|
hatena さん
御指摘ありがとうございます。
【12704】に書きましたが、ADOでもDAOでも、レコードセットを開くに当たり、
QBF技法を使ったクエリを基にすることはできないのですね。
勉強になりました。
AWW さん
>(1)変数「strFilter」に日付を任意で指定したいのですが、上手くできませんでした。
>なので、strFilter = "UKEIREBI Between #2015/02/01# And #2015/02/28#"と日付をコードに直接書くことしかできませんでした。
ヒントです。
「txt県名」という名前のテキストボックスに「青森県」と入力されていて、
「txt台数」という名前のテキストボックスに「30」と入力されていて、
strMojiretuという変数がString型の変数であるときに
strMojiretu = "都道府県は" & txt県名.Value & "です。台数は" _
& txt台数.Value & "です。"
というコードを実行すると、変数strMojiretuには、
都道府県は青森県です。台数は30台です。
という文字列が格納されます。
これを応用すれば、その都度異なる値をstrFilterに格納できます。
>(2)上記コードを実行すると「T_CODE」毎にパラメータ表示がされ、対象の「T_CODE」を入力すると、対象の「T_CODE」のpdf出力が実行されるのですが、対象が多いと非常に効率が悪いので、パラメータ表示せずに実行できるようにしたいです。
「パラメータ表示がされ」というのは、パラメータ入力ボックスのことですか。
それともメッセージボックスのことですか。
パラメータ入力ボックスというのは、小さなウィンドウで、
キャプション(標題)が「パラメータの入力」となっており、
その下にラベルがあり、アクセスが解釈できないフィールド名が表示され、
その下にテキストボックスがあり、
その下に「OK」のコマンドボタンと「キャンセル」のコマンドボタンが横に並んでいるウィンドウのことです。
「パラメータ表示がされ」というのは、どのコードで表示されますか。
コードを1行ずつ実行して確認してみてください。
コードを見る限り、またこれまでのやり取りでなされたQ_支払明細書用の定義内容からして、「T_CODE」フィールドについてパラメータ入力ボックスが出ることはないと思うんですよね。
そこで、サンプルを作って実験してみました。
もっとも、当方のアクセスは2003なので、OutputToメソッドでPDFに出力することができないため、テキストファイルに出力してみました。
しかし、パラメータ入力ボックスは出ませんでした。
|
|