| 
    
     |  | 最近、勉強をしていてTagプロパティやPrppertyプロシージャに ついて知りました。
 そこで疑問があるのですが、どなたかアドバイスお願いいたします。
 
 実行するのは、フォームMainFormのボタンを押すとフォームSubForm
 が表示され、SubFormのTextBoxに数値を入力し同フォームのボタン
 を押すとそのフォームが閉じてMainFormのTextBoxにSubFormから値が
 渡されて表示されるという動作です。
 
 以下TagプロパティとPropertyプロシージャを使った2例のうちで
 ベストなのはどちらなのでしょうか?
 それともどちらでも問題がないものなのでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
 
 1、Tag の例
 
 MainForm ///////////////////////////////
 
 Private Sub CommandButton1_Click( )
 
 Dim myChk As String
 
 With SubForm
 .Show
 myChk = .Tag
 End With
 
 Unload SubForm
 
 If IsNumeric(myChk) Then
 TextBox1.Text = myChk
 End If
 
 End Sub
 
 SubForm ///////////////////////////////
 
 Private Sub CommandButton1_Click( )
 
 With Me
 .Tag = TextBox1.Text
 . Hide
 End With
 
 End Sub
 
 
 1、Property の例
 
 MainForm ///////////////////////////////
 
 Dim myChk As String
 
 
 Public Property Let atai(ByVal newdata As String)
 
 myChk = newdata
 
 End Property
 
 Private Sub CommandButton1_Click()
 
 SubForm.Show
 
 If IsNumeric(myChk) Then
 TextBox1.Text = myChk
 End If
 
 End Sub
 
 SubForm ///////////////////////////////
 
 Private Sub CommandButton1_Click()
 
 MainForm.atai = TextBox1.Text
 
 Unload Me
 
 End Sub
 
 |  |