| 
    
     |  | ▼kei さん: こんにちは。
 
 >aa = "D:\test\aa.txt"
 >bb = "D:\tmp\aa.txt"
 >FileCopy aa, bb
 >としてコピーをしています。
 >コピーが成功したかどうか?
 >または上書き、失敗の判定をしたいのですが
 >関数のリターンコードは返ってこないのでしょうか?
 >
 >また、皆様方は通常どのような後処理をしておられるか
 >参考までにお聞きかせいただけないでしょうか?
 >宜しくお願いいたします。
 殆ど場合、on error 〜 ステートメントを使ってしまいます。
 
 '=================================================
 Sub main()
 aa = "D:\test\aa.txt"
 bb = "D:\tmp\aa.txt"
 retcode = filecopy_sp(aa, bb)
 If retcode = 0 Then
 MsgBox "コピー成功"
 Else
 MsgBox Error$(retcode)
 End If
 End Sub
 '===================================================
 Function filecopy_sp(flnm1, flnm2) As Long
 On Error Resume Next
 Err.Clear
 FileCopy flnm1, flnm2
 filecopy_sp = Err.Number
 On Error GoTo 0
 End Function
 
 |  |