|
▼TB1 さん:
ACCESSからEXCELにデータを書き出すことをエクスポート(出力)
EXCELからACCESSにデータを持ってくることをインポートとします。(入力)
エクスポートはファイルが存在すれば上書きされます。xlsファイル
インポートの場合テーブルにデータが追加されます。
>実行のコードで
>
>Case "csv"
> DoCmd.TransferText acExportDelim, , Me.入力ファイルパス, strFileName, True
>
>と「部品マスタ」を「入力ファイルパス」に差換えたところ、ファイルパスが見つかりません、とエラー3011が出ました。
>リンクするオブジェクトが見つかりません、のエラーです。
>どうしたらいいかわかりません。
>教えてください。
Me.入力ファイルパス
この部分はACCESS側のテーブルあるいはクエリーを指定する場所です。
あまり変えるような場所ではないと思いますが・・・
テキストボックスに出力したいテーブルやクエリーを書けば問題は
ありません。
しかし「入力ファイルパス」の文字から、書き込みたいファイルの
場所や名前を指定したいように見受けられます。
strFileNameの場所に書けばそのファイルが作成されます。
ちなみに出力する先の設定はACCESS2000の場合ならコモンダイアログ
を使うのが便利です。
http://homepage1.nifty.com/MADIA/vb/API/GetSaveFileName.htm
|
|