Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


55095 / 76732 ←次へ | 前へ→

【26417】Re:効率的なコードにするには…。
発言  かみちゃん E-MAIL  - 05/7/5(火) 6:39 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>1.d.xlsにある項目が、db.xlsにないものもある。

具体的なことを書いていただかないとわりづらいです。

>2.db.xlsの、ピボットテーブルで集計した複数の値を、d.xlsの1つのレンジに反映させなくてはい
>けない部分がある。(例えば、db.xlsでは「商品○」は、「○A」と「○B」の二つがあるのでピボ
>ットテーブル集計では当然「○A」「○B」の項目がでてくるけど、d.xls上では、○として○A,○B
>の合計を入力しなくてはいけない。)

ピボットテーブルの集計方法次第でどうにでもなります。
たとえば、集計前に、作業列を一時的に作って、○A、○Bは、○とし、○で集計するなど。

>1.db.xlsのピボットテーブルを、新しいシート(sheet1)に作成する。
>2.sheet1のピボットテーブルのそれぞれのレンジをd.xlsの対象レンジへ貼り付ける。
>
>「コピペ6 wbs.Range("D84"), destination.Range("B3")」のような方法以外に、何か良い手はあるでしょうか?

あります。ただし、d.xlsのフォーマット次第です。
なので、Sheet1とd.xlsのフォーマットがわからないと具体的なことを書くことが現時点では難しい
です。

>本当は、作りたいd.xlsとdb.xlsを直接見ていただきたい気持ちでいっぱいなのですが、さすがにそれは持ち出し禁止ですし…(T_T)
>少ない情報しかお伝えできないのがつらいのですが、何か良い方法がありましたら、是非ご教授くださいませ。

もちろん、実際のデータではなくてもいいのですが、サンプルとして、フォーマットさえ、「正確に」
教えていただければ、もう少し具体的なことが言えるのですが・・・

考え方は、あさみさんの考えているとおりでいいかと思います。

0 hits

【26368】効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/2(土) 23:54 質問
【26370】Re:効率的なコードにするには…。 かみちゃん 05/7/3(日) 11:30 発言
【26371】Re:効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/3(日) 12:14 お礼
【26373】Re:効率的なコードにするには…。 かみちゃん 05/7/3(日) 14:36 発言
【26375】Re:効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/3(日) 20:32 お礼
【26380】Re:効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/4(月) 1:00 質問
【26387】Re:効率的なコードにするには…。 かみちゃん 05/7/4(月) 12:52 発言
【26416】Re:効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/5(火) 2:05 発言
【26417】Re:効率的なコードにするには…。 かみちゃん 05/7/5(火) 6:39 発言
【26465】Re:効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/6(水) 7:16 発言
【26487】Re:効率的なコードにするには…。 かみちゃん 05/7/6(水) 22:53 発言
【26372】Re:効率的なコードにするには…。 Hirofumi 05/7/3(日) 14:01 回答
【26374】Re:効率的なコードにするには…。 Hirofumi 05/7/3(日) 17:59 回答
【26376】Re:効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/3(日) 20:34 お礼
【26377】Re:効率的なコードにするには…。 Hirofumi 05/7/3(日) 20:54 回答
【26379】Re:効率的なコードにするには…。 あさみ 05/7/3(日) 22:19 お礼

55095 / 76732 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free