Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


13264 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→

【6261】検索画面 ももこ 03/6/21(土) 11:49 発言
【6262】Re:検索画面 ももこ 03/6/21(土) 11:50 質問
【6266】説明不足ですいません。 ももこ 03/6/21(土) 22:45 質問
【6263】Re:検索画面 Hirofumi 03/6/21(土) 15:18 発言
【6264】フォームの自作 Be Quit 03/6/21(土) 16:18 回答
【6267】詳細なシート Be Quit 03/6/22(日) 0:35 質問
【6269】Re:詳細なシート ももこ 03/6/22(日) 9:18 質問
【6270】より詳細に、 Be Quit 03/6/22(日) 9:51 回答
【6271】Re:より詳細に、 ももこ 03/6/22(日) 10:13 質問
【6272】VBEditorをひらいて・・・ Be Quit 03/6/22(日) 10:28 回答
【6274】Re:VBEditorをひらいて・・・ ももこ 03/6/22(日) 10:43 質問
【6275】Re:VBEditorをひらいて・・・ ももこ 03/6/22(日) 10:48 質問
【6277】コピペ Be Quit 03/6/22(日) 11:12 回答
【6278】Re:コピペ ももこ 03/6/22(日) 11:30 質問
【6283】Re:コピペ Be Quit 03/6/22(日) 12:06 回答
【6285】できたかな? Be Quit 03/6/22(日) 13:14 回答
【6286】Re:できたかな? ももこ 03/6/22(日) 13:45 質問
【6288】Re:できたかな? Be Quit 03/6/22(日) 13:54 回答
【6289】Re:できたかな? ももこ 03/6/22(日) 13:58 質問
【6290】確認します Be Quit 03/6/22(日) 14:15 回答
【6291】Re:確認します ももこ 03/6/22(日) 14:31 質問
【6293】贅沢だ Be Quit 03/6/22(日) 15:07 回答
【6294】Re:贅沢だ ももこ 03/6/22(日) 15:14 お礼
【6296】そりゃよっかったね Be Quit 03/6/22(日) 15:30 回答
【6297】Re:そりゃよっかったね ももこ 03/6/22(日) 15:55 お礼
【6299】がんばりや。 Be Quit 03/6/22(日) 17:11 回答
【6276】Re:検索画面 Hirofumi 03/6/22(日) 11:10 回答
【6279】Re:検索画面 Hirofumi 03/6/22(日) 11:34 回答
【6280】Re:検索画面 ももこ 03/6/22(日) 11:38 質問
【6281】Re:検索画面 Hirofumi 03/6/22(日) 11:46 発言
【6284】Re:検索画面 ももこ 03/6/22(日) 12:09 お礼
【6295】Re:検索画面 Hirofumi 03/6/22(日) 15:30 発言

【6261】検索画面
発言  ももこ  - 03/6/21(土) 11:49 -

引用なし
パスワード
   社会人一年目のOLです。
今回天引きの担当になりました。

エクセルでの検索で、何人も何人も検索して他のセルへ入力していきたいのですが、
いちいち検索の画面を毎回消して入力していかないといけません。
検索の画面を出したまま、セル内に書き込めたり、検索ができるように
ならないでしょうか??

【6262】Re:検索画面
質問  ももこ  - 03/6/21(土) 11:50 -

引用なし
パスワード
   間違えました。他となってしまいましたが質問です。
お願いします

【6263】Re:検索画面
発言  Hirofumi E-MAIL  - 03/6/21(土) 15:18 -

引用なし
パスワード
   >エクセルでの検索で、何人も何人も検索して他のセルへ入力していきたいのですが、
>いちいち検索の画面を毎回消して入力していかないといけません。
>検索の画面を出したまま、セル内に書き込めたり、検索ができるように
>ならないでしょうか??

