Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


5573 / 13645 ツリー ←次へ | 前へ→

【50085】組み込みダイアログについて Miri 07/7/8(日) 10:31 質問[未読]
【50086】Re:組み込みダイアログについて かみちゃん 07/7/8(日) 10:57 発言[未読]
【50089】Re:組み込みダイアログについて Miri 07/7/8(日) 12:09 お礼[未読]

【50085】組み込みダイアログについて
質問  Miri  - 07/7/8(日) 10:31 -

引用なし
パスワード
   組み込みダイアログで、開くダイアログを使いたいと
思います。
できるだけファイルを検出する時間を短くするよう

 Application.Dialogs(xlDialogOpen).Show


ファイルの場所→リムーバルディスクG
ファイルの種類→エクセル

を付け加えたいのですが、可能でしょうか?
ヒントなりアドバイスをお願いします。

【50086】Re:組み込みダイアログについて
発言  かみちゃん  - 07/7/8(日) 10:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>組み込みダイアログで、開くダイアログを使いたいと
>思います。
>できるだけファイルを検出する時間を短くするよう

なぜ、組み込みダイアログを使いたいのでしょうか?

[50081]のご質問で、コメントさせていただきました
GetOpenFilenameメソッドでも、できますよ。
きちんとヘルプを調べられましたか?

また、以下のURLも参考になると思います。
http://www.officetanaka.net/excel/vba/file/file02.htm

> ファイルの場所→リムーバルディスクG

媒体が接続もしくは挿入されていないなど、エラーになる可能性が大きい
ので、やめたほうがいいと思いますが・・・
また、外部媒体からExcelを開くこと自体、あまりおすすめできません。
フロッピーディスクからExcelを開いて、フロッピーディスクを抜いたときに
トラブルが起きることと同様です。

なお、初期ドライブ、フォルダをしたい場合は、
ChDrive
ChDir
で、カレントドライブとカレントディレクトリを変更しておけばいいと思います。

【50089】Re:組み込みダイアログについて
お礼  Miri  - 07/7/8(日) 12:09 -

引用なし
パスワード
   ▼かみちゃん さん:

>なぜ、組み込みダイアログを使いたいのでしょうか?

理由は無いのです・・・折角このようなテーマに出くわしたので
この方法も記憶に値するかなぁっと思ったのです。
だったら、拡張子の出し方とドライブ文字の指定の仕方
も分かれば・・・とあつかましい欲から聞きました。ごめんなさい。

>[50081]のご質問で、コメントさせていただきました
>GetOpenFilenameメソッドでも、できますよ。
>きちんとヘルプを調べられましたか?
 FileName = Application.GetOpenFilename _
  ("Excel(*.xls),*.xls")
 If FileName = "False" Then Exit Sub
このようなコードで美味く行きました。
これは拡張子までは指定できているのですが、ドライブ
レターが指定できておりません。

説明不足でしたが、データはMO(ドライブ文字G)にありまして、
異なる2ヶ所の該当月日のデータをMOを順次開け、貼付け、
その後マクロを
動作させていく一番適切な方法を検討しています。

>また、以下のURLも参考になると思います。
>http://www.officetanaka.net/excel/vba/file/file02.htm
>
これから見させていただきます。

>> ファイルの場所→リムーバルディスクG
>
>媒体が接続もしくは挿入されていないなど、エラーになる可能性が大きい
>ので、やめたほうがいいと思いますが・・・
>また、外部媒体からExcelを開くこと自体、あまりおすすめできません。
>フロッピーディスクからExcelを開いて、フロッピーディスクを抜いたときに
>トラブルが起きることと同様です。

ありがとうございます。このようなトラブルは避けるようにしたい
のですが、現在必ずMOにデータを残しているので、MOの挿入をしないと
いうエラーの発生はありえないのです・・・でも万が一のことを考え
Exit Subを使ったつもりです。
>
>なお、初期ドライブ、フォルダをしたい場合は、
>ChDrive
>ChDir
>で、カレントドライブとカレントディレクトリを変更しておけばいいと思います。
これは少し調べて見たいと思います。

ありがとうございました。またアドバイス・コメントいただければ幸いです。
失礼します。

5573 / 13645 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free