Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


7737 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→

【36993】かなり初歩的なプログラム ゴルゴン130 06/4/19(水) 15:36 質問[未読]
【36994】Re:かなり初歩的なプログラム neptune 06/4/19(水) 16:15 回答[未読]
【37002】Re:かなり初歩的なプログラム Blue 06/4/19(水) 17:00 発言[未読]
【36995】Re:かなり初歩的なプログラム boni 06/4/19(水) 16:19 回答[未読]
【37000】Re:かなり初歩的なプログラム Kein 06/4/19(水) 16:30 回答[未読]
【37001】Re:かなり初歩的なプログラム Blue 06/4/19(水) 16:54 発言[未読]
【37003】Re:かなり初歩的なプログラム Jaka 06/4/19(水) 17:09 発言[未読]
【37004】Re:かなり初歩的なプログラム Blue 06/4/19(水) 17:14 発言[未読]
【37005】Re:かなり初歩的なプログラム Jaka 06/4/19(水) 17:29 発言[未読]
【37006】Re:かなり初歩的なプログラム Kein 06/4/19(水) 17:50 発言[未読]
【37007】Re:かなり初歩的なプログラム Blue 06/4/19(水) 18:08 お礼[未読]
【37060】Re:かなり初歩的なプログラム ゴルゴン130 06/4/20(木) 16:14 質問[未読]
【37064】Re:かなり初歩的なプログラム Kein 06/4/20(木) 16:43 回答[未読]
【37065】Re:かなり初歩的なプログラム neptune 06/4/20(木) 16:47 回答[未読]
【37070】Re:かなり初歩的なプログラム ゴルゴン130 06/4/20(木) 17:47 質問[未読]
【37079】Re:かなり初歩的なプログラム neptune 06/4/20(木) 21:50 回答[未読]
【37089】Re:かなり初歩的なプログラム ゴルゴン130 06/4/21(金) 1:24 質問[未読]
【37093】Re:かなり初歩的なプログラム neptune 06/4/21(金) 8:29 回答[未読]
【37099】Re:かなり初歩的なプログラム neptune 06/4/21(金) 12:51 回答[未読]
【37169】Re:かなり初歩的なプログラム ゴルゴン130 06/4/24(月) 23:36 お礼[未読]
【37176】Re:かなり初歩的なプログラム neptune 06/4/25(火) 10:12 発言[未読]

【36993】かなり初歩的なプログラム
質問  ゴルゴン130  - 06/4/19(水) 15:36 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
VBA勉強し始めたばかりなのですが、んんーぜんぜんだめです。
自分なりに作ってみたのですが、これを作るのにもかなり時間がかかりました。。。

質問させてください。
だた、合計値を求めるものです。

今ここでは、A,B,Cに数値を代入しています。
このA,B,Cの部分を配列に変えたいです。
例えば
Suuti=(2,4,9)
という配列を使うにはどうしたらいいでしょうか?


Dim A As Long
Dim B As Long
Dim C As Long
Dim goukei As Long

Private Sub CommandButton1_Click()
  A = 2
  B = 4
  C = 9
  
  test A, B, C
  
  Debug.Print goukei

End Sub

Public Function test(A As Long, B As Long, C As Long) As Long

   Dim i As Long
  
   i = A + B + C
   goukei = i

End Function

【36994】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  neptune  - 06/4/19(水) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴルゴン130 さん:
>こんにちは
>VBA勉強し始めたばかりなのですが、んんーぜんぜんだめです。
>自分なりに作ってみたのですが、これを作るのにもかなり時間がかかりました。。。
いや、これが一番の近道です。王道と私は思いますよ。^ ^

パパッと書いたのでエラー処理、数値判断などはしてませんが、
原型サンプルとしてはたぶん動作すると思います。(XL2000〜対応)
アドバイスですが、変数のスコープ(適用範囲)は、なるべく小さくした方が
いいですよ。この程度ならどうって事は無いですが、もう少し複雑になると
分けがわからなくなりますから。
その意味でもサンプルにして下さい。

Option Explicit

Private Sub CommandButton1_Click()
Dim lBuf(2) As Long
Dim goukei As Long
Dim I As Long
Dim Suuti As Variant

  Suuti = Array(2, 4, 9)
  '//////他にも応用が利く一般的な例///配列に1個ずつデータを入力する/////
  For I = 0 To 2
    lBuf(I) = Suuti(I)
  Next I
  goukei = test(lBuf)
  Debug.Print goukei
  
