| 
    
     |  | > 実はコンボボックスをクリックすると出てくる値が見えていないんです。 
 どこに出てくる値がですか?
 なんとなく想像はできますが、なるべくきちんと説明をしてください。
 
 
 > IDの前に何かプラスのようなものがついていて、開くと他のテ-ブルの
 > データが出てくるのですが、あまり気にしていませんでした。
 
 これもどこに?
 たぶん、サブデータシートのことだとは思いますが。
 
 だとすると、
 
 見積テーブル:見積ID, 見積日, ・・・
 見積明細テーブル:見積ID, 明細ID, 商品ID, ・・・
 
 のようなテーブルがあった場合に、見積テーブルをデータシートビューで
 開くと、
 
 見積ID 見積日
 +  1  2008/11/20
 +  2  2008/11/20
 −  3  2008/11/20
 明細ID 商品ID
 1  A0001
 2  A0002
 
 のように表示される機能ですね。
 
 
 とりあえず、コンボボックスの設定を変更すれば、できるようには
 なると思います。
 
 > (2)コンボボックスの集合値ソース↓
 > 「SELECT alfabetコード.ID, alfabetコード.アルファベット FROM alfabetコード;」
 > 列数:1、連結列1
 
 値集合ソース:SELECT alfabetコード.ID
 , alfabetコード.アルファベット
 FROM alfabetコード;
 列 数:2
 連結列:2
 列 幅:1cm;1cm
 
 のように変更してください。
 ※列幅は、適当に値を変更してもいいです。
 
 続いて、VBAの変更箇所。
 
 >  If Not IsNull(Me!Combo) Then
 >   strWhere = strWhere & " AND アルファベット = '" & Me!Combo & "'"
 >  End If
 
 If Not IsNull(Me!Combo) Then
 strWhere = strWhere & " AND アルファベット = '" & Me!Combo.Column(1) & "'"
 End If
 
 とすれば、大丈夫だと思います。
 
 
 |  |