|
>頭からではなく最初が2文字指定したら決まっ
>た文字が頭から2文字表示され次のレコードに3文字指定したら2文字開けて3文字を表示する
>といった感じです
表示する2文字や3文字の文字列を生成するには、Mid関数を使います。
Mid関数の第1引数には、上記の「決まった文字」を設定します。
第2引数には、指定した文字のうち表示するのが何文字目からなのかを設定します。
指定した文字数の累計を設定することになると思います。
第3引数には、表示する文字の字数を設定します。
これは、指定した文字の数を設定することになると思います。
指定した文字の数の累計に関して、
累計は、レコードソースたるクエリにおいて求めます。
アクセスは、あるレコードの値、他のレコードの値に基づいて決めるということは苦手です。
そのため、アクセスは累計を求めることが苦手なのですが、
累計を求める方法は、あちこちのホームページに載っているので、探してみてください。
「次のレコードに3文字指定したら2文字開けて」の部分は、
指定した文字の数の累計の応じてスペースを、表示する2文字や3文字の文字列に追加します。
提示された情報が少ないので、回答もこの程度で。
|
|