  '/////////////Array関数で作成した配列を渡す例//////////
  goukei = test2(Suuti)
  Debug.Print goukei
  
End Sub
'//////他にも応用が利く一般的な例////////
Public Function test(pData() As Long) As Long
  Dim I As Long
  Dim lAns As Long
  
  For I = 0 To UBound(pData())
    lAns = lAns + pData(I)
  Next I
  test = lAns
End Function
'/////////////Array関数で作成した配列を渡す例//////////
Public Function test2(pData As Variant) As Long
  Dim I As Long
  Dim lAns As Long
  
  For I = 0 To UBound(pData)
    lAns = lAns + pData(I)
  Next I
  test2 = lAns
End Function

ケースバイケースで使ってください。

【36995】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  boni  - 06/4/19(水) 16:19 -

引用なし
パスワード
   >Private Sub CommandButton1_Click()
>  A = 2
>  B = 4
>  C = 9
>  
>  test A, B, C
>  
>  Debug.Print goukei
>
>End Sub
>
>Public Function test(A As Long, B As Long, C As Long) As Long
>
>   Dim i As Long
>  
>   i = A + B + C
>   goukei = i
>
>End Function

時間がなくて試していませんが、下記の2箇所を変更すれば合計値は取得できませんか?

Private Sub CommandButton1_Click()
  A = 2
  B = 4
  C = 9
  
  goukei=test(A,B,C)'←ココ
  
  Debug.Print goukei

End Sub

Public Function test(A As Long, B As Long, C As Long) As Long

   Dim i As Long
  
   i = A + B + C
   test = i '←ココ

End Function

配列の理解に関しては、また別の問題とした方がよいと思います。

【37000】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  Kein  - 06/4/19(水) 16:30 -

引用なし
パスワード
   Sum関数の引数には、配列を渡すこともできますから

Sub Test_Sum()
  Dim Ary As Variant

  Ary = Array(2, 4, 6)
  MsgBox Application.Sum(Ary)
End Sub

で、正しく 12 を表示できますよ。

【37001】Re:かなり初歩的なプログラム
発言  Blue  - 06/4/19(水) 16:54 -

引用なし
パスワード
   >  MsgBox Application.Sum(Ary)
ってワークシート関数の SUM ですか?

MsgBox Application.WorksheetFunction.Sum(Ary)

【37002】Re:かなり初歩的なプログラム
発言  Blue  - 06/4/19(水) 17:00 -

引用なし
パスワード
   全然初歩的ではないけど、ParamArrayとか。

Option Explicit

Private Sub CommandButton1_Click()
  MsgBox MySum(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7)
End Sub

Private Function MySum(ParamArray pData() As Variant)
  Dim I As Long
  Dim lAns As Long
 
  For I = 0 To UBound(pData())
    lAns = lAns + pData(I)
  Next I
  MySum = lAns
End Function

【37003】Re:かなり初歩的なプログラム
発言  Jaka  - 06/4/19(水) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Blue さん:
>>  MsgBox Application.Sum(Ary)
>ってワークシート関数の SUM ですか?
>
>MsgBox Application.WorksheetFunction.Sum(Ary)
そうです。
Application.Sum で、検索してみてください。
2004年以降?のV4では、私が一番の多く使ってた。

【37004】Re:かなり初歩的なプログラム
発言  Blue  - 06/4/19(水) 17:14 -

引用なし
パスワード
   Applicationから指定すれば、WorksheetFunctionの指定はいらないんですね。
Application. で候補に挙がってこなかったのでつい、、スイマセン。

【37005】Re:かなり初歩的なプログラム
発言  Jaka  - 06/4/19(水) 17:29 -

引用なし
パスワード
   えっと、もっと正確に言うとEXL95時代の書き方だそうです。
WorkSheetFunctionを書かない分、コードが短くて済むし
VLOOKUPやMATCHでエラー値が返ってくるので重宝してます。

【37006】Re:かなり初歩的なプログラム
発言  Kein  - 06/4/19(水) 17:50 -

引用なし
パスワード
   >EXL95時代の書き方
そうです。5.0から使ってるので、つい慣れた書き方をしてしまいますが、
Match関数で使うときなどは、意識的に Application にしてます。