もう少し具体的に書かないとレスが付きにくいかも?
全てで無くても善いと思いますが、何処の列の何を検索するのか
何人も何人もと書いているので人の事とは思いますが、例えば社員コードなのか?
氏名なのか?、其れがどの列に有るのか等
また、他のせるへ入力と有りますが、どの列に何を(数値?、文字列?)をどの様に
入力するのか等

【6264】フォームの自作
回答  Be Quit  - 03/6/21(土) 16:18 -

引用なし
パスワード
   ももこさん,ほかのみなさん、こんにちは。

>社会人一年目のOLです。
 おめでとうございます。
>今回天引きの担当になりました。
 おつかれ様です。
>検索の画面を出したまま、セル内に書き込めたり、検索ができるように
>ならないでしょうか??
 検索フォームを自作されてはいかがでしょう。
 vbmodelessなら願いがかなうかもしれません。

失礼しました。

【6266】説明不足ですいません。
質問  ももこ  - 03/6/21(土) 22:45 -

引用なし
パスワード
   説明不足ですいません。
今回は社員天引き処理のために、
個人の社員コードと氏名が入ったデータを
エクセルでいただきました。その横のセルに、食券などを
書き込んでいきたいのですが、
「検索Ctrl+F」で個人の名前を検索してから
セルに書き込むために、毎回この検索画面を消さないと、
セルに書き込めないのです。
何かいい方法はありませんか?
検索画面をだしつつ、書き込める、そんなVBAなど作れますか??
フォームからだと、苗字が同じ人だとうまく検索できません。
すいません。お願いします

自作フォーム、どのようにすればいいですか??
月曜日提出で、800人もいる総務で大変です。
ちなみに今までは手書きでした。アナログな会社です。
無理を言って、dosのデータからエクセルへインポートしてもらいました。
お返事お待ちしています、
お願いします。

【6267】詳細なシート
質問  Be Quit  - 03/6/22(日) 0:35 -

引用なし
パスワード
   おつかれ様です。

* 詳細なシートの中身の提示。
* より具体的な説明。
* レスポンスを速くすること。(最終レスからかなり時間が経過してます。)
 
以上、早い解決の近道です。

では。

【6269】Re:詳細なシート
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 9:18 -

引用なし
パスワード
    説明不足ですいません。
今回は社員天引き処理のために、
個人の社員コードと氏名が入ったデータを
エクセルでいただきました。その横のセルに、食券などを
書き込んでいきたいのですが、
「検索Ctrl+F」で個人の名前を検索してから
セルに書き込むために、毎回この検索画面を消さないと、
セルに書き込めないのです。
何かいい方法はありませんか?
検索画面をだしつつ、書き込める、そんなVBAなど作れますか??
フォームからだと、苗字が同じ人だとうまく検索できません。
すいません。お願いします

自作フォーム、どのようにすればいいですか??
月曜日提出で、800人もいる総務で大変です。
ちなみに今までは手書きでした。アナログな会社です。
無理を言って、dosのデータからエクセルへインポートしてもらいました。
お返事お待ちしています、
お願いします。


これは前の記事ですが、これでは、説明不足でしょうか・・??
お返事お願いします。

【6270】より詳細に、
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 9:51 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

>* 詳細なシートの中身の提示。
  図を使ってシートの中身を表現するとか、
  「A1に"コード",A2以下にそのデータ、
  B1に"氏名",B2以下にそのデータがはいっています」
  とか。
  
ほとんど丸投げなんですから、
そのくらいの努力はおしまないようにしないと、
レスはつきません。

きつい言いかたですが・・・。

では。

【6271】Re:より詳細に、
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 10:13 -

引用なし
パスワード
   A列     B列 C列  D列 E列  F列
氏名コード 職場 所属 氏名 カナ 日付&購入品名
です。
E列まで入ったデータを頂きました。
F列に社員が買った日付けと購入品名を
入力していきたいのですが、
氏名を検索をする時に、一度検索画面を消してからでないと、
F列がアクティブにならず、書き込みができません。

社員が沢山いすぎて、毎回検索画面をだして、消して、というのは
大変です。
検索画面を出しつつ、セルに書き込むことはできないでしょうか??

説明不足ですいません。
四月から本格的にエクセルを使い始めて、
本当に初心者です。
よろしくお願いします。

【6272】VBEditorをひらいて・・・
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 10:28 -

引用なし
パスワード
   > * レスポンスを速くすること。
といったはずです。
他所のサイトに質問貼ってるひまがあったら・・・。
ここはマルチが許されるかどうか知りませんが。

VBEditorをひらいて、
UserFormを追加、そこに、TextBoxとCommandButtonを追加する。
まずは。

【6274】Re:VBEditorをひらいて・・・
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 10:43 -

引用なし
パスワード
   はい。今日は、ずっとPCにいます。
気をつけます。
ありがとうございます。
えっと、
TextBoxとCommandButtonを追加する。
のはどうやって追加すればいいのでしょうか??

