Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


69593 / 76738 ←次へ | 前へ→

【11663】Re:オートシェイプの操作について
回答  りん E-MAIL  - 04/3/13(土) 18:55 -

引用なし
パスワード
   カド さん、こんばんわ。

>過去ログを見て勉強していたのですが、
>どのような時に、文字列が入り(VarType(x) = 8) 、
>どのような時に文字列以外が入るのですか?
>>Sub Test1()
>>  Dim x As Variant
>>
>>  x = Application.Caller
>>  If VarType(x) <> 8 Then Exit Sub
>>  ActiveSheet.Shapes(x) ・・・
>>  'ActiveSheet.DrawingObjects(x) ・・・

ヘルプより引用
引用開始========
Caller プロパティ
Visual Basic を呼び出した方法についての情報を返します。

次にプロパティの各値で表される、Visual Basic を呼び出した方法についての情報を示します。
●そのセルを示す Range オブジェクト
 単一セルに入力されたユーザー定義関数
●そのセル範囲を示す Range オブジェクト
 セル範囲内の配列数式の一部として入力されたユーザー定義関数
●ドキュメント名を示す文字列 
 Auto_Open、Auto_Close、Auto_Activate、または Auto_Deactivate マクロ
●マクロの対象となるグラフ オブジェクトの識別名またはセル参照 (ただし該当する場合のみ)    
 OnDoubleClick プロパティまたは OnEntry プロパティのどちらかによって設定されたマクロ
●#REF! エラー値
 [マクロ] ダイアログ ボックス ([ツール] - [マクロ] - [マクロ])、または上記以外の呼び出し
引用終了========

です。

0 hits

【11481】オートシェイプの操作について Datacom 04/3/9(火) 17:46 質問
【11482】Re:オートシェイプの操作について Jカーター 04/3/9(火) 18:04 回答
【11488】Re:オートシェイプの操作について Kein 04/3/9(火) 20:08 回答
【11525】Re:オートシェイプの操作について Datacom 04/3/10(水) 23:01 お礼
【11575】Re:オートシェイプの操作について Datacom 04/3/11(木) 17:27 質問
【11661】Re:オートシェイプの操作について カド 04/3/13(土) 18:47 質問
【11663】Re:オートシェイプの操作について りん 04/3/13(土) 18:55 回答
【11664】Re:オートシェイプの操作について カド 04/3/13(土) 20:33 質問
【11665】Re:オートシェイプの操作について りん 04/3/13(土) 20:52 発言
【11666】Re:オートシェイプの操作について カド 04/3/13(土) 20:58 お礼

69593 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free