【37007】Re:かなり初歩的なプログラム
お礼  Blue  - 06/4/19(水) 18:08 -

引用なし
パスワード
   >>EXL95時代の書き方
恥ずかしいながら、知りませんでした。

参考にした他掲示板スレッド
http://www.keep-on.com/excelyou/2003lng4/200308/03080045.txt

> Applicationから指定すれば、WorksheetFunctionの指定はいらないんですね。
なんてあふぉなこといってるんだろ。。。orz

Keinさん、Jakaさん、ありがとうございました。勉強になりました。
ゴルゴン130さんスレを汚してスイマセンでした。

【37060】Re:かなり初歩的なプログラム
質問  ゴルゴン130  - 06/4/20(木) 16:14 -

引用なし
パスワード
   おおっ!みなさんありがとうございます。
Blueさん、みんなが勉強になればぜんぜんいいですよ。
僕にはまだちょっと理解できませんでしたが。

neptune さんのやり方を使わせていただきました。
自分なりに改良して、途中にコメント文などつけてやってみました。
でもやはりうまくいかない。
昨日から何度やってもインデックスの範囲が・・型が・・・などエラーがでてしまいます。

やろうとしていることはCSVのファイルから1行ずつ読み込みます。
そして必要なデータを抽出して計算させるといったものです。
1,2行目は関係ない文章が出てくるので読み飛ばします。
3行目からデータとなります。
データは 
「第1回,54%,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」
といったようになっていて、これが第2回、第3回とどんどん増えていきます。
3番目の「1」から12番目の「10」
までが必要なデータとなります。

このデータを使って合計や平均など求めようとしています。
現段階では配列に数値を入れた時点でエラーがでます。
教えてください。


Option Explicit

Dim Nin As String
Dim strIN As String
Dim tblDatafield() As Variant
Dim tblDataRow() As Variant
Dim tblDataSuuti() As Variant
Dim csvDATA As String

Dim j As Long
Dim k As Long

Private Sub CommandButton1_Click()

Dim lBuf(9) As Long
Dim goukei As Long
Dim I As Long
Dim Suuti As Variant

  'ファイルの入出力のパスを指定
  strIN = ThisWorkbook.Path & "\Loto6.csv"
  
  '未使用のファイル番号を取得・入力ファイルを読み取り専用で開く
  Nin = FreeFile
  Open strIN For Input As #Nin
  
  '始めの余分な2行を読み込む
  Line Input #Nin, csvDATA
  Line Input #Nin, csvDATA
  
  '数値の初期化
  j = 0
  k = 0

  'ファイルの読み込みを繰り返す
  While Not EOF(Nin)
    'ファイルを1行ずつ読み込む
    Line Input #Nin, csvDATA
    
    '「,」区切りでデータを区切る・配列に入れる
    tblDataRow(k) = csvDATA
    tblDatafield(j) = Split(tblDataRow(k), ",")
    tblDataSuuti = Array(CInt(tblDatafield(2)), CInt(tblDatafield(3)), _
                CInt(tblDatafield(4)), CInt(tblDatafield(5)), _
                 CInt(tblDatafield(6)), CInt(tblDatafield(7)), _
                  CInt(tblDatafield(8)), CInt(tblDatafield(9)), _
                  CInt(tblDatafield(10)), CInt(tblDatafield(11)))
    
    For I = 0 To 5
      lBuf(I) = tblDataSuuti(I)
    Next I
    
    goukei = FuncGoukei(lBuf)
    Debug.Print goukei
  
    'インクリメント
    k = k + 1
    j = j + 1
  Wend
End Sub


'***************合計値***************
Public Function FuncGoukei(pData() As Long) As Long
  Dim I As Long
  Dim lAns As Long
 
  For I = 0 To UBound(pData())
    lAns = lAns + pData(I)
  Next I
  FuncGoukei = lAns
End Function

【37064】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  Kein  - 06/4/20(木) 16:43 -

