| 
    
     |  | マクロ構成 マクロは、[ThisWorkbook、標準モジュール(10)、クラスモジュール(1)]にて構成 されて
 います。
 
 作成方法
 1.新規BOOKを作成して下さい。(他のBOOKは無しの事)
 2.標準モジュールを10ヶ、クラスモジュールを1ヶ作成して下さい。
 3.別置きのマクロをコピーして下さい。
 4.エクセルを閉じて下さい。
 自動でデスクトップ上に[PikaTool]フォルダ作成され、その中に[ピカせっと.xls]が
 作成されます。
 5.ピカせっとを開く
 自動でアドイン[ピカつーる]が作成され、オリジナルツールバーに置き換えます。
 気に入られなかった方の為にメニューバーに[元に戻す]を設置しています。
 
 ※Win95、一部のNTでは、[ピカせっと.xls]を作成出来ません。
 但し、作成された[ピカせっと.xls]を開く事は出来ます。
 
 元に戻すには
 メニューバー右の元に戻すにて元のツールバーに戻ります。
 再び、「ピカつーる」にしたい場合はツール→アドインにてチェックを入れて下さい。
 ファイルも削除したい場合は、「ピカつーる.xla」で検索・削除して下さい。
 
 現在の問題点
 ・セル書式にて全項目が表示されない。(2000以上)
 下記マクロを行うとOKとなるが、2回押さないといけない。
 CommandBars.AdaptiveMenus = False
 ・97にてバルーン横幅の調整が効かない。
 縦長で黒字となってしまいます。
 ・縦方向の配置アイコンが動作出来ないPCが有る。
 社内で試した結果、1台動作しないPCが有りました。
 エクセルのインストールのやり方の違いかもしれません。
 ・アイコンの追加
 ピカつーるのツールバーには、ユーザー設定等でのアイコン追加は出来ません。
 追加されたい場合は、最上段のメニューバー右の空白部に設置して下さい。
 
 |  |