石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4990 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【1224】返信方法の操作がわかりません @MS1 04/6/14(月) 22:14

【1225】Re:返信方法の操作がわかりません 谷 誠之 04/6/14(月) 22:52
【1226】Re:返信方法の操作がわかりません ぴかる 04/6/15(火) 9:29

【1225】Re:返信方法の操作がわかりません
 谷 誠之 E-MAIL  - 04/6/14(月) 22:52 -

引用なし
パスワード
   @MS1さん、谷です。
返信は、この右側にある「返信」というボタンをクリックして行います。 これ⇒

確かに、ヘルプらしいヘルプは用意されていません。ごめんなさい。

>モーグに対してもうひとつ使い勝手が悪いようです。

モーグは営利団体であるのに対し、こちらVBA質問箱は完全に非営利です。
(昔はアルバイトまがいのこともしておりましたが、今は完全に非営利でやっています)この掲示板も、可能な限りお金がかからない方法でやっているので(それでも年間に3万円程度かかる)、時々ご不便をおかけしています。

質問者、回答者ともに、完全にボランティアの精神で成り立っています。
具体的にどこがわかりにくい、ということを書いていただければ、きっと懇切丁寧にご説明できると思います。ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いします。

【1226】Re:返信方法の操作がわかりません
 ぴかる  - 04/6/15(火) 9:29 -

引用なし
パスワード
   谷さん、@MS1さん、みなさん、こんにちは。

@MS1さん、はじめまして!。ぴかるといいます。どうぞ、よろしくです!。

>モーグは営利団体であるのに対し、こちらVBA質問箱は完全に非営利です。
>(昔はアルバイトまがいのこともしておりましたが、今は完全に非営利でやっています)この掲示板も、可能な限りお金がかからない方法でやっているので(それでも年間に3万円程度かかる)、時々ご不便をおかけしています。
谷さん、ありがとうございます。3万円も出して頂いてるんですね。たまにモーグの方にも行きますが、やはりあたくしはここが一番です。今後もよろしくです。大変やとは思いますが、東京勤務の方もガンバって下さいネ。

>質問者、回答者ともに、完全にボランティアの精神で成り立っています。
>具体的にどこがわかりにくい、ということを書いていただければ、きっと懇切丁寧にご説明できると思います。ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いします。
少しでもお役に立てます様、精進してまいります。
もちろん、質問もさせて頂きますが・・・。

4990 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free