石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4991 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【1218】配列数式、便利です。 ぴかる 04/6/8(火) 15:39
【1219】Re:配列数式、便利です。 BOTTA 04/6/8(火) 18:30
【1220】Re:配列数式、便利です。 つん 04/6/9(水) 14:01

【1218】配列数式、便利です。
 ぴかる  - 04/6/8(火) 15:39 -

引用なし
パスワード
   BOTTAさん、みなさん、こんにちは。

↓では、大変お世話になりました。
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=14770;id=excel

ほんまに便利ですね。感動しました。今まで、データベース関数・マクロ等で集計してたものが、1セルで所得出来るのは、めっちゃナイスです。本日、質問以外の内容でも使いまくりです。久しぶりにスキルアップしたんじゃないかと思います。もっと理解して、いろんなところに使える様になろうと思います。ありがとうございました。

【1219】Re:配列数式、便利です。
 BOTTA  - 04/6/8(火) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、こんばんは。

「配列数式」便利ですよねぇ(^・^)

実は私も質問箱の中で、
ichinoseセンセが
>但し、配列数式を使っていますから、
>セルから抜けるときは Enterキーではなく、
>Ctrl+Shift+Enterキーで抜けてください。
というのをよく解説していらっしゃったので、興味を持って調べたことがあ
るんです。

なかなか使いこなすまでには至っておりませんが、スキルとして知っておい
て損はありません。
思わず、こんなことも出来るんだぞって他の人にも教えてあげたくなっちゃ
いますd(^-^)ネ!

>http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=14770;id=excel
ただし、ここでAsakiさんもいっているように
>いずれにしても、配列数式や、配列を扱う式は重いそうなので、
あんまり埋め込みすぎるとしんどいですよ。

【1220】Re:配列数式、便利です。
 つん E-MAIL  - 04/6/9(水) 14:01 -

引用なし
パスワード
   こんにちは〜

「配列数式」は、私も存在は知ってるんですが、
なかなか仕事で使う機会がなくて、一度覚えてもすぐ忘れてしまいます(T_T)

>なかなか使いこなすまでには至っておりませんが、スキルとして知っておい
>て損はありません。

使いこなせたら、ちょっと「上級者」って感じですよねー(^o^)

以前、エクセル質問箱で、ユーザー定義関数で、広範囲にコピペしたときに、
どうしてもフリーズしちゃう!って質問をしたことがあります。
そのときに、niさんという方が、「配列数式」にするやり方を教えてくれました。

http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=12115;id=excel

おお!って感動した記憶が・・・

4991 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free