| 
    
     |  | こんにちは。 
 >ストップかけるまで繰り返すようにするにはどのように設定すればいいのでしょう?
 「ストップをかける」とは、具体的には何をさしますか?
 ユーザにコマンドボタンを押させるとかいうことでしょうか。
 
 基本的な事例を示しますので、検討してみてください。
 以下のマクロはA1セルに時刻を表示します。
 一回 TimerSTART を実行すると Timerが1秒毎に次々呼び出されます。
 TimerSTOPを実行すると、実行が停止します。
 
 Sub TimerSTART()
 Call Timer(True)
 End Sub
 
 Sub TimerSTOP()
 Call Timer(False)
 End Sub
 
 Sub Timer(Optional GO As Variant = True)
 Static T As Date
 If GO Then
 T = Now() + TimeValue("00:00:01")
 '----------------------------------------------------
 Cells(1, 1).NumberFormatLocal = "hh:mm:ss"
 Cells(1, 1).Value = Now()
 '----------------------------------------------------
 Application.OnTime T, "Timer"
 Else
 Application.OnTime T, "Timer", , False
 End If
 End Sub
 
 >下記 コードを繰り返すことは出来ますか?
 "実行"というプロシジャを繰り返すのでしょうか?
 それとも"データ取得"というプロシジャでしょうか。
 はっきりさせましょう
 
 >FOR・・・next などでも出来るのでしょうか?
 何が?でしょうか。分かりません。
 >この場合最大値の設定が。。。。
 なんでしょうか。
 
 不明点、回答してもらいたい疑問点ははっきりと書くようにしましょう。
 
 
 |  |