| 
    
     |  | ▼ちょっち さん: >▼AKG さん、よろずや さん
 >
 >横からすみません。
 >通りすがりでこのスレを見てしました。
 >
 >>1番上のこの行でした
 >>xlSheets("strSheetName").Select
 >
 >↑のエラーについてのみ回答させて頂きます。。。
 >
 >SETしているのは「xlSheet」に対してなので、
 >末尾に「s」をつけている為にエラーが出ています。
 >
 >このようにして頂ければエラーは出なくなるはずです。
 >「xlSheet("strSheetName").Select」
 >
 >
 >そしてもう一つ、
 >「"」でstrSheetNameを囲んでいますが、こちらは変数
 >になっていますので、「"」を外さないと、その文字の
 >シートがないのでエラーになります。
 >「xlSheet(strSheetName).Select」
 >
 >
 >以上、お邪魔いたしました
 
 ちょっちさん、ありがとうございます。
 初歩的なミスも重ねていました、お恥ずかしいかぎりです。
 
 ご指摘いただいた部分を修正してみましたが、今度は
 
 xlSheet(strSheetName).Select
 
 の部分で
 
 「オブジェクトはこのメソッドまたはプロパティをサポートしていません」
 「オブジェクトが必要です」
 
 の表示がでてしまいます。いろいろ試してみたのですが、これはそもそもこの書き方じゃダメということなのでしょうか?
 
 試しに上記部分消してみると編集の処理はされました。(シートが指定できていないのでアクティブなシートのみにですが・・・)
 
 なかなか1からしっかり勉強する間もなく、こういう業務に取り組んでいるので組み方、知識が中途半端で申し訳ありません。
 
 また、アドバイスお願いいたします。
 
 
 |  |