| 
    
     |  | ▼row さん: こんばんは。
 
 >みなさん、こんにちは。
 >過去ログを参考にさせて頂き、なんとか作成している所なのですが
 >どうしても詰まってしまったので教えて下さい。
 >
 >エクセルのマクロから、ファイルを開いてデータを書き込んで
 >名前を付けて閉じるという作業をしています。
 >
 >エクセルを対象にした作業は出来るのですが、ワードに対しては
 >開く事までしか、出来ない状態で困っています。
 >
 >現在のソースは、こちらです。
 >なお、変数の宣言や内容については、問題無いと お考え下さい。
 SelectionもWordオブジェクトに対してなら、
 
 oApp.selectionですよね?
 
 
 >-------------------------------------------------------------------------------
 
 Sub test()
 Dim oApp As Object
 Set oApp = CreateObject("Word.Application")
 With oApp
 .Visible = True
 With .Documents.Open(Filename:="C:\テスト1.DOC")
 '  ワードファイルに、指定した文字列を書き込む  ↓ここで、ワードに切り替えてくれません
 .ActiveWindow.Selection.TypeText Text:=Mid(免許番号(I), 1, 4)
 .ActiveWindow.Selection.TypeParagraph
 .ActiveWindow.Selection.TypeText Text:=Mid(免許番号(I), 5, 30)
 ファイル名 = "c:\テスト2.DOC"
 .SaveAs Filename:=ファイル名
 '     ↑別名で保存するならこれです
 .close false
 End With
 .Quit
 End With
 End Sub
 
 最初は、Wordの参照設定を行ってコードを記述すると便利ですよ。
 メンバリストが表示されるから・・・。
 その場合は、
 dim oapp as word.application
 なんて宣言しなければなりませんが・・・。
 
 
 |  |