterの前までを取得
        vntField = Mid$(strLine, lngStart, _
                  lngDPos - lngStart)
        '開始位置をDelimiterの後ろに更新
        lngStart = lngDPos + 1
      Else
        '開始位置以降を取得
        vntField = Mid$(strLine, lngStart)
        '開始位置を分割元の文字列の長さを超える位置に
        lngStart = lngLength + 1
      End If
    '開始位置の文字がstrQuoteと同じ場合
    Else
      '開始位置をstrQuoteの後ろに設定
      lngStart = lngStart + 1
      Do
        'strQuoteの位置を取得
        lngDPos = InStr(lngStart, strLine, _
                strQuote, vbBinaryCompare)
        'strQuoteがある場合
        If lngDPos > 0 Then
          '取得済みの文字列にstrQuote以降の文字列を加算
          vntField = vntField & Mid$(strLine, _
                lngStart, lngDPos - lngStart)
          '開始位置をstrQuote以降に更新
          lngStart = lngDPos + 1
          '分割元の文字列の開始位置から1文字取得し
          Select Case Mid$(strLine, lngStart, 1)
            Case "" '空白の文字列なら
              'Doを抜ける
              Exit Do
            Case strDelimiter 'Delimiterなら
              '開始位置を1つ進める
              lngStart = lngStart + 1
              'Doを抜ける
              Exit Do
            Case strQuote 'strQuoteなら
              '開始位置を1つ進める
              lngStart = lngStart + 1
              '取得済みの文字列にstrQuoteを加算
              vntField = vntField & strQuote
          End Select
        'strQuoteが無い場合
        Else
          '複数行Flagを立てる
          blnMulti = True
          vntField = Mid$(strLine, lngStart) & strRet
          '開始位置を分割元の文字列の長さを超える位置に
          lngStart = lngLength + 1
          'Doを抜ける
          Exit Do
        End If
      Loop
    End If
    '配列に取得文字列を代入
    vntData(i) = vntField
    '取得文字列を初期化
    vntField = ""
    '配列の添え字を更新
    i = i + 1
  Loop Until lngLength < lngStart
  
  SplitCsv = vntData()
  
End Function

Private Function GetReadFile(vntFileNames As Variant, _
            Optional strFilePath As String, _
            Optional blnMultiSel As Boolean = False) As Boolean

  Dim strFilter As String
  
  'フィルタ文字列を作成
  strFilter = "CSV File (*.csv),*.csv," _
        & "Text File (*.txt),*.txt," _
        & "CSV and Text (*.csv; *.txt),*.csv;*.txt," _
        & "全て (*.*),*.*"
  
  '読み込むファイルの有るフォルダを指定
  If strFilePath <> "" Then
    'ファイルを開くダイアログ表示ホルダに移動
    ChDrive Left(strFilePath, 1)
    ChDir strFilePath
  End If
  
  'もし、ディフォルトのファイル名が有る場合
  If vntFileNames <> "" Then
    SendKeys vntFileNames, False
  End If
  'ファイルを開くダイアログを表示
  vntFileNames _
      = Application.GetOpenFilename(strFilter, 1, , , blnMultiSel)
  If VarType(vntFileNames) = vbBoolean Then
    Exit Function
  End If
  
  GetReadFile = True
  
End Function

【17721】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高)
お礼  プログラマーX  - 04/9/6(月) 15:33 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございました。

やってみます。

【17722】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高)
お礼  プログラマーX  - 04/9/6(月) 15:37 -

引用なし
パスワード
   おかげ様で解決しました。

ありがとうございました。

【17723】Re:CSVファイルのEXCEL展開(難易度高)
お礼  プログラマーX  - 04/9/6(月) 15:38 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>こんにちは。
>
>どんな改行コードなのか良く解りませんが、Inputで読み込むとか、
>ワードで開いて一旦別の文字に書き換え後、エクセル上で改行文字に変換するとか、
>ワード操作は、手作業ですが....。

皆様のご回答にて解決しました。

ありがとうございました。

11173 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free