ど、初心者ですいません。

【6275】Re:VBEditorをひらいて・・・
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 10:48 -

引用なし
パスワード
   あ、すいません。できました。
その後はどうすればいいでしょう??

【6276】Re:検索画面
回答  Hirofumi E-MAIL  - 03/6/22(日) 11:10 -

引用なし
パスワード
   横から失礼します
取りあえず、社員コード及び、社員氏名から行を探索するUserFormを作成して見ました

条件として、
1、社員コードは昇順で並んでいる事(尚、社員コードは文字列で有る事を想定しています
 もし、数値の場合、Sub TextBox1_BeforeUpdateでコメントアウトして有る行を活かし
 上の行をコメントアウトして下さい)
2、社員コード及び、社員氏名の探索の成功時C列のセルがアクティブに成ります
3、社員コードはA列、社員氏名はB列に有り、共に列見出しが有るものとしています
 詰まり、社員コードはA2、社員氏名はB2から始まります
4、UserFormの対象シートはアクティブシートと成ります

UserFormの構成は、
 TextBox1 → 社員コード探索
 TextBox2 → 社員氏名探索
 TextBox3 → 入力データ
 CommandButton1 → セルに書き込み
 CommandButton2 → UserFormの終了
です

コードは、以下を標準モジュールへ転記して下さい

Public Sub 入力()

  UserForm1.Show
  
End Sub


以下をUserFormのコードモジュールに転記して下さい

'この行は設定によっては書きこまれて出てきます
Option Explicit

'UserForm内の範囲で参照出来る変数を宣言
Private rngCodeScope As Range
Private rngNameScope As Range
Private blnDirty As Boolean
Private lngWriteRow As Long

Private Sub CommandButton1_Click()

'  セルへの書き込み

  If lngWriteRow = 0 Then
    Exit Sub
  End If
  
  With Cells(lngWriteRow, 1)
    .Offset(, 5).Value = TextBox3.Text
  End With
    
End Sub

Private Sub CommandButton2_Click()

' UserFormの終了処理

  Unload Me
  
End Sub

Private Sub TextBox1_BeforeUpdate(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean)

'  社員コード探索の値が変更された場合(厳密に言うと違うのですが)

  Dim lngFind As Variant
  
  'もし、TextBox2の変更に伴う時
  If blnDirty Then
    'Subを抜ける
    blnDirty = False
    Exit Sub
  End If
  
  With TextBox1
    'もし、値が""で無いなら
    If .Value <> "" Then
      'TextBox2の値を""にする
      TextBox2.Text = ""
      'Match関数を用いて、社員コードの範囲から探す(完全一致)
      lngFind = RowSearch(CStr(.Text), rngCodeScope)
      'もし、社員コードが有った場合
      If lngFind <> 0 Then
        With Cells(lngFind, 1)
          'その行のC列をActiveにする
          .Offset(, 2).Activate
          '変更フラグをTrueにする
          blnDirty = True
          'TextBox2の値にその行の氏名を代入
          TextBox2.Text = .Offset(, 1).Value
        End With
        '書き込み行位置を探索位置に更新
        lngWriteRow = lngFind
        'TextBox3にフォーカスを移動
        TextBox3.SetFocus
      Else
        'コントロールの移動をキャンセル
        Cancel = True
        '書き込み行位置を0に(探索失敗)
        lngWriteRow = 0
        Beep
        MsgBox .Text & "の社員番号は有りません"
      End If
    End If
  End With
  
End Sub

Private Sub TextBox2_BeforeUpdate(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean)

'  社員氏名探索の値が変更された場合(厳密に言うと違うのですが)

  Dim rngFind As Range
  
  'もし、TextBox1の変更に伴う時
  If blnDirty Then
    blnDirty = False
    Exit Sub
  End If
  
