| 
    
     |  | 結果報告です 
 >>同時書き込みのテスト方法わかりませんでした
 ですが
 
 ▼ 【59752】ATコマンドでファイルサーバーのブックが開けない
 ht tp://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?id=excel
 の方法で
 ローカルPC6台で、同一時分指定で実行してみましたが不具合は発生しませんでした
 
 で、ふと、1PCで、ATコマンドを同一時分で発行してみたらどうなるのかなと
 1PC-20セット × 2台 で実行してみました
 
 ローカルPCのタスクマネージャーのプロセスを見ていると
 EXCEL.EXEがたぶん20個表示され・・・
 
 途中で
 cn.Openで
 実行時エラー '-2147467259 (80004005)'
 マシン 'hogefuga' のユーザー'Admin'がデータベースを開けない状態、
 またはロックできない状態にしています
 となってしまいました
 テーブルへの書き込みは、37件登録されていました
 更新フィールドへの書き込み時間は 11:27:02-11:27:05 の 4秒間程か・・・
 
 
 >「ファイル サーバーとクライアント/サーバー」
 >ht tp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc376482.aspx
 
 >「ネットワークでの使用」
 >ht tp://www.naboki.net/access/achell/achell_02.html
 
 
 >あくまでも可能な数字であって、こんな使い方をする人はいないと思います。
 >いても怖いもの知らずか、実体を知らないのかでしょう。
 
 を、頂いていながら・・・・
 
 5人1グループで、20組、1分ずらしでのセッティング程度であれば
 何とか動かせそうかな・・・と
 
 本来は
 >なので、ファイルサーバーを弄くれる立場なら、Office付属のMSDN、最新では
 >SQL Server 2005、2008(無償のバージョンもあります。無償のバージョンでも
 >多分同時5接続は保障されているはず。)をお使いになることをお勧めします。
 が望ましいことは重々承知ですが・・・
 
 我ながらアフォだとは思いますが
 何かありましたら書き込みよろしくお願いいたします
 
 
 |  |