| 
    
     |  | malco さん、こんばんわ。 
 >その際、いつ更新したかが分かるように更新日の項目をもうけて、更新したら
 >そのつど自動で更新日を書き換えたいのです。
 >素人考えでは WorkSheet_Changeイベントで書き換えられた行番号を調べて
 >Cells(行番号,列番号(固定))にDateを書き込めば良い。と思ったのですが
 >どうやって、行番号を調べればいいかがどうしても分かりません。
 
 A-F列に手を加えたときにG列に日時を入れます
 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
 Dim c As Range
 Application.EnableEvents = False 'このコード内から呼び出されるのを防ぐため
 'Targetが単一セルとは限らないので
 For Each c In Target
 Select Case c.Column
 Case 1 To 6 'A - F
 Cells(c.Row, 7).Value = Now 'G
 End Select
 Next
 Application.EnableEvents = True
 End Sub
 
 こんな感じです。
 新しいシートに貼り付けて動かしてみてください。
 確か、Changeイベントは入力規制のリストから入力した場合は反映しなかったと思いますので注意が必要です(使っていなければ問題ありませんが)。
 
 |  |