  With TextBox2
    'もし、TextBox2値が""で無いなら
    If .Text <> "" Then
      'TextBox1の値を""に
      TextBox1.Text = ""
      'Findを用いた探索(部分一致)で社員氏名の範囲から探す
      Set rngFind = rngNameScope.Find(What:=TextBox2.Text, _
                      LookIn:=xlFormulas, _
                      LookAt:=xlPart, _
                      SearchOrder:=xlByRows, _
                      SearchDirection:=xlNext, _
                      MatchCase:=False)
      'もし探索が成功したなら
      If Not rngFind Is Nothing Then
        With rngFind(, 1)
          '探索位置をActiveに
          .Offset(, 1).Activate
          '社員氏名に氏名を代入
          TextBox2.Text = .Offset().Value
          '変更フラグをTrueにする
          blnDirty = True
          'TextBox1の社員コードを代入
          TextBox1.Text = .Offset(, -1)
        End With
        '書き込み行位置を探索位置に更新
        lngWriteRow = rngFind.Row
        TextBox3.SetFocus
      Else
        Cancel = True
        lngWriteRow = 0
        Beep
        MsgBox .Text & "の社員名は有りません"
      End If
      Set rngFind = Nothing
    End If
  End With
  
End Sub

Private Sub UserForm_Initialize()

'  UserFormの初期設定

  '社員コード範囲を取得
  Set rngCodeScope = Range(Cells(2, 1), _
                Cells(65536, 1).End(xlUp))
  '社員氏名範囲の取得
  Set rngNameScope = Range(Cells(2, 2), _
                Cells(65536, 2).End(xlUp))
    
End Sub

Private Sub UserForm_Terminate()

  Set rngCodeScope = Nothing
  Set rngNameScope = Nothing
  
End Sub

Private Function RowSearch(vntKey As Variant, _
              rngScope As Range) As Long

  Dim vntFind As Variant
  Dim lngDataTop As Long
  
  '範囲先頭行位置
  lngDataTop = rngScope.Row
  'Matchによる探索
  vntFind = Application.Match(vntKey, rngScope, 1)
  'もし、エラーで無いなら
  If Not IsError(vntFind) Then
    'もし、Key値と探索位置の値が等しいなら
    If vntKey = rngScope(vntFind, 1).Value Then
      '戻り値として、行位置を代入
      '(探索失敗の場合戻り値0を返す)
      RowSearch = vntFind + lngDataTop - 1
    End If
  End If
  
End Function

作成方法
1、「ツール」→「マクロ」→「Bisual Vasic Editor」を選択しVBEを起動
2、「挿入」→「標準モジュール」で標準モジュールをプロジェクトに追加
3、標準モジュールに転記するコードをコピペ
4、「挿入」→「ユーザーフォーム」でUseFormをプロジェクトに追加
5、ツールボックスからTextBoxを3つ、コマンドボタンを2つドラッグアンドドロップ
6、「表示」→「コード」でUserFormのコードモジュールを表示
7、UserFormのコードモジュールに転記するコードをコピペ
8、「デバッグ」→「VBAProjectのコンパイル」でコンパイルする
以上

【6277】コピペ
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 11:12 -

引用なし
パスワード
   >その後はどうすればいいでしょう??

UserFormをダブルクリックしてModule画面を開き、
下記をコピペする。

Private Sub CommandButton1_Click()
Call kensaku
End Sub

Private Sub UserForm_Initialize()
With Me
  .Caption = "検索用フォーム"
  .CommandButton1.Caption = "検索"
End With
End Sub

【6278】Re:コピペ
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 11:30 -

引用なし
パスワード
   エクセルの画面で検索しようとすると、

コンパイルエラー
SubまたはFunctionが定義されていません。
と出てしまいます・・・

【6279】Re:検索画面
回答  Hirofumi E-MAIL  - 03/6/22(日) 11:34 -

引用なし
パスワード
   Sub CommandButton1のコードを以下に変更して下さい

Private Sub CommandButton1_Click()

'  セルへの書き込み

  Dim i As Long
  
  If lngWriteRow = 0 Then
    Exit Sub
  End If
  
  With Cells(lngWriteRow, 1)
    .Offset(, 5).Value = TextBox3.Text
  End With
  
  For i = 1 To 3
    Controls("Textbox" & i).Value = ""
  Next i
    
End Sub

【6280】Re:検索画面
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 11:38 -

引用なし
パスワード
   Private Sub CommandButton1_Click()

