|    | 
     access2010です。 
レポートでテキストboxを印刷自動拡張にしているので、縦罫線をそれに合わせて伸ばし、横線は各ページの最初と 
最後だけひきたいのですが、方法を教えてください。 
これでものサイトに来る前にいろいろ探したのですが、どう応用してよいかわからず、悩んだ末に投稿しました。 
 
□が一文字分としてみてください。|が引きたい縦線です。 
 
1レコード2行です。 
Me.txt1|Me.txt2||Me.txt4|Me.txt6|Me.txt8|Me.txt9  
____|Me.txt3||Me.txt5|Me.txt7|____|Me.txt10 
 
          ↓ 
□|□□□|□□□□□|□□□□|□□□□□□□□□|□□□ 
_|□□□|□□□□□|□□□□|_________|□□□ 
 
□の縦と横幅が1cmとした場合で教えていただけないでしょうか。 
Me.txt2は□が3つあるので、横3cm 縦1cmの 一つのテキストボックスという意味です。 
 
ほぼ全てのテキストボックスが自動拡張です。 
自動拡張が一ヶ所しかない例は見ましたが、その例はテキストボックスの高さと行間で 
1行の高さを出していましたが、私の場合は 
最大に伸びたテキストボックスに合わせて、各行の高さが変わるわけで、 
1行の高さを取得する方法も検索しても欲しい情報がつかめずです。 
 
横線は最初と最後だけひきたいのですが 
横線はヘッダー部は今、罫線で線を引いています。ですが各ページの最期だけ 
引くという方法が調べてもどう応用していいかわからなくて・・・・ 
よろしくお願いします。 
 
 | 
     
    
   |