| 
    
     |  | こんばんわ 
 >大変申し訳ないのですがー教えていただきたい。
 >sheet1にコマンドボタンを作って、他のsheetの表を表示させて、項目をクリックした番号をsheet1のセルに表示させたいのですができますかねー?
 
 できますよ。
 方法としては、Application.InputBoxを使うのが簡単だと思います。
 
 1.別のシートを表示させる
 2.Application.InputBox でセルを選択させる
 3.元のシートに戻る
 4.選択されたセルの値をシートに書き込む
 という流れになります。
 
 以下のサンプルは、Sheet1にコマンドボタンがあるとして、
 Sheet2のA1から始まる表を表示させて
 InputBoxで選択したセルのA列の値をSheet1のA1に書き込みます。
 意味はヘルプで調べてみてください。
 
 Private Sub CommandButton1_Click()
 Dim aCell As Range
 
 Application.Goto Worksheets("Sheet2").Range("A1")
 Set aCell = Application.InputBox("セルを選んでください", Type:=8)
 Worksheets("Sheet1").Activate
 If aCell Is Nothing Then Exit Sub
 Me.Range("A1").Value = aCell.Rows(1).EntireRow.Cells(1, 1).Value
 
 End Sub
 
 
 |  |