'  セルへの書き込み

  Dim i As Long
 
  If lngWriteRow = 0 Then
    Exit Sub
  End If
 
  With Cells(lngWriteRow, 1)
    .Offset(, 5).Value = TextBox3.Text
  End With
 
  For i = 1 To 3
    Controls("Textbox" & i).Value = ""
  Next i
  
End SubPrivate Sub CommandButton1_Click()
Call kensaku
End Sub

Private Sub UserForm_Initialize()
With Me
  .Caption = "検索用フォーム"
  .CommandButton1.Caption = "検索"
End With

こうでいいのですか??構文エラーになります

【6281】Re:検索画面
発言  Hirofumi E-MAIL  - 03/6/22(日) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ゴメン、ももこさん
私のコードと Be Quitさんの指示とごっちゃになっている
エラーに成るよ
何人もの人がUpしてるから気をつけて
私は、以後見てます

【6283】Re:コピペ
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 12:06 -

引用なし
パスワード
   >SubまたはFunctionが定義されていません。
>と出てしまいます・・・
 当然です。
VBEtior画面で、標準モジュールを追加。 
下記をコピペ。
Sub kensaku()
On Error Resume Next
Dim Area As Range
Dim Target As Range
Dim namae As String
Cells(ActiveCell.Row, "d").Activate
With UserForm1.TextBox1
namae = .Text
  If namae = vbNullString Then
   MsgBox "何か入力してね。"
   .SetFocus
   Exit Sub
  End If

Set Area = ActiveSheet. _
      Range("D2:D" & Range("D" & Rows.Count). _
      End(xlUp).Row)

Set Target = Area.Find _
       (What:=namae, _
       After:=ActiveCell, _
       LookIn:=xlValues, _
       MatchCase:=True)
  
  If Target Is Nothing Then
   MsgBox "該当者はいません。", _
    vbInformation, "Nothihg"
    .SetFocus
    Set Area = Nothing
    Set Target = Nothing
   Exit Sub
  End If

Set Target = Area.FindNext(ActiveCell)
  
Target.Activate

End With
Set Area = Nothing
Set Target = Nothing
End Sub
Sub hyouji()
UserForm1.Show vbModeless
Range("D2").Activate
End Sub

続きあり。

【6284】Re:検索画面
お礼  ももこ  - 03/6/22(日) 12:09 -

引用なし
パスワード
   はい、すいません。。。さっぱり自分でも混乱してます。。。

【6285】できたかな?
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 13:14 -

引用なし
パスワード
   できたかな?

次に、その使用するシートに
ボタンを作成しましょ。
表示→ツールバー→フォームにチェック
表示されたツールからボタンを選択、
シートの使いやすいところにマウスでボタンを作成。
ボタン上で右クリック、マクロの登録を選択。
そのフォームの大きいウインドウから「hyouji」を選択して、
「OK」をクリックして閉じる。

動作を確認しましょ。
ボタンをクリック。
UserFormを表示させて、
名前を入力。
例えば、「鈴木太郎」。
「鈴木太郎」と「鈴木 太郎」は違うので注意。
「*鈴木*」や「*太郎*」や「*鈴*」や「*太*」でもHITするはず。
    
現段階では、このへんで十分でしょう。
慣れてくれば、幅を広げることが可能です。

【6286】Re:できたかな?
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 13:45 -

引用なし
パスワード
   すいません
VBEtior画面で、標準モジュールを追加。 
というのはどこから探せばいいのでしょうか??
あーーん、わからん・・・
ごめんなさい

【6288】Re:できたかな?
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 13:54 -

引用なし
パスワード
   >というのはどこから探せばいいのでしょうか??
 メニューバーの、挿入→標準モジュールです。

【6289】Re:できたかな?
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ですよね・・・、えっと動作を確認しようとし、
ボタンを押すと、Form1というのが連携して、
表示されますが、そこには何も書かれていません。
何故でしょう??

