| 
    
     |  | ▼Gin_II さん: 度々すみません。
 先ほどアドバイスを頂いた通り
 
 >MyFile = Dir("C:\Work\*.TXT")
 
 と設定してみましたが、やはりファイルが見つかりません。と出てしまいます。
 ソースの中のパスの設定とGetAttrの説明を調べても良く分かりません。
 パスは検索したいフォルダに設定すればよいのでしょうか?
 
 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
 
 Function AAA()
 'MyFile = Dir
 
 ' 隠しファイル属性を持つ *.TXT ファイルであり、最初に見つかったファイル名を返します。
 MyFile = Dir("C:\AAA\TEXT_DATA\*.TXT")
 
 ' C:\ 内のフォルダの名前を表示します。
 MyPath = "c:\AAA\TEXT_DATA"  ' パスを設定します。
 MyName = Dir(MyPath, vbDirectory)  ' 最初のフォルダ名を返します。
 Do While MyName <> ""  ' ループを開始します。
 ' 現在のフォルダと親フォルダは無視します。
 If MyName <> "." And MyName <> ".." Then
 ' ビット単位の比較を行い、MyName がフォルダかどうかを調べます。
 If (GetAttr(MyPath & MyName) And vbDirectory) = vbDirectory Then
 Debug.Print MyName    ' フォルダであれば、それを表示します。
 End If
 End If
 MyName = Dir          ' 次のフォルダ名を返します。
 Loop
 
 End Function
 
 |  |