|
▼かるびの様:
お返事ありがとうございます。
> strFilter中の日付に関する条件式は、
> 日付 >= #2015/3/24#
>のようになっていなければいけないのですが、
>「2015年3月24日」などとなっていたり、「2015/03」(日にちなし)となっていたりしませんか。
>
「AND 日付 <= #2015/03/24#」と表示されました。
ということは正常・・?
> 私なら、
>Private Sub txt開始日_BeforeUpdate(Cancel As Integer)
> If IsDate(Nz(txt開始日.Value,"")) = False Then
> Msgbox "おかしな日付です。"
> Cancel = True
> End
>End Sub
>とします。
> 12755のレスでは、cmdFilter_Clickイベントでメッセージを出すコードを紹介したところですが、
>入力チェックをするなら、BeforeUpdateで行うのが常道です。
勉強になります。
こちらも試してみたのですが、普通の日付を入力しても「おかしな日付です。」と表示されてしまいました。
前にも書いた通り、テキストボックスには書式設定を日付(S)にしています。
なので、「3/25」と入力すれば自動で「2015/3/25」と表示されるようにしていますが、それに原因があったりしますか?
また、「2015/3/25」や「2015/03/25」と入力してもおかしな日付と表示されてしまいました…。
入力規則ですが、自分で提案しておいて何ですが、苦手なものでやはり避けたい気持ちでいっぱいです…
|
|