| 
    
     |  | 最近、VBAを利用することが多く、よく利用させてもらっています。 
 以下が作成したプログラムなのですが、ReDim Preserve TempD(x - 1, 2)で
 エラーが表示されてしまいます。一次元配列にした場合はReDim Preserve TempD(x - 1)問題なく動き、値も取れます。
 
 何が問題なのでしょうか?
 
 Set fsObj = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
 
 For FiloX = 0 To UBound(FSet)
 FName = LiDirPath & "\" & FSet(FiloX)
 Set sOf = fsObj.opentextfile(FName, 1, False)
 
 '各ライセンスの最終行を取得する
 x = 0 '初期値
 Do While sOf.atEndofLine <> True
 Gets = sOf.ReadLine
 
 If x <> 0 Then
 ReDim Preserve TempD(x - 1, 2)
 Temp = Split(Gets, ",")
 TempD(x - 1, 0) = Temp(0)
 TempD(x - 1, 1) = Temp(1)
 TempD(x - 1, 2) = Temp(2)
 Else
 License_Int(FiloX) = Gets 'License_Int()にLICENSE数格納
 End If
 x = x + 1
 Loop
 
 MsgBox (UBound(TempD) & ";" & TempD(UBound(TempD, 2)))
 
 sOf.Close
 
 Next FiloX
 
 
 |  |