石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4935 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【730】トリビアの箱 谷 誠之 03/9/11(木) 0:50

【942】Re:トリビアの箱 ぴかる 03/12/3(水) 14:14
【943】Re:トリビアの箱 りん 03/12/3(水) 20:39
【946】Re:トリビアの箱 谷 誠之 03/12/4(木) 10:08
【964】Re:トリビアの箱 りん 03/12/13(土) 20:04
【965】みそ煮込みなら BOTTA 03/12/15(月) 12:49

【942】Re:トリビアの箱
 ぴかる  - 03/12/3(水) 14:14 -

引用なし
パスワード
   あたくしの住んでる三重県の真ん中ぐらいの地区では、

おんなじ銘柄のどん兵衛を2種類楽しむことができる!

(関東ダシのものと関西ダシのもの。スーパーによって品揃えが異なる。)
(見分け方は、底の方に表示してある文字が、WかEです。)

最近、この話で少しやけど盛り上がってました。この辺は、どっちや?と。
数日前に買ったんが、Wやったんでこの辺は関西版と思ってました。
昨日、近くの別のスーパーに行ってみると、Eでした。おぉぅ〜
これからどん兵衛を買うときは、店を選ぼう!。もちろん、関西版を!。

【943】Re:トリビアの箱
 りん E-MAIL  - 03/12/3(水) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ぴかる さん、こんばんわ〜

>おんなじ銘柄のどん兵衛を2種類楽しむことができる!
 ( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇー
 赤いきつねは有名ですけどね。きまぐれコンセプトでむかーし見たことがあります。
 
>これからどん兵衛を買うときは、店を選ぼう!。もちろん、関西版を!。
 うちの近所のスーパーでは何故かラ王沖縄そばを売っています。沖縄好きなんかな。意外とおいしいです。

【946】Re:トリビアの箱
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/12/4(木) 10:08 -

引用なし
パスワード
   >>おんなじ銘柄のどん兵衛を2種類楽しむことができる!
> ( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇー

へー。

全然関係ありませんが、私はマルタイのちゃんぽんが好きです。
でも売っているところって、意外に少ないの。

なんかこんなのがありました。
http://cupramen.hp.infoseek.co.jp/marutai/tyanpon.html

【964】Re:トリビアの箱
 りん E-MAIL  - 03/12/13(土) 20:04 -

引用なし
パスワード
   谷 誠之 さん、こんばんわ。

>全然関係ありませんが、私はマルタイのちゃんぽんが好きです。
>でも売っているところって、意外に少ないの。
うちの近所では普通に売ってますよ。買って行きましょうか?

>なんかこんなのがありました。
>http://cupramen.hp.infoseek.co.jp/marutai/tyanpon.html

私はスガキヤ好きですが、なかでもこれが一番好きでした。
名古屋へ行くたびに買いだめしてました。
http://www.sugakiya.co.jp/syouhin/miso/index.htm

そして、地方に引っ越したので通販してました。
http://www.apita.co.jp/shop/sugakiya/su_check/index.html

最近はスーパーで買えるようになったので通販もしなくなりました。

【965】みそ煮込みなら
 BOTTA  - 03/12/15(月) 12:49 -

引用なし
パスワード
   りんさん、皆さん、こんにちは。

インスタントのみそ煮込みうどんなら
「寿がきや」の方がメジャーですが
私は、「たるたや(株式会社樽田商店)」のみそ煮込みの方が好きでした。
昔は、どこのスーパー(名古屋近辺)にもおいてありましたが、最近ではあ
まり見かけなくなりました。
学生時代は、1ケース下宿に常備してました。

でも、うちのかみさんも、知らないそうです。
久しぶりに食べてみたいなぁ。

4935 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free