引用なし
パスワード
   他にもやり方はあります。たとえばこんな感じで。

Sub MyRow_SUM()
  Dim Sh As Worksheet
  Dim WB As Workbook
  Dim LsR As Long

  Set Sh = ActiveSheet
  Application.ScreenUpdating = False
  Sh.Cells.ClearContents
  Sh.Cells(1).Value = "Loto6.csv"
  Set WB = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "\Loto6.csv")
  LsR = WB.Worksheets(1).Range("A65536").End(xlUp).Row
  With Sh.Cells(257)
   .Value = "1行目計"
   .AutoFill .Resize(LsR - 2), xlFillSeries
  End With
  With WB.Worksheets(1).Range("M3:M" & LsR)
   .Formula = "=SUM($C3:$L3)"
   .Copy
   .ClearContents
  End With
  Sh.Cells(258).PasteSpecial xlPasteValues
  WB.Close False: Set Sh = Nothing: Set WB = Nothing
  With Application
   .CutCoyMode = False
   .ScreenUpdating = True
  End With
End Sub

【37065】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  neptune  - 06/4/20(木) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴルゴン130 さん:
>昨日から何度やってもインデックスの範囲が・・型が・・・などエラーがでてしまいます。
今度からそうしてください。
>このデータを使って合計や平均など求めようとしています。
>現段階では配列に数値を入れた時点でエラーがでます。
お願い:
どこでエラーが発生するかしるしを付けていればわざわざ始めから眺めずに
すみますから、次回からそうして下さい。

>    '「,」区切りでデータを区切る・配列に入れる
>    tblDataRow(k) = csvDATA
Check1:
ここで配列に代入しようとしているが、配列が定義されていない。
変数を宣言する際、あらかじめ次元数、要素数が明らかな場合宣言の際
配列の定義をしておく
dim tblDatafield(10) as string  '要素数は適当
処理の途中で要素数がわかる場合や、変化する際はRedim ステートメント
を使用する。Redim ステートメントHelp参照の事
使い方がわからなければ過去ログを検索すればあるのでは?

以下lBuf以外の全ての?配列変数について同じことが言える。

ざっと見ただけですが、エラーの原因の一つであることは間違いないです。
ここから訂正していきましょう。

それと、エラーとは関係ないですが、
>Dim j As Long
>Dim k As Long
などのカウント用の変数をモジュール単位のスコープで使うのは
止めましょう。そのうち必ず混乱しますから。

送信前の読み直しの時気付いたこと
>Dim tblDataSuuti() As Variant
Dim tblDataSuuti As Variant
ですね。
・・・又気付いたこと、Variant型の乱用は止めましょう。
資源の無駄です。(もうそういう時代ではないか ^ ^;)

とりあえず、この辺でやめておきますから、消化してくださいね。

【37070】Re:かなり初歩的なプログラム
質問  ゴルゴン130  - 06/4/20(木) 17:47 -

引用なし
パスワード
   neptuneさんのご指摘どうり改善中です。
ありがとうございます。

質問なんですが、
配列の型を決めるとき、
数値だけならInteger型かLong型、
文字列だけならString型
とすると思います。
しかし配列の中に文字列と数値が混同している場合には
どの型を利用するのがいいのでしょうか?
今回はよくわからなかったのでValiantを用いました。

【37079】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  neptune  - 06/4/20(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴルゴン130 さん:
>neptuneさんのご指摘どうり改善中です。
頑張れ!

>今回はよくわからなかったのでValiantを用いました。
え〜と今回の場合は、CSVファイルを読み込むわけですから基本的に
全ての初期のデータ型は文字列型ですね。ですから、最初は文字列方で良いと思います。
 これとは別に数値型の配列変数を用意しておき計算の際、数値型に変換。
それで良いと思いますよ。
私の場合をいうと、Valiant型は、何が入るか分からない時(あまりないけど)
とかArray関数などで、Valiant型指定の時とかに使います。
従って、私は殆ど使いません。

先ずは、自分の分かる範囲で、自分の目的を達成することが肝心ですから。
それに向かって頑張って下さい。
後のメンテナンスが必要になった時、重要です。

ところで、CSVファイルのサイズはどれぐらいですか?
それによっては、もっと早く読み込む方法もありますから。
今、作りこんでいるプログラムが出来たら、サンプルを書きましょう。

自分で頑張っている人には応援!^ ^;

【37089】Re:かなり初歩的なプログラム
質問  ゴルゴン130  - 06/4/21(金) 1:24 -

引用なし
パスワード
   neptuneさんありがとうございます。

やっていくうちにインデックスの範囲が・・・
いうエラーはなぜこのエラーがでるのかがおかげさまで分かってきました。


その後↓の部分まで進んだのですがどうやら型があわないようです。

lBuf(i) = tblDataSuuti(i)

