Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


63088 / 76738 ←次へ | 前へ→

【18249】Re:行数が不定の集計処理について
回答  ackkn  - 04/9/19(日) 14:41 -

引用なし
パスワード
   ▼Kein さん:
Kein さん、こんにちは。
>LANを構築した方が楽ですよ。そうすればマクロでデータを引っ張ることも...
私も前の会社では、LANが当たり前の世界に居たので、歯痒い程解っているのですが、何せ業界が変わり、中小になると、これが現実なんです。(辛い!(T_T))
また、今回は外部(事務所から12〜3Km)倉庫なので簡単にはいきません。
>>日々毎朝その日分を作っていきながら回す
>という作業から、開放されそうだからです。
されません、ひとまず、毎朝その日分を作っていきながら回さざるを得ません。
>>雛形が大きな表になってしまい、まして、日々、シートを印刷までしているの
>>で、ここも頭が痛いんです
>この場合「データ未入力の行を一気に非表示...」というマクロを組むだけです。
>例えば B列を基準とするなら
>
>Sub R_Hidden_Change()
>  Static Hck As Boolean
> 
>  On Error Resume Next
>  If Hck = False Then
>   If WorksheetFunction.CountA(Range("B:B")) = 0 Then
>     MsgBox "B列に値がありません", 48: Exit Sub
>   End If
>   Range("B1", Range("B65536").End(xlUp)) _
>   .SpecialCells(4).EntireRow.Hidden = True
>   Hck = True
>  Else
>   Cells.EntireRow.Hidden = False
>   Hck = False
>  End If
>End Sub
>
そうですね!、近頃どうも頭が固くなって来てるなーー...いかん!いかん!
ありがとうございます。
>シートを丸ごとコピーすると、シートモジュールのコードは付いてくる筈です。
>こちらでもテストで確認しています。標準モジュールについては無理ですから、
>定数 Mdl に指定します。するとコードによってActiveWorkbookにインポートされ>ます。
これは解決しました。 でも、1つ疑問があります。
と言うのは、作成されたBook(9月.xls)を開いて、VBEでシート名をダブルクリックすると、原紙(非表示にされています)のシートモジュールは、コードが表示されますが、今回のマクロで作成した日付のシートをダブルクリックしてもコードが表示されません、それで、コピーされていないと思っていたのですが、今回標準モジュールをMdlで取り込んだら、何と、シートモジュールがない日付のシートでも動作するのです!、これはどういう事でしょうか?
>>今回の各シートはセル幅、高さともコピーされていません。
>これはこちらでも確認しました。UsedRangeでコピーしていたためのようです。
>Cells全体をコピーするコードに変えた結果、行高・列幅も反映されています。
これもバッチリでした!(CellsとUsedRangeの違いも勉強になりました)

さて、何とか Kein さんからごご提示頂いた当月一ヶ月分の、新しいブックを作成するマクロは完成しました。
これを元に、日々回していく運用のマクロを考えてみます。
(まだまだ、先は遠いなーー)
チョットしたヒントをご提示して頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
>
>Sub ThisMonth_Make_NewBook2()
>  Dim MkFile As String
>  Dim Ans As Integer, Scnt As Integer, NewS As Integer
>  Dim SDay As Date
>  Dim WS As Worksheet
>  Const Mdl As String = _
>  "C:\Documents and Settings\User\My Documents\モジュール\Module1.bas"
> 
>  MkFile = Application.DefaultFilePath & _
>  "\" & Month(Date) & "月.xls"
>  If Dir(MkFile) <> "" Then
>   Ans = MsgBox("今月のブックは既に存在します" & vbLf & _
>   "削除して新規にブックを作成しますか", 36)
>   If Ans = 7 Then Exit Sub
>  End If
>  NewS = Day(DateSerial(Year(Date), Month(Date) + 1, 1) - 1)
>  SDay = DateSerial(Year(Date), Month(Date), 1)
>  With Application
>   Scnt = .SheetsInNewWorkbook
>   .SheetsInNewWorkbook = NewS
>   .ScreenUpdating = False
>  End With
>  Workbooks.Add
>  With ActiveWorkbook
>   For Each WS In .Worksheets
>     WS.Name = CStr(Format(SDay, "m月d日"))
>     SDay = SDay + 1
>   Next
>   ThisWorkbook.Sheets("test").Copy Before:=.Worksheets(1)
>   .Sheets.FillAcrossSheets .Sheets("test").Cells
>   .Sheets("test").Visible = False
>   .VBProject.VBComponents.Import Mdl
>   .SaveAs MkFile
>   '.Close
>  End With
>  With Application
>   .ScreenUpdating = True
>   .SheetsInNewWorkbook = Scnt
>  End With
>End Sub

0 hits

【18165】行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/16(木) 21:15 質問
【18166】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/16(木) 22:08 回答
【18167】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/16(木) 22:49 お礼
【18168】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/16(木) 23:04 質問
【18171】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/17(金) 1:46 発言
【18189】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/17(金) 17:08 発言
【18207】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/18(土) 0:31 回答
【18208】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/18(土) 0:34 発言
【18213】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/18(土) 11:47 回答
【18217】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/18(土) 14:02 回答
【18223】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/18(土) 18:25 回答
【18224】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/18(土) 18:32 発言
【18249】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/19(日) 14:41 回答
【18256】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/19(日) 20:11 回答
【18257】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/19(日) 23:22 回答
【18259】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/20(月) 0:56 回答
【18263】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/20(月) 6:38 お礼
【18289】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/20(月) 17:58 質問
【18293】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/20(月) 22:18 回答
【18299】Re:行数が不定の集計処理について ackkn 04/9/20(月) 23:42 質問
【18301】Re:行数が不定の集計処理について Kein 04/9/21(火) 2:13 回答

63088 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free