| 
    
     |  | ▼ちゃっぴ さん: 返信ありがとうございます。
 
 >あらら、今ごろ大変ですね。
 >以前ぁccess95→2003はやりましたが
 >私が作ったものではなかったので、結局作り直しました。
 ># 次のOfficeでもFileFormatが抜本的に変わるので
 ># また移行作業発生しそうですね。
 全社展開するにはチョット規模が大きかったので、
 今頃こんな話になってるっぽいです・・・
 
 >
 >そもそも、そのような状況(新→旧)が必要なのが理解できませんが・・・
 なぜこれが必要かというと、一気に全社で同時切り替えではなく、
 途中で移行期間をはさんでしまうので、その間95とXPが混在する状況が発生
 してしまうのです・・・
 なので、本社XP・支社95・支部はXPなどと言うことになるのです。
 なので支社で作ったものを支部で動かすことがあるので、
 両方の互換性が必要だということなのです。。。
 
 >とりあえず、
 >
 >1. FileFormatを明示的に指定してやる
 >2. DisplayAleart を無効にしてやる
 >
 >で何とかなりませんかね。
 2の方法は既に試してみましたが、うまく保存されず、実行した結果が
 消えてしまいました。
 1の方法はまだ試していないので、これからやってみますね。
 
 
 |  |