石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5088 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【390】最新項目が表示されないんです ぴかる 03/2/15(土) 23:47
【391】キャッシュが効いているのでは? 谷 誠之 03/2/16(日) 14:57
【392】キャッシュ? ぴかる 03/2/17(月) 10:54
【393】キャッシュには注意! BOTTA 03/2/18(火) 20:07
【395】わかりました! ぴかる 03/2/19(水) 16:41
【396】ネタ提起 りん 03/2/19(水) 20:07
【398】ネタ提起ありがとう ぴかる 03/2/20(木) 9:46
【399】Re:ネタ提起ありがとう つん 03/2/20(木) 12:14
【400】「マッドテープ」持ってますよん 谷 誠之 03/2/21(金) 10:06
【402】「マッドテープ」持ってません BOTTA 03/2/21(金) 12:55
【404】4本もあったのね りん 03/2/21(金) 18:33
【405】歌がかわるシリーズ 谷 誠之 03/2/21(金) 19:03
【406】Re:歌がかわるシリーズ BOTTA 03/2/21(金) 19:23
【410】マッドテープ ゆと 03/2/27(木) 0:34
【411】Re:マッドテープ りん 03/3/1(土) 11:59

【390】最新項目が表示されないんです
 ぴかる  - 03/2/15(土) 23:47 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

夜勤中のぴかるです。どなたか見て頂けたなら幸いです。
最近よく気になるんですが、自分が投稿して一度閉じ、直後に質問箱を開いても自分の記事が項目に表示されていません。もちろん全表示にすると記事は出てきます。他のサイトでも同様です。OSを2000に変更したからなんでしょうか?。それともこれはこういうもんなんでしょうか?。なにか対応方法ございましたら、よろしくお願いいたします。

【391】キャッシュが効いているのでは?
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/2/16(日) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷です。ごぶさたしています。

>最近よく気になるんですが、自分が投稿して一度閉じ、直後に質問箱を開いても
>自分の記事が項目に表示されていません。もちろん全表示にすると記事は出てき
>ます。他のサイトでも同様です。

キャッシュが有効になっていると思われます。
投稿して一度閉じ、直後に質問箱を開いて出てこなかったら、Ctrlキーを押しながら「更新」ボタンをクリックしてみてください(IEの場合)。

【392】キャッシュ?
 ぴかる  - 03/2/17(月) 10:54 -

引用なし
パスワード
   谷さん、こんにちは。

>キャッシュが有効になっていると思われます。
>投稿して一度閉じ、直後に質問箱を開いて出てこなかったら、Ctrlキーを押しながら「更新」ボタンをクリックしてみてください(IEの場合)。
キャッシュって、???(お金?アホです。)の状態ですが、ありがとうございました。
快適モードになってくれました。満足、満足・・・。
さぁ、がんばって回答してみよう!。出来たらやけど・・・。(^^;)

【393】キャッシュには注意!
 BOTTA  - 03/2/18(火) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷さん、こんばんは。

履歴のことです。
一度、うちの部長が出張中にIEでいろんなサイトを表示していて、そのままにしておいたら、
2〜3日後帰ってきた部長さんが、用もないのに履歴ペインを開いているのを見かけました。
たぶん履歴ボタンを押してしまっただけなのでしょう。
履歴ペインを使って(見て)いる様子は無かったのですが、あまり仕事に関係のないサイト
もあるかと思うと、冷や汗が出ました。(いかがわしいサイトはありません。念のため^^;)

それ以来、他人のPCを操作した後は、きれいにキャッシュをクリアする習慣が身に付きました。

部長さんのPCはWindowsを再起動するときにキャッシュをクリアする様に設定したのは言うまで
もありません。

P.S.最近、石鹸箱の中が寂しいですねぇ。

【395】わかりました!
 ぴかる  - 03/2/19(水) 16:41 -

引用なし
パスワード
   BOTTAさん、こんにちは。

お久しぶりです。もっともっと参上して下さいネ!

>履歴のことです。
詳しい説明ありがとうございました。まだ分からない点もあるので、エキスパートの同僚に質問して勉強しようと思います。

>P.S.最近、石鹸箱の中が寂しいですねぇ。
確かにお笑い話題が少なくなりましたネ。私も毎日楽しみにはしてるんですけど・・・。
ていうことでBOTTAさん、なんか話題無い?。(^^)

ところでピカつーるが新しくなりました。是非ともお試しい下さいネ。よろしくです。

【396】ネタ提起
 りん E-MAIL  - 03/2/19(水) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ぴかる さん、こんばんわ。

>確かにお笑い話題が少なくなりましたネ。私も毎日楽しみにはしてるんですけど・・・。
>ていうことでBOTTAさん、なんか話題無い?。(^^)
 BOTTAさんじゃないですが。
 今から10〜20年くらい前にマッドテープと呼ばれる、アニメの曲とかをお笑い編集した(逆回し、歌が変わるシリーズみたいなの)が出回っていたのですが、ご存知ないでしょうか?
 私と友人その1は地方は違えど同じテープを聞いていたようで、タイムボカンがいきなり終わる分でした。友人その2はキューティーハニーがテッカマンに変わる分でした。
 多分、まだそのテープはうちのどこかに残ってると思います(捨てた覚えがない)。

【398】ネタ提起ありがとう
 ぴかる  - 03/2/20(木) 9:46 -

引用なし
パスワード
   りんさん、おはようです。

> 今から10〜20年くらい前にマッドテープと呼ばれる、アニメの曲とかをお笑い編集した(逆回し、歌が変わるシリーズみたいなの)が出回っていたのですが、ご存知ないでしょうか?
> 私と友人その1は地方は違えど同じテープを聞いていたようで、タイムボカンがいきなり終わる分でした。友人その2はキューティーハニーがテッカマンに変わる分でした。
> 多分、まだそのテープはうちのどこかに残ってると思います(捨てた覚えがない)。
マッドテープ?、あたいは残念ながらわからんです。アニメソングで印象に残ってるのは、ガッチャマンですね。小学校時代に替え歌(かえるの使い方、いまだにわかりまへん、みなさんちゃんと漢字に変換出来る?)もはやり盛り上がってました。

久しぶりに盛り上がるかもしれへんので、お気に入りアニメスレッドを新しく作ろかなとも思ってます。近いうちに・・・。

【399】Re:ネタ提起ありがとう
 つん E-MAIL  - 03/2/20(木) 12:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは〜ん

>> 今から10〜20年くらい前にマッドテープと呼ばれる、アニメの曲とかをお笑い編集した(逆回し、歌が変わるシリーズみたいなの)が出回っていたのですが、ご存知ないでしょうか?
>マッドテープ?、あたいは残念ながらわからんです。

なんか聴いたことがあるような気がします。
昔、ラジオ番組で、リスナーの作品を募集して紹介する番組があったんですけど(って、山ほどあるわな。そんな番組)
そこでもしかしたら聴いたのかも・・・まっとうな(?)オリジナルの曲とかもあったけど、そういう替え歌とか、色物もよくありました。
「ゴジラとメカゴジラ」っちゅー替え歌(?)があって、これは結構有名だったのでは?
司会は、結構メジャーな人だったと思います。後藤次とし(漢字がわからん)とか、井上鑑とか・・・もしかしたら、坂本龍一やったかも・・曖昧なこと言って恥かきそうやな(^^;

誰かこの番組、心当たりのある人いませんかー?

【400】「マッドテープ」持ってますよん
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/2/21(金) 10:06 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。ご無沙汰しています。

>> 今から10〜20年くらい前にマッドテープと呼ばれる、アニメの曲とかをお笑い編集し
>> た(逆回し、歌が変わるシリーズみたいなの)が出回っていたのですが、ご存知ない>> でしょうか?

実は、「マッドテープ」1〜4を持ってます。コピーのコピーの・・・なので、音質は最悪ですが。

知らない方のために簡単に説明しておくと、市販のアニメ主題歌を様々に編集して、面白く聞けるようにしたものです。

「1番と2番と3番を組み合わせたら違う世界が広がるシリーズ」とか
「途中で曲が変わるシリーズ」とか
「歌詞のつながりだけでどんどんリレーする『マッドメドレー』」とか
いろいろな仕掛けがありました。

歌詞をここに書くと著作権の問題があるのですが・・・
例えばある特撮ソングの主題歌は、
1番が「事件の犯人(ホシ)は 闇夜に消えた」で、
2番の同じところが「事件だ『ジョーカー』 空飛ぶパトカー」 なんですね。
(主人公は刑事で、乗っているパトカーの名前が「ジョーカー」、こいつが空を飛ぶんです)

これを編集して、

  「事件の犯人(ホシ)は 空飛ぶパトカー」

としてしまう。確かに空飛ぶパトカーって、実にあやしい。

アニメのコミケなどで販売されていたんだそうです。しかしまさに「著作権違反」なので、作者は検挙されてしまったそうです。

私個人は、歌詞つながりでどんどんリレーする「マッドメドレー」が好きです。
メドレー1曲あたり、30分〜50分くらいありますので、よくもまぁこれだけ編集したものだ、と作者に敬意を払いつつ、でも著作権は守ろうね、とも言いたくなります。でも超大作。

聞きたい人は、私まで。このテープをコピーすると著作権違反の片棒をかつぐことになるので、目の前で「マッドメドレー」を歌ってさしあげます。^_^

追伸 「マッドビデオ」というのもあったそうです。全然関係のないOVAを編集して新しい世界を作り上げたり、画像と音声をリミックスして別のストーリーにしてしまったり・・・

【402】「マッドテープ」持ってません
 BOTTA  - 03/2/21(金) 12:55 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは。

>ていうことでBOTTAさん、なんか話題無い?。(^^)
ぴかるさん、せっかく振っていただいたのに、返事が遅くなってごめんなさい。

>マッドテープ
??
全く、知りませんでした。

>聞きたい人は、私まで。このテープをコピーすると著作権違反の片棒をかつぐことになるので、目の前で「マッドメドレー」を歌ってさしあげます。^_^
谷さん、ぜひ私の前でお願いします。

ぴかるさんのアニメスレッドにもなんか投稿しま〜す。

【404】4本もあったのね
 りん E-MAIL  - 03/2/21(金) 18:33 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんわ。

>>マッドテープ
>全く、知りませんでした。
 理科系・漫画アニメ系・放送系の部活で出回ってました。
そうかコミケか。なんとなくそれっぽいヤツから貰ったような覚えがありますな。

>>聞きたい人は、私まで。このテープをコピーすると著作権違反の片棒をかつぐことになるので、目の前で「マッドメドレー」を歌ってさしあげます。^_^
>谷さん、ぜひ私の前でお願いします。
 じゃあ、私も今度お願いします。
 MX共有されてる気がしますけどね。

歌が変わるといえば、
 同じく10年くらい前の話ですが、嘉門達夫のFMの深夜番組でやってたコーナーで、歌が変わるシリーズというのがあって、
 兄弟船は〜 イエローサブマリン♪(イエローサブマリン音頭) 
ってのが好きでした。未だに兄弟船が流れてくると、イエローサブマリン♪って思ってしまいます。

【405】歌がかわるシリーズ
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/2/21(金) 19:03 -

引用なし
パスワード
   りんさん、谷です。

実際には、第6弾まであるんだそうです。

>>目の前で「マッドメドレー」を歌ってさしあげます。^_^
>>谷さん、ぜひ私の前でお願いします。
> じゃあ、私も今度お願いします。
> MX共有されてる気がしますけどね。

あ、もしかしたらあるかも。

>歌が変わるといえば、

私も好きです、カモンさんのネタ。

 ボンボンバ●ボンバカ●ンなら毛糸洗いに自信がもてます〜♪

というのが好きです。

【406】Re:歌がかわるシリーズ
 BOTTA  - 03/2/21(金) 19:23 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは。

>私も好きです、カモンさんのネタ。
私も結構好きです。

カモンさんのネタではありませんが、
「いとしのエリー」と「襟裳岬」
がくっつきやすいです。

エぇリぃ〜〜・・・♪
ものぉをはぁるぅはぁ〜〜・・・♪

「いとしのエリー」のカラオケでもちゃんと歌えます。

【410】マッドテープ
 ゆと  - 03/2/27(木) 0:34 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんばんは。

>マッドテープ
なんだか、学生の頃に部室に何本かおいてあって見た記憶があります。
いろいろおかしなものが大量に置かれていたところだったので。。。

そういえば、ネット上ではマッドフラッシュとかが結構落ちていたよう
です。研究室でアクセスしているのを何度か見かけた覚えがあるので。

【411】Re:マッドテープ
 りん E-MAIL  - 03/3/1(土) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ゆと さん、こんにちわ。

>>マッドテープ
>なんだか、学生の頃に部室に何本かおいてあって見た記憶があります。
>いろいろおかしなものが大量に置かれていたところだったので。。。
 友達が聞かせてくれた歌の中で、未だに忘れられないものに「近畿のおまけ」と「名古屋人の館」というのがあります。
「近畿のおまけ」は「アニメじゃない(?だったかな正式なタイトル失念)」の、「名古屋人の館」は「蝋人形の館」のそれぞれ替え歌でした。
サビの部分だけですが何かのはずみにでてきて困ります。名古屋といえば金太の方が有名ですけどねぇ。

>そういえば、ネット上ではマッドフラッシュとかが結構落ちていたよう
>です。研究室でアクセスしているのを何度か見かけた覚えがあるので。
 ゆとさんは私よりはるかに若いと φ(..)メモメモ

5088 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free