【6290】確認します
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 14:15 -

引用なし
パスワード
   確認します。
標準モジュールを追加して
コードをコピペしましたか。
シートにボタンを作成して、
マクロの登録をしましたか。

【6291】Re:確認します
質問  ももこ  - 03/6/22(日) 14:31 -

引用なし
パスワード
   できました!!ありがとうございます。
でも・・・一度、マウスでシートをクリックさせないと、
セルが動きません、、ああ、無理をいってすいません・・・

【6293】贅沢だ
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 15:07 -

引用なし
パスワード
   >でも・・・一度、マウスでシートをクリックさせないと、
>セルが動きません、、ああ、無理をいってすいません・・・
 贅沢だ。
だったら、Sub kensaku()の
Target.Activateを
Target.Offset(, 2).Activateにかきかえる。
さらに、
End Sub

AppActivate Application
End Sub
にする。

【6294】Re:贅沢だ
お礼  ももこ  - 03/6/22(日) 15:14 -

引用なし
パスワード
   わーーーーーーーーーーーーーーーー!!
凄い!!できましたできました!!
ありがとうございます。
これで仕事ができます。
本当にありがとうございます。

【6295】Re:検索画面
発言  Hirofumi E-MAIL  - 03/6/22(日) 15:30 -

引用なし
パスワード
   Hirofumiです
私の方も暇が有ったら試して見て下さい
社員コード、氏名の探索とF列セルの入力を行うUserFormです

ただ、あの後も幾つか修正が見つかったので、書いて置きます

1、Sub CommandButton1_Click()イベントプロシージャに追加

  For i = 1 To 3
    Controls("Textbox" & i).Value = ""
  Next i
  'この行追加
  lngWriteRow = 0

2、Sub TextBox1_BeforeUpdateイベントプロシージャに追加、修正

          'その行のC列をActiveにする
          .Offset(, 2).Activate

          'その行のF列をActiveにする
          .Offset(, 5).Activate

          'TextBox2の値にその行の氏名を代入
          TextBox2.Text = .Offset(, 1).Value

          'TextBox2の値にその行の氏名を代入
          TextBox2.Text = .Offset(, 3).Value

        '書き込み行位置を探索位置に更新
        lngWriteRow = lngFind
        'この位置に以下の2行追加
        'セルのデータ取得
        GetData
        
3、Sub TextBox2_BeforeUpdateイベントプロシージャに追加、修正

          '探索位置をActiveに
          .Offset(, 1).Activate

          '探索位置をActiveに
          .Offset(, 2).Activate

          'TextBox1の社員コードを代入
          TextBox1.Text = .Offset(, -1)

          'TextBox1の社員コードを代入
          TextBox1.Text = .Offset(, -3)

        '書き込み行位置を探索位置に更新
        lngWriteRow = rngFind.Row
        'この位置に以下の2行追加
        'セルのデータ取得
        GetData

4、Sub UserForm_Initializeイベントプロシージャに追加、修正

  '社員氏名範囲の取得
  Set rngNameScope = Range(Cells(2, 2), _
                Cells(65536, 2).End(xlUp))


  '社員氏名範囲の取得
  Set rngNameScope = Range(Cells(2, 4), _
                Cells(65536, 4).End(xlUp))
に修正

5、UserFormコードモジュールの最終行に以下のプロシージャを追加

Private Sub GetData()

  With Cells(lngWriteRow, 1)
    TextBox3.Text = .Offset(, 5).Value
  End With

End Sub

【6296】そりゃよっかったね
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 15:30 -

引用なし
パスワード
   会社行ったら、自慢するといいよ。
以後、あなたは、社内で唯一のVBA使いだ。
エ―ジェント スミスならぬ、
エ―ジェント ももこ だ。
では。

【6297】Re:そりゃよっかったね
お礼  ももこ  - 03/6/22(日) 15:55 -

引用なし
パスワード
   本当にありがとうございます。
VBAかける人は社内では少ないです。
事務の女の子は今年から四卒を取りだしたくらいで、
ほとんど腰掛け状態で、改善の意欲もみられません(泣)
これからは一生懸命勉強します
だって、残業したくないんだもん・・・

【6299】がんばりや。
回答  Be Quit  - 03/6/22(日) 17:11 -

引用なし
パスワード
   >VBAかける人は社内では少ないです。
>これからは一生懸命勉強します
>だって、残業したくないんだもん・・・
 つまらん学歴や、資格なんか取るよりも、
 こっちのほうが、強い武器でっせ。いまどき。
 がんばりや。

 それじゃ、撤退します。

13264 / 13646 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free