| 
    
     |  | おはようございます。 
 
 >処理としては、
 >変数Aの書式を加工して、セルcelA に表示
 >ですから、Format() を作用させるのは 変数A に対して、ですよね?
 >>Format(Sheets(Sheet1).Range("celA").Value, "##,###") = 変数A
 >この式では、Format() という関数に対して 変数A を代入することになり、
 >セルへの代入にはなっていません。
 
 すいません、完全なるうつし間違いです。
 この場合、正しくは、
 Sheets(Sheet1).Range("celA").Value = Format(変数A, "##,###")
 ですね。。。
 
 
 しかし、なんでこんな式か?と申しますと…
 他に、Format関数を適用して、
 セル"celA1"にセル"celB1"を格納しようとしている処理(下記参照)がありまして、
 その式とごっちゃになってました。
 (そこの右辺だけを中途に移しておりました…)
 
 Sheets(Sheet1).Range("celA1").Value
 = Format(Sheets(Sheet1).Range("celB1").Value, "##,###")
 
 ほんまに、大変失礼しました。。。すんません
 
 
 >>実際、動かしてみると、
 >>「99,999」
 >>と、出力されました。
 >↑の式で動いたんですか?
 
 掲載した→Format(Sheets(Sheet1).Range("celA").Value, "##,###") = 変数A
 では、やっておりませんが、
 Sheets(Sheet1).Range("celA1").Value
 = Format(Sheets(Sheet1).Range("celB1").Value, "##,###")
 では、「99,999」と、表示されました。
 
 ちょっと、"0"で試してみます。
 
 良いアドバイスをありがとうございました。
 
 
 |  |