Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


70669 / 76738 ←次へ | 前へ→

【10571】Re:オートフィルター後の選択範囲の取得
お礼  rika  - 04/2/2(月) 14:33 -

引用なし
パスワード
   INA様、Jaka様、ichinose様、早速のお返事ありがとうございます。

ichinose様のアドバイス通り、Selection.Countの値を見て、1の時とそうでないときの処理を分けると、うまくいきました。困っていたので助かりました。
本当にありがとうございます。

INA様、Jaka様、説明不足で申し訳ありません。いまさらですが、説明させてください。
これは、あるデータが複数あり、通常のオートフィルタにてデータを絞り込んでもらい、その中からさらに見たいデータをマウスにて選んでもらい、表示ボタンでその情報をグラフ化したりして表示するというものでした。

オートフィルタにて抽出したときに、例えば、下記のようなデータを、500で抽出すると、
1. 100     3. 500
2. 300 抽出後 4. 500
3. 500  →  6. 500
4. 500     8. 500
5. 100
6. 500
7. 100
8. 500
となります。ここで、その全てを選択してもらった場合、Selection.SpecialCells(xlCellTypeVisible).Areas.Countを使うと3が返ってきます。
でも、今度は6のみを選択してSelection.SpecialCells(xlCellTypeVisible).Areas.Countを使うと
1ではなく、6とか10とかという値が返ってきてしまい、みなさまにご質問させていただきました。
説明が悪くて本当にすみませんでした。次回からはもう少し具体例をあげて
質問します。(「またするんかい」ってつっこまないで・・・汗)

で、ichinose様のアドバイス通り、Selection.Countの値を見て、1の時とそうでない時と分けるようにして、解決しました。

みなさまありがとうございました。

0 hits

【10564】オートフィルター後の選択範囲の取得 rika 04/2/2(月) 11:53 質問
【10565】Re:オートフィルター後の選択範囲の取得 INA 04/2/2(月) 11:56 回答
【10567】Re:オートフィルター後の選択範囲の取得 Jaka 04/2/2(月) 12:26 回答
【10568】Re:オートフィルター後の選択範囲の取得 ichinose 04/2/2(月) 12:48 発言
【10571】Re:オートフィルター後の選択範囲の取得 rika 04/2/2(月) 14:33 お礼

70669 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free