| 
    
     |  | おはようございます。 ホウレンソウ@本日から始動です。
 
 >>>Offset(0,1)←これも(i,j)というようにするにはどのようにすればよいですか?
 >
 >意味がわかりませんが、
 >Offset(i,j)です。
 >もしかして、Cells(i, j)のことですか?
 まさしくその通りです。わかりづらくてすいません。
 
 >これは個人的な考えですが、
 >要望は受け付けますが、注文は受け付けません。
 >(ただし、仕様が明確な注文は受け付けますが)
 >ヘルプを見るなり、それでもわからなかったら、
 >ここはどんな意味なの? って聞いて頂けた方が、助かります。
 >コード丸投げで保守なしってのは責任とれないので。
 >(まぁ、それなら答えるなって話ですが)
 >雑音、失礼。
 すいませんでした・・・
 もっと勉強します。
 
 またよろしくお願い致します。
 
 
 ▼ちくたく さん:
 >こんにちは
 >
 >>>If Target.Value = 1 Then ←1ではなく変数にしたいときはどのようにすればよいですか?
 >
 >If Target.Value = 変数 Then
 >です。
 >
 >>>Offset(0,1)←これも(i,j)というようにするにはどのようにすればよいですか?
 >
 >意味がわかりませんが、
 >Offset(i,j)です。
 >もしかして、Cells(i, j)のことですか?
 >
 >>>あとInputBoxに入力した数字を指定した場所に入れたい場合はどのようにすればよいですか?
 >
 >指定した場所にいれてください。
 >例えば、
 >HENSU = InputBox("適当に入力してください")
 >Range("A1").Value = HENSU
 >とか。
 >
 >これは個人的な考えですが、
 >要望は受け付けますが、注文は受け付けません。
 >(ただし、仕様が明確な注文は受け付けますが)
 >ヘルプを見るなり、それでもわからなかったら、
 >ここはどんな意味なの? って聞いて頂けた方が、助かります。
 >コード丸投げで保守なしってのは責任とれないので。
 >(まぁ、それなら答えるなって話ですが)
 >雑音、失礼。
 
 
 |  |