なんですが、
lBuf(i) はLong型
tblDataSuuti(i)はVariant型、中身の配列はLong型になっています。
Long型同士でいいような感じがするのですがだめみたいです。
ここがうまくいけば合計値を求めるところまでいきそうです。

ちなみに読み込むファイルは1Mないくらいです。


Option Explicit

Private Sub CommandButton1_Click()

Dim Nin As String
Dim strIN As String
Dim tblDatafield() As String
Dim tblDataRow() As String
Dim tblDataSuuti(9) As Variant
Dim csvDATA As String

Dim j As Long
Dim k As Long

Dim lBuf(9) As Long
Dim goukei As Long
Dim i As Long
Dim Suuti As String


  'ファイルの入出力のパスを指定
  strIN = ThisWorkbook.Path & "\output.csv"
  
  '未使用のファイル番号を取得・入力ファイルを読み取り専用で開く
  Nin = FreeFile
  Open strIN For Input As #Nin
  
  '始めの余分な2行を読み込む
  Line Input #Nin, csvDATA
  Line Input #Nin, csvDATA
  
  '数値の初期化
  j = 0
  k = 0
  ReDim tblDataRow(1000)
  
  'ファイルの読み込みを繰り返す
  While Not EOF(Nin)
    'ファイルを1行ずつ読み込む
    Line Input #Nin, csvDATA
    
    '「,」区切りでデータを区切る・配列に入れる
    tblDatafield() = Split(csvDATA, ",")

    tblDataSuuti(i) = Array(CLng(tblDatafield(2)), CLng(tblDatafield(3)), _
                 CLng(tblDatafield(4)), CLng(tblDatafield(5)), _
                 CLng(tblDatafield(6)), CLng(tblDatafield(7)), _
                  CLng(tblDatafield(8)), CLng(tblDatafield(9)), _
                  CLng(tblDatafield(10)), CLng(tblDatafield(11)))

    For i = 0 To 9
      lBuf(i) = tblDataSuuti(i)   '*********************ここがダメみたいです    Next i

    goukei = FuncGoukei(lBuf)
    Debug.Print goukei
  
    'インクリメント
    k = k + 1
    j = j + 1
  Wend

 
End Sub

'***************合計値***************
Public Function FuncGoukei(pData() As Long) As Long
  Dim i As Long
  Dim lAns As Long
 
  For i = 0 To UBound(pData())
    lAns = lAns + pData(i)
  Next i
  FuncGoukei = lAns
End Function

【37093】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  neptune  - 06/4/21(金) 8:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴルゴン130 さん:
▼ゴルゴン130 さん:
恐らく昨日のResで書いた
>送信前の読み直しの時気付いたこと
>>Dim tblDataSuuti() As Variant
>Dim tblDataSuuti As Variant
>ですね。
ですね。

>Dim tblDataSuuti(9) As Variant

Dim tblDataSuuti As Variant

>tblDataSuuti(i) = Array(CLng(tblDatafield(2))・・・

tblDataSuuti = Array(CLng(tblDatafield(2))・・・・
ですね。
これで、多分動きます。
tblDataSuuti は配列にする必要が無いです。iの変化をよ〜く見てみて下さい。
こういう間違いはVBEのローカルウィンドウで各変数の値を見ながらステップ実行すれば
発見できます。

恐らくこれで動くでしょうから、おまけを後からUPします。

やはり、インデントをきっちりつけると読みやすいですね。

【37099】Re:かなり初歩的なプログラム
回答  neptune  - 06/4/21(金) 12:51 -

引用なし
パスワード
   おまけです。

長くなりますが、ファイルの読み込み部分を関数化してます。
汎用性があるように作成してますから、使えるところがあればどうぞ。
(過去ログやWebを探せばどこにでも転がっているようなもんです。)

ファイルサイズが数十MB程度までなら問題なく実行できると思います。
(私は20MB程度までしかやったこと無いですが)
Excelの機能を使ってませんので、Accessなどでも使用できます。

但し、あえて書きませんでしたが、他の方の回答の様にSum関数を使ったほうがより合計は
早くなるような気がします。(Excel関数は速いです。)
ただ、計算回数が少ないので全体としては大きくは影響しないかもしれません。

Option Explicit
Private Sub CommandButton1_Click()

Dim strIN As String
Dim tblDatafield() As String
Dim tblDataRow() As String
Dim csvDATA As String

Dim j As Long

Dim lBuf(9) As Long
Dim goukei As Long
Dim i As Long, iEnd As Long

  'ファイルの入出力のパスを指定
  strIN = "D:\Excel\Test\test.csv"
'  strIN = ThisWorkbook.Path & "\output.csv"
  csvDATA = ReadTextFunc(strIN)
  If csvDATA = "" Then Exit Sub
  
  '行単位で分割
  tblDataRow() = Split(csvDATA, vbCrLf)
  
  iEnd = UBound(tblDataRow)
  
  For i = 2 To iEnd
    '「,」区切りでデータを区切る。配列に入れる
    If tblDataRow(i) <> "" Then
      tblDatafield() = Split(tblDataRow(i), ",")
      For j = 2 To 11
        lBuf(j - 2) = CLng(tblDatafield(j))
      Next j
      goukei = FuncGoukei(lBuf)
      Debug.Print goukei
    End If
  Next i
  Erase tblDataRow()
End Sub

'***************合計値***************
Public Function FuncGoukei(pData() As Long) As Long
  Dim i As Long
  Dim lAns As Long

  For i = 0 To UBound(pData())
    lAns = lAns + pData(i)
  Next i
  FuncGoukei = lAns
End Function

Public Function ReadTextFunc(psPath As String) As String
'*******************************************************
'テキストファイルを一気に読み込む
'**********
'引数
'psPath (String):テキストファイルのフルパス
'**********
'戻り値:テキストファイルの内容
'*******************************************************
Dim bytBuf() As Byte
Dim lFN As Long, lfLength As Long

  On Error GoTo ReadTextFunc_Error

  If Dir(psPath, vbNormal) = "" Then GoTo ReadTextFunc_Error
  
  lfLength = FileLen(psPath)
  lfLength = lfLength + 1000 '本当は必要ないと思うが念の為余分に確保
  ReDim bytBuf(lfLength)
  
  lFN = FreeFile()
  
  Open psPath For Binary As #lFN
  Get #lFN, , bytBuf
  Close #lFN
  
  ReadTextFunc = StrConv(bytBuf, vbUnicode)  '変換
  '余分な部分を切り捨てる
  ReadTextFunc = Left(ReadTextFunc, InStr(1, ReadTextFunc, Chr(0)) - 1)
  
  Erase bytBuf
  Exit Function
ReadTextFunc_Error:
  Reset
  ReadTextFunc = ""
End Function

問題解決後ですが、より早くするにはこんな方法もあるという程度で見てください。
又、他の方のResもこの機会に消化しておけば良いと思います。

最後に、
チョコチョコっと書いて殆ど検証してないので、もし、バグがあったら適当に直して下さい。
実は、一度書いて、出来た!と思って、Excelを閉じたらBookを保存してなかったんですね。
その挙句、書き直したもんで ^ ^;;;;

【37169】Re:かなり初歩的なプログラム
お礼  ゴルゴン130  - 06/4/24(月) 23:36 -

引用なし
パスワード
   neptuneさんありがとうございます。
そして返信遅れてすみません。
ちょっと忙しかったんで。
今週もじっくり見れそうにありません。
でも、ゴールデンウィークにじっくりやってみる予定です。

おまけつけてくれて、
しかもこれまでじっくり解説してくれたのをホント感謝しています。
かなり勉強になります。
また、その後質問させていただくとは思いますが、
なるべく自分で解決できるようがんばってみるつもりです。

neptuneさんぐらいになるのにどれだけかかるのだろう・・・

【37176】Re:かなり初歩的なプログラム
発言  neptune  - 06/4/25(火) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴルゴン130 さん:
>でも、ゴールデンウィークにじっくりやってみる予定です。
そうして下さい。
前にも書いたような気がしますが、出来るだけ自力でやる事が
結局一番、スキルアップは速いです。

調べる事、調べ方に慣れることが重要で、自力でやる事によって慣れて
いくからです。
自慢じゃないですがHelp、MSDNなしでは私もコード書けません。^ ^;;

>neptuneさんぐらいになるのにどれだけかかるのだろう・・・
ここを乗り越えたらすぐですよ。
でも次はAPIという壁が待ってますよ。^ ^

今回の質問のレベルがあきらめるか、グッと伸びるかの分かれ目のような気がします。
基礎部分の重要な部分のかたまりだからです。じっくりやってください。

7737 / 13644 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free