| 
    
     |  | ▼ON さん: こんにちは
 
 ネットワークは詳しくないのでRes付けんかったんですが、Resが無いようなので。
 答えには多分を付けて考えて下さい。
 >・同時に開いて使用するのが5人?
 これは多分MSDEの間違いでは?MSDEは同時5接続の制限があります。
 >・同一レコードへの書き込みはロックがかかる
 以下をよく読んでみてください。疑問が解けると思います。
 「ファイル サーバーとクライアント/サーバー」
 ht tp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc376482.aspx
 但し、以下のような記述がありますが、
 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 ユーザー数には制限があり、Access データベースでは 255 人までの同時使用に対応しますが、
 ユーザーが頻繁にデータを追加、更新する場合、ファイル サーバーにおける最適なユーザー数は、
 通常 25 から 50 人までとなっています。
 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 あくまでも可能な数字であって、こんな使い方をする人はいないと思います。
 いても怖いもの知らずか、実体を知らないのかでしょう。
 以下を読んでもいいし、
 「ネットワークでの使用」
 ht tp://www.naboki.net/access/achell/achell_02.html
 「mdb マルチユーザー 接続」をキーワードにググって見ても実態は把握できると思います。
 
 なので、ファイルサーバーを弄くれる立場なら、Office付属のMSDN、最新では
 SQL Server 2005、2008(無償のバージョンもあります。無償のバージョンでも
 多分同時5接続は保障されているはず。)をお使いになることをお勧めします。
 
 >Q1)アクセス側で発生する書き込み不可のメッセージ等は、ローカルPCに出るのでしょうか
 はい。ADO +SQLServerでは出ます。
 
 >Q2)エクセルマクロは途中で停止するのでしょうか
 マクロはExcelで動いている。同期処理なので多分はい。
 
 >Q3)エクセルのメッセージで再実行とか出るのでしょうか
 エラー処理にその処理を書いておけばどうですか?
 
 >同時書き込みのテスト方法わかりませんでした
 これについては知りません。
 
 気になる点
 ・ADOで書いておけば、SQLServerへの移行は接続を変えるだけですみます。
 ・ネットワークで、レコードセットを開くようなことは極力しない。管理者に怒られそう。
 クエリ(パラメータクエリ含む)を使うべき・・・トラフィックの問題
 
 
 |  |