目安箱 IV

目安箱投稿のルールはこちらをごらんください。
ご意見は電子メールで承っています。
「目安箱」は質問禁止です。技術的な質問はそれぞれの質問箱へどうぞ。

迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
164 / 277 ←次へ | 前へ→

【125】Re:VisualBasic5とVBA
全般  谷 誠之  - 05/11/8(火) 20:21 -

引用なし
パスワード
   えみ さん、谷です。

>以前学校でVisualBasic5を勉強した事がありますが、エクセルやワード・アクセス
>についてるVBAとは違うのでしょうか?

そうですね、たとえるならば、日本語と中国語ぐらい違います。
つまり「漢字を使うという程度は似ている」わけです。

具体的に書きましょう。
最大の違いは、その目的です。

Visual Basic(VB)は、アプリケーションを作成するためのプログラミング言語です。VBを使って簡単なゲームを作ったり、家計簿ソフトを作ったり、会社の勤怠管理システムを作ったり・・・つまり「パソコンに何らかの仕事をさせる」ためのソフトウエアを作成するのが、VBです。

一方VBAは、ExcelやWordなどを自動化するためのスクリプト言語です。マクロ言語と表現する人もいます。VBAはあくまでもExcelやWordを制御するためのもので、そういったアプリケーションの外に出ることはできません。

で、ひとくちに VBA といっても、アプリケーションごとにすべて違います。
たとえば Excel VBA にはセルを制御する機能があります。Cells(1,"A") と書けば、セルA1を指定したことになります。しかし Word にはセルという概念がありませんから、Word の VBA には Cells という命令(メソッド)は存在しません。

これはひとくちに中国語といっても、北京語や広東語などいくつかの地域語があるようなものです。あるいは日本語の方言のようなものかもしれません。
したがって、「VB を知っているから VBA が使える」というわけではありません。

では、どうしてこのようなまぎらわしい名前がついているのでしょうか。
理由はふたつあります。
ひとつはマイクロソフトのブランド戦略です。同じ「VB」という名前をつけることによって、「VB」という言葉を広め、消費者になじみのあるものにするためです。
もうひとつは、共通点がひとつだけあるからです。それは文法です。
たとえば

 Dim i As Integer
 i = 5

これは変数 i を整数型として宣言し、その変数 i に 5 を代入しています。
このような文法は共通で、VB でも VBA でも利用できます。
3,082 hits

【123】VisualBasic5とVBA えみ 05/11/6(日) 16:19 全般[未読]
【124】Re:VisualBasic5とVBA Jaka 05/11/8(火) 15:02 全般[未読]
【125】Re:VisualBasic5とVBA 谷 誠之 05/11/8(火) 20:21 全般[未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
